海外FX口座開設&キャッシュバック FXplus

Anniversasry 10万口座達成

メールのお問い合わせ

10:00~24:00 (平日/祝日) 16:00~24:00 (土曜/日曜)

(24時間受付:年中無休)

海外FX口座開設&キャッシュバック FXplus

海外FXの基礎知識

MQL5マーケットとは?EAだけじゃない、多種多様なサービス内容を解説

MQL5マーケットとは?EAだけじゃない、多種多様なサービス内容を解説

海外FX初心者

Updated最終更新:

当記事は執筆時点の最新情報に基づいて発信しています。現在の最新情報とは異なる場合がありますので、最新情報は各ブローカーの公式WEBサイトよりご確認下さい。

MQL5マーケットとは、MT4 / MT5を開発したMetaQuotes社が運営するEAやインジケーター等を販売・配布するマーケットプレイスです。MQL5マーケットで扱われるサービスには他に、シグナル配信やVPS、さらにはトレーダーの交流フォーラムなど、FX取引に関する幅広い内容が含まれています。

MQL5マーケットでEAやインジケーターを入手した場合、同じアカウントで紐付けたMT4 / MT5に自動的にダウンロード・インストールすることが可能です。インストール作業を行わずに、すぐにEAやインジケーターを使える点は、MQL5マーケットを利用する大きなメリットでしょう。

この記事では、MQL5マーケットの使い方や利用時の注意点などを、分かりやすく解説します。MT4 / MT5でトレードをするだけでなく、MetaQuotes社のさまざまなサービスの利用に興味のある方は、ぜひ参考にしてみて下さい。

MQL5マーケットとは?主な提供サービス一覧

MQL5マーケットとは、MetaQuotes社が運営するマーケットプレイスです。世界中のトレーダーやプログラマーによって制作された自動売買システムEA)やカスタムインジケーターが出品されており、購入や入手することが可能です。

MQL5マーケットで扱われている商品は、EAやインジケーターだけではありません。MT4 / MT5での取引に関連する、幅広いサービスやコンテンツが提供されています。

MQL5マーケットで提供されている主なサービス

サービス 概要
プログラムマーケット EAやインジケーターなどを購入できる
取引シグナル シグナル(コピートレード)を利用できる
MetaTrader VPS 最小で1ヶ月10ドルからVPSを利用できる
フリーランス EAやインジケーターをプログラマーに発注し開発依頼できる
トレーダーフォーラム トレーダーやプログラマー同士が交流できる掲示板
ライブラリ プログラミング言語(MQL4 / MQL5)のソースコード集など学習コンテンツ
プログラムマーケット
EAやインジケーターなどを購入できる
取引シグナル
シグナル(コピートレード)を利用できる
MetaTrader VPS
最小で1ヶ月10ドルからVPSを利用できる
フリーランス
EAやインジケーターをプログラマーに
発注し開発依頼できる
トレーダーフォーラム
トレーダーやプログラマー同士が
交流できる掲示板
ライブラリ
プログラミング言語(MQL4 / MQL5)の
ソースコード集など学習コンテンツ
もっと見る

主要なサービスとしては、EAやインジケーターなどを購入可能なプログラムマーケットですが、取引シグナルやVPSなどのFX取引に役立つさまざまなサービスが提供されています。

さらに、開発者として商品を提供したり、MQL4 / MQL5のプログラミング言語を学習したりすることも可能です。

海外FXブローカーの多くがMT4 / MT5に対応しているため、海外FXを利用するトレーダーなら、MQL5マーケットは使い方を知っておいて損のないサービスといえるでしょう。

VPS(仮想専用サーバー)

VPSとは、仮想化技術によって分割されたサーバーを個別に利用できるサービスです。FX取引では、VPSにMT4 / MT5をインストールし、自宅のパソコンを使用せずに24時間休みなく自動売買(EA)を行うためなどに利用されます。

MQL5マーケットを利用するメリット

MQL5マーケットの大きな魅力は、EAやインジケーター、シグナルの取扱数が業界トップクラスである点にあります。豊富な選択肢の中から、自身のトレードスタイルや戦略に最適なツールを見つけ、効果的に活用することができるでしょう。

ここからは、MQL5マーケットを利用するメリットを解説していきます。

3万件以上の中からEA・インジケーターを選べる

MQL5マーケットのメインコンテンツというべきものが、EAやインジケーターの配布・販売です。MQL5マーケットでは、合計で3万件を超える豊富なEA・インジケーターが揃っています

以下は、2025年7月時点でのMQL5マーケットで入手可能なEA・インジケーターの数です。

MQL5マーケットで入手可能なEA・インジケーターの数

プログラム MT5用 MT4用
EA(無料) 753件 873件
EA(有料) 6,480件 7,588件
インジケーター(無料) 2,141件 2,413件
インジケーター(有料) 5,174件 8,330件
EA(無料)
MT5用 753件
MT4用 873件
EA(有料)
MT5用 6,480件
MT4用 7,588件
インジケーター(無料)
MT5用 2,141件
MT4用 2,413件
インジケーター(有料)
MT5用 5,174件
MT4用 8,330件
もっと見る

EA・インジケーターのマーケットプレイスとしては、GogoJungle(ゴゴジャン)なども有名です。しかし、登録されているEAの総数は4,300件ほど(2025年7月時点)であり、商品件数の多さではMQL5マーケットのほうが遥かに大規模だといえるでしょう。

無料デモやレンタル機能が利用できる

MQL5マーケットで有料販売されているEAやインジケータの中には、「無料デモ」や「レンタル機能」が利用できるものがあります。

例えば有料EAの無料デモでは、購入前に自分自身でバックテストを行うことが可能です。無料デモ版は、ストラテジーテスター内でのみ利用でき、実際のチャートで稼働させることはできませんが、事前に動作を確認できることはメリットといえます。

またレンタル機能では、出品者によって期間ごとに段階的な価格設定がされており、購入するよりも安い値段でプログラムを試用できます。購入するよりも割高にはなりますが、高価なEAを試したい場合などに便利です。

MT4 / MT5に紐付けて自動的にインストール可能

MQL5マーケットでアカウント登録した場合、MQL5マーケットのホームページだけでなく、MT4 / MT5からログインすることもできます。

同じアカウントでMQL5マーケットとMT4 / MT5を紐づけることで、購入したEAやインジケーターをMT4 / MT5に自動的にインストールすることが可能です。複数のMT4 / MT5を使用している場合でも、簡単な作業でEAやインジケーターをインストールできます。

編集部

編集部の
コメント

購入したEAやインジケーターをダウンロードできるPCの数には制限があるため、注意しましょう。MQL5マーケットでは、1つのPCやVPSにダウンロードした回数を「アクティベーション数」としてカウントし、規定の回数に達するまでダウンロードできます。

シグナル(コピートレード)を利用できる

MQL5マーケットでは、取引シグナルが提供されています。シグナルトレード(またはコピートレード)とは、他者のトレードをコピーして資金を運用する方法で、優れた成績のトレーダーをコピーできれば、初心者でも利益を出せる可能性があります

MQL5マーケットのシグナルには、以下のようなメリットがあります。

MQL5シグナルのメリット

  1. 2,100以上の戦略から選択可能(2025年7月時点)
  2. MT4 / MT5に対応した海外FXブローカーであればどこでも利用できる
  3. 他者にトレードを任せるため、忙しい人でもFXで利益を上げるチャンスがある

登録されている戦略の多さは、海外FXで利用できるコピートレード系サービスの中でも随一といえるでしょう。

MQL5マーケットのシグナルは「月額制」となっています。シグナルをフォローした場合、勝ち負けに関わらず月額利用料が発生する点は、あらかじめ把握したい注意点です。

一方で、海外FXブローカーが提供しているコピートレードサービスの多くは「成功報酬制」となっており、利益が出た場合に手数料が発生します。気軽にコピートレードを始めてみたい場合は、ブローカーが提供するコピートレードを検討しても良いでしょう。

MQL5マーケット利用時のデメリット・注意点

MT4 / MT5ユーザーにとって利便性の高いサービスを提供しているMQL5マーケットですが、利用する際には把握しておきたいデメリット・注意点もあります。

利用にはユーザー登録が必要

MQL5マーケットでEAやインジケーターを入手するには、事前にユーザー登録が必要です。

ただし、登録はメールアドレスなどの情報で行えるほか、Googleアカウントでログインすることも可能なので、難しい手続きは必要ありません。

EA・インジケーターの説明は基本的に英語

MQL5マーケットは日本語対応されており、サイトの大部分は日本語表示が可能です。

しかし、制作者自身が行っているEAやインジケーターの説明文や、他ユーザーからのレビューなどは基本的に英語で書かれています

近年ではウェブサイトの自動翻訳が進化しており、英文でも問題なく日本語訳して読めますが、場合によってはニュアンスが伝わりにくいことがあります。

豆知識

MQL5マーケットは日本語表示に対応していますが、日本語設定の場合、英文表示の箇所ではブラウザの自動翻訳機能が適用されないことがあります。そうした場合は、あえて英語表示に切り替えることで、ページ全体を日本語訳できます。

商品の絞り込み機能に弱点あり

MQL5マーケットの大きな魅力は、膨大ともいえるEAやインジケーターを入手可能な点にあります。しかし、商品点数の多さに対して、検索や絞り込み機能は充実しているとは言い難い面があり、好みのEAやインジケーターを探すまでに時間がかかるかも知れません。

「手早くEAを見つけて使いたい」のように考える方は、GogoJungleなどの検索機能が充実したマーケットプレイスの利用も検討してはいかがでしょうか。

MQL5マーケットでEA・インジケーターを入手してみよう

ここからは、MQL5マーケットでEAやインジケーターを探す方法を解説します。MQL5マーケットでは、価格や種類などからEA・インジケーターを絞り込むことが可能です。

MQL5公式サイトを開く

まずはMQL5公式サイトを開き、上部のメニューから「マーケット」を選択します。

MQL5公式サイトを開く

タイプや価格から絞り込む

マーケットのページが開いたら、左側のメニューから探したいプログラムを選択しましょう。

例えばMT5用のEAを探したい場合は、下の画像のように「MetaTrader 5」内にある「エキスパート」を選択します。

タイプや価格から絞り込む1

選択すると、以下のようにEAが一覧表示されますので、検索結果の上部、または左側にある以下の項目を使用し、さらにEAを絞り込みます。

タイプや価格から絞り込む2

MQL5マーケットでは、以下の方法でEAを絞り込めます。

EAの絞り込み方法

  1. キーワード
  2. 「人気・最新・無料・有料」で並べ替え
  3. エキスパートアドバイザータイプ
  4. 価格
  5. レビューの星の数(星4つ以上)
  6. レビューあり
  7. レンタル可能

上記のうち、「エキスパートアドバイザータイプ」では、EAのトレードスタイルや特徴を選択できます。スキャルピングやトレンドなどのほか、マーチンゲールやグリッドなどのタイプが絞り込み可能です。

EAの詳しいトレードスタイルは、各EAのページで制作者が解説している場合が多いです。制作者の解説では、推奨するブローカーの条件や取引銘柄についても詳しく書かれていることがあるので、重要な判断材料になります。

MT4 / MT5に反映させる

EA・インジケーターをMT4 / MT5に反映させるには、事前にアカウント登録を行い、お使いのMT4 / MT5からMQL5マーケットのアカウントにログインしておく必要があります。

MQL5マーケットでアカウント登録する方法

今回はMT5用の無料EAを例に、MT5へEAを反映させる方法を見ていきましょう。

使いたいEAが決まったら、画面左にある「ダウンロード」を選択します。有料EAの場合は金額が書かれたボタンになるので、選択した上で購入手続きを行います。

EA・インジケーターの購入とダウンロード1

MT5の有無を問われるので、「はい、私はMetaTrader 5を持っています」を選択します。

EA・インジケーターの購入とダウンロード2

確認のポップアップウィンドウが表示されるので、「MetaTrader 5 Client Terminalを開く」を選択します。

EA・インジケーターの購入とダウンロード3

EAはMT5に自動的に追加されます。

EA・インジケーターの購入とダウンロード4

EAの場合は、「エキスパートアドバイザ(EA)」内に「Market」フォルダが作成され、その中にダウンロードしたEAが格納されます。

インジケーターを入手した場合は、「指標」内に同じく「Market」フォルダが作成され、その中に格納されます。

無料EAを試してみよう

MQL5マーケットでは、有料EAはもちろん、無料EAの品揃えも豊富です。「自動売買に興味があるけど、不安も感じる...」という方は、海外FXのデモ口座などで無料EAを稼働させれば、損失リスクが一切ない状態で自動売買に挑戦できます

EAの稼働方法については、当サイト(FXplus)の別記事で詳しく解説していますので、ぜひ参考にしてみて下さい。

自動売買(EA)におすすめの海外FX業者

多くの海外FXがMT4 / MT5に対応しているため、EAによる自動売買も問題なく行えます。中でもおすすめは、XS.com(エックスエス)と、XMTrading(エックスエム)です。

XS.comは、機関投資家等にトレードインフラを提供するブローカーとして2010年に設立されました。低スプレッドや優れた約定力に魅力があり、自動売買を行いやすいトレード環境となっています。

さらにXS.comでは、2025年6月3日から5,000円の口座開設ボーナスを提供しています。ぜひこの機会に、XS.comの取引環境をご体験下さい。

XMでは、「1,000ドル以上の残高と5ロット以上の取引」という条件を毎月満たすことで、自動売買に欠かせないVPSを無料利用できます

さらにXMでは、当サイト(FXplus)から新規口座開設して頂いたユーザーに、15,000円の口座開設ボーナスと、ゴールドステータスを付与する特別キャンペーンを実施中です。XMは、初心者から経験者まで利用しやすい海外FXブローカーでしょう。

MQL5マーケットでアカウント登録する方法

MQL5マーケットのサービスを利用するには、アカウント登録が必要です。ここからは、新規アカウントの登録方法や、MT4 / MT5からMQL5のアカウントにログインする方法を解説します。

新規アカウントの登録方法

MQL5マーケットでアカウント登録するには、MQL5公式サイトを開き、右上にある「アカウント作成」を選択します。

MQL5マーケットのアカウント登録方法1

以下のように登録画面が開きます。

MQL5マーケットのアカウント登録方法2

アカウント登録時の入力項目

1ログインID

ログインIDを設定し入力(ラテン文字・数字・アンダーバー・ピリオドを使用可能)

2メールアドレス

メールアドレスを入力

IDとメールアドレスを入力したら、「登録」を選択しましょう。Googleアカウントでログインすることも可能です。

登録すると、MQL5マーケットからログインパスワードと、認証用のリンクが記載されたメールが届きます。リンクを開いてメールアドレスの認証を完了し、ログインパスワードは大切に保管して下さい。

MT4 / MT5からのログイン方法

MQL5マーケットに登録したら、IDとパスワードを使ってMT4 / MT5からMQL5アカウントへログインできるようになります。

ログインするには、お使いのMT4 / MT5を開き、右上の人物マークをクリックして、以下のようなログインウィンドウを表示させます。

MT4 / MT5からのログイン方法

作成したログインIDと、メールで送られてきたパスワードを入力し、「ログイン」をクリックしましょう。

MQL5マーケットで戦略にあったサービスを使いこなそう

MQL5マーケットは、MT4 / MT5で使用するEAやインジケーターのための世界最大級のマーケットプレイスです。豊富な出品点数の中から、戦略や相場状況に応じたプログラムを選択できるでしょう。

EAには、自分が取引しなくても利益を出せる可能性がありますが、本格的な運用には、パラメーター設定やVPSの導入など、一定の知識が求められます。初心者の方は、まずはデモ口座からEAの取引に慣れていってはいかがでしょうか。

MQL5マーケットで扱われる商品やサービスには、取引シグナルやVPSのほか、プログラマーのための学習コンテンツやフォーラムなどもあります。トレードの幅を広げたい方は、ぜひMQL5マーケットの活用を考えてみて下さい。

海外FX初心者

Updated最終更新:
FXplus編集部
筆者:FXplus編集部

海外FXをご利用するにあたり、最新の海外FX人気ランキングや、海外FX業者の無料口座開設代行など、海外FXの初心者でも安心してご利用頂けるコンテンツを提供しています。

FXplusでは、記事に関するご意見・ご感想を受け付けています。
海外FXに関するレアな情報や業界関係者の内部情報などは、ぜひ編集部までお寄せください。
また、定期的に記事を執筆頂けるライターさんも随時募集しています!

問い合わせ先:support@fxplus.com
(大文字@を小文字に変えて送信してください)

当社の「海外FXの基礎知識」に掲載の情報は、情報の提供のみを目的としており、投資に関する何らかの勧誘を意図するものではありません。

なお、この情報は、編集時点で当社が信頼できると判断した情報源をもとに作成したものですが、その内容および情報の正確性、完全性または適時性について、当社は保証を行っておらず、また、いかなる責任を持つものでもありません。投資にあたっての最終判断は、お客様ご自身でなさるようお願いいたします。

本コンテンツは、当社(FXplus)が独自に制作したものであり、当サイトに掲載されているデーターの無断転用は禁止しております。掲載記事を二次利用する場合は、当社までご連絡ください。

もっとみる

コラム・ブログ

海外FXの特集記事

海外FX業者

人気ランキング

  • 1

    xem

    25.50
  • 2

    tfx

    25.00
  • 3

    xsc

    24.00
  • 4

    Vantage Trading

    23.50
  • 5

    big

    23.00

海外FX業者 人気ランキング >

当サイト限定

開催中のキャンペーン情報

開催中のキャンペーン一覧 >

関連記事