【XS × FXplus限定】

7,777円口座開設ボーナス

海外FX口座開設&キャッシュバック FXplus

Anniversasry 10万口座達成

メールのお問い合わせ

10:00~24:00 (平日/祝日) 16:00~24:00 (土曜/日曜)

(24時間受付:年中無休)

海外FX口座開設&キャッシュバック FXplus

TitanFXが描く新たな信頼の方程式|FXplus独占インタビュー

  • facebook
  • twitter
  • LINE
  • rss
New!UPDATE2025.10.03
TitanFXが描く新たな信頼の方程式|FXplus独占インタビュー
話題の業者インタビュー

金融ライセンス、社会貢献、そして未来。TitanFXの原点と進化を探る

海外FX業界は、突然の規制変更や世界情勢の揺らぎによって、一夜にして不安定になることがあります。海外FX業界では、こうしたリスクが常につきまとい、どれほど優れた戦略を描いていても、基盤となるブローカーが揺らげば積み重ねた成果が一瞬で崩れかねません。では、トレーダーが安心して取引に集中できる環境とは、一体どのようなものでしょうか。

その問いに対して、TitanFX(タイタンFX)が提示する答えが「マルチライセンス戦略」です。複数の国・地域で金融ライセンスを取得し、それぞれの規制当局の監督下でサービスを運営することで、どんな状況下でも止まらない24時間体制を築き上げています。単にライセンスを保有するだけでなく、互いを補い合う形で機能させ、強固なセーフティネットを張り巡らせている点が大きな特長です。

いま多くのブローカーが新サービスの競争にしのぎを削る中、TitanFXは既存サービスの「深化」を選びました。その背景には「安心こそ最大の付加価値」という揺るぎない信念があります。今回は、この戦略に込められた想いについて、TitanFXのマネージングディレクターであるMartin St. Hilaire氏、そしてCBDO(Chief Business Development Officer)のAudrius Bernotas氏に伺いました。

TitanFXが約束する「止まらない取引」

TitanFXが約束する「止まらない取引」

FX取引において、自分の大切な資産を預けるブローカーが本当に信頼できるかどうかは、トレーダーにとってまさに生命線です。その信頼性を見極める重要なヒントの一つが、公的な金融当局から与えられる「金融ライセンス」と言えるでしょう。

多くのブローカーが単一のライセンスでサービスを提供する中、TitanFX(タイタンFX)はあえて困難な道を選びます。それは、世界各地で複数のライセンスを取得し、維持し続けるという「マルチライセンス戦略」です。

TitanFXが掲げるこの戦略には、どのような狙いがあるのでしょうか。そして、私たちトレーダーにとって、どのようなメリットが生まれるのでしょうか。

まずは、TitanFXが誇るこの独自戦略の核心に迫ります。


不安定な世界に挑むための4つのライセンス

TitanFXが複数規制当局からの認可を受ける戦略的な狙いについて

複数の金融ライセンスを取得されている背景と、その戦略的な狙いについてお聞かせください。

TitanFX(タイタンFX)グループは、4つの異なるタイムゾーンにまたがる監督機関から許認可を受けた、マルチライセンスブローカーです。当初からのバヌツライセンスに加え、モーリシャス、セーシェル、そして最近では英領バージン諸島(BVI)のライセンスも取得しました。

各ライセンスには独自の規制と強みがありますが、我々にはそれらすべての厳しい取得要件を満たす能力があると確信していました。

複数のライセンスを保有することは、TitanFXの強さを示します。そして、それはお客様にとっても大きなメリットとなります。万が一、いずれかの国の規制が変更されるような事態があっても、他のライセンスでシームレスにサービスを継続できるため、事業継続性の面で極めて高い安定性を確保しています。

トレーダーの皆様の視点に立てば、このように多角的な許認可を受け、堅牢な基盤を持つブローカーこそ、大切な資産を預け、安心して取引できるプラットフォームだと確信しています。これこそが、私たちがマルチライセンス戦略を推進する理由です。

マーティン氏は、「複数のライセンスを持つことは、TitanFXの強さを示します」と語りました。この言葉は、単なる自信の表れではありません。トレーダーの資産を守るために、TitanFXがどれほどの手間とコストを惜しまず投じているかを示す、明確なメッセージなのです。

TitanFXが保持する金融ライセンス

Titan FX Limited バヌアツ共和国金融サービス委員会(40313)
Goliath Trading Limited セーシェル金融サービス庁(SD138)
Titan Markets モーリシャス金融サービス委員会(GB20026097)
Atlantic Markets Limited イギリス領バージン諸島金融サービス委員会(2080481)
Titan FX Limited
バヌアツ共和国金融サービス委員会(40313)
Goliath Trading Limited
セーシェル金融サービス庁(SD138)
Titan Markets
モーリシャス金融サービス委員会(GB20026097)
Atlantic Markets Limited
イギリス領バージン諸島金融サービス委員会(2080481)

TitanFXは言葉だけでなく、世界中に「何重ものセーフティネット」を張り巡らせるという行動で、その決意を証明しています。

バヌアツ、モーリシャス、セーシェル、そして英領バージン諸島と、アジア太平洋からアメリカ大陸周辺まで異なるタイムゾーンをまたぐ形でラインを結び、地球規模の監視体制を築いています。その結果、FX市場が開いている限り「常にどこかの公的機関の監督下にある」という安心感が生まれるのです。

TitanFXが目指しているのは、「盤石な基盤の上でこそ、トレーダーは本当に取引に集中できる」という、ごく当たり前でありながら最も大切な取引環境です。そのスタンダードを、世界水準で提供し続けようとしているのです。


サービス競争ではなく「深化」を選んだ理由

サービス競争ではなく「深化」を選んだ理由

ライセンス追加は新サービスのためか、既存基盤の強化のためか?

取得された新しいライセンスを活用して、今後、新たなサービスを展開するご予定はありますか?

いいえ、現時点ではその予定はありません。これらのライセンスは、新しいビジネスを始めるためのものではなく、今あるサービス基盤をさらに強化するために取得したものです。4つの異なる規制を遵守することが、結果として私たちのサービスの信頼性を高め、強みを最大化できると考えています。

また、24時間シームレスなサービスを提供するという当社の戦略においても、今回のライセンス追加は重要な一手です。バヌアツ、モーリシャス、セーシェルのライセンスでアジア太平洋地域をカバーし、英領バージン諸島のライセンスがアメリカ大陸のタイムゾーンをカバーすることで、グローバルな24時間サポート体制が完成します。

近年のFX業界では、多くのブローカーが新サービスや商品の開発競争を繰り広げています。しかしTitanFX(タイタンFX)は、あえてその潮流とは異なる方向を選びました。TitanFXが巨額の投資によって目指すのは、サービスの「量」ではなく、既存サービスの「質」を徹底的に磨き上げることです。

マーティン氏は、「新しいビジネスを始めるためではなく、既存のサービス基盤をさらに強化するためにライセンスを取得した」と語ります。彼のその言葉には、新しいことを追う前に、まず顧客にとって最も大切な安心できる基盤を着実に磨き続けるという、真摯な経営哲学が込められています。

TitanFXのマルチライセンス戦略は単なる事業拡大のためではなく、「サービスの質」と「顧客満足度」のさらなる向上を見据えたものです。そしてそれは、10年以上にわたって築いてきた顧客との信頼関係を、より強固なものへと高めるための挑戦でもあるのです。

  • facebook
  • twitter
  • LINE
  • rss

EDITOR制作/編集 FXplus編集部

DATE作成日: