参照の多いご質問 (FAQ)
-
BigBossのデモ口座は、MetaTrader4(MT4)をインストールした後、MT4よりお申し込みが可能です。デモ口座を申請しますと、口座が即時開設されます。デモ口座アカウント情報は別途送付されないため、メモに控えることをおすすめします。
-
BigBoss(ビッグボス)のプロスプレッド口座のスプレッドは、銘柄にもよりますがスタンダード口座に比べ、約1pips程度狭い設定となっています。尚、スプレッドは変動制で経済指標の発表時や取引数が少ない時間帯は、スプレッドが広がる傾向にあります。
-
はい、BigBoss(ビッグボス)では、リアル口座をお持ちでない方も無料でデモ口座を開設することができます。BigBoss公式サイトからMetaTrader4(MT4)をダウンロード頂き、MT4上よりデモ口座開設手続きを行ってください。
-
BigBoss(ビッグボス)では、証拠金維持率が20%を下回った場合に、強制決済(ロスカット)が発動します。また、証拠金維持率が50%を下回ったときにマージンコールが発動されます。但し、仮想通貨取引専用のCRYPTOS口座は現物取引のため、ロスカットは行われません。
-
BigBoss(ビッグボス)では、出金方法によって出金手数料が異なります。bitwallet、BXONEへの出金手数料は無料ですが、国内銀行送金による出金は、2,000円の手数料が発生します。尚、最低出金額は設けておりません。
-
BigBoss(ビッグボス)では、口座タイプやポジションの保有時間によって取引手数料が異なります。スタンダード口座は保有時間が5分以内の仮想通貨CFD取引に限り価格に対して片道0.2%の手数料が発生しますが、その他は無料です。プロスプレッド口座は1ロットあたり片道4.5ドル相当額、CRYPTOS口座は価格に対して片道0.02~0.2%の手数料がかかります。
-
BigBoss(ビッグボス)の取引ボーナスは、週ごとに取引の合計ロット数を算出し、その合計ロット数に応じた取引ボーナスが、毎週月曜日を目途に自動的に取引口座に付与されます。合計ロット数を算出する際、小数点以下の数字は切り捨てになります。
-
BigBoss(ビッグボス)の取引ボーナスと入金ボーナスは取引にのみ使用可能のため出金できません。但し、ボーナスを利用した取引で発生した利益の出金は可能です。不定期開催の新規口座開設ボーナスは、10ロット以上の取引をした場合ボーナスを出金することが可能です。
-
BigBoss(ビッグボス)で、常時開催されている取引ボーナスにおいて、取引合計ロット数の対象となる銘柄はFX通貨ペアのみとなります。貴金属CFDや株価指数CFD、仮想通貨など、その他の銘柄の取引は対象外となりますのでご注意ください。
-
いいえ、CRYPTOS口座は対象ではありません。BigBoss(ビッグボス)では、入金ボーナスに加え、口座開設ボーナスや取引ボーナスキャンペーンを実施していますが、全てのボーナスにおいて、スタンダード口座もしくはプロスプレッド口座をお持ちの方のみ対象となります。
注目のご質問 (FAQ)
-
BigBoss(ビッグボス)のプロスプレッド口座のスプレッドは、銘柄にもよりますがスタンダード口座に比べ、約1pips程度狭い設定となっています。尚、スプレッドは変動制で経済指標の発表時や取引数が少ない時間帯は、スプレッドが広がる傾向にあります。
-
BigBoss(ビッグボス)では、口座タイプやポジションの保有時間によって取引手数料が異なります。スタンダード口座は保有時間が5分以内の仮想通貨CFD取引に限り価格に対して片道0.2%の手数料が発生しますが、その他は無料です。プロスプレッド口座は1ロットあたり片道4.5ドル相当額、CRYPTOS口座は価格に対して片道0.02~0.2%の手数料がかかります。
-
BigBoss(ビッグボス)の取引ボーナスは、週ごとに取引の合計ロット数を算出し、その合計ロット数に応じた取引ボーナスが、毎週月曜日を目途に自動的に取引口座に付与されます。合計ロット数を算出する際、小数点以下の数字は切り捨てになります。
-
はい、BigBoss(ビッグボス)では、口座タイプによって取引できる銘柄が異なります。スタンダード口座では、FX通貨ペアと各種CFD商品を提供しています。尚、CRYPTOS口座では仮想通貨の現物取引のみご利用頂けます。
-
いいえ、BigBoss(ビッグボス)では、最低入金額は設けていません。初回入金か2回目以降かを問わず、全ての口座タイプで最低入金額はございません。但し、入金方法によっては別途最低入金額の設定がございますのでご注意ください。