FXGT
仮想通貨FXに特化した、話題のハイブリッドブローカーを解説
FXGT(エフエックスジーティー)はFX業者ながら仮想通貨FX(ビットコインFX)のサービスに力を入れており、海外FX業者の中でもユニークなことが特徴です。
豪華なボーナスや最大1,000倍のレバレッジ、取引目的に応じて使い分けられる5種類の口座タイプなど、ユーザーのニーズに応えるサービスが高い評判を受け、2024年現在もFXGTの人気は加速中です。
また、独自の仮想通貨ペアや仮想通貨専用口座も取り扱っており、単純に仮想通貨取引とFX業者の掛け合わせではなく、FXGTは次世代のハイブリット型ブローカーと言えるでしょう。本記事では、FXGTの特徴からメリット・デメリットまで、実際のユーザー目線で詳しく解説します。
| 1. | 「新規登録ボーナス」が高額 | 
|---|---|
| 2. | 「入金ボーナス」を常時開催 | 
| 3. | 特徴の異なる6種類の口座タイプを提供 | 
| 4. | 最大5,000倍のレバレッジを採用 | 
| 5. | Optimus・プロ口座で条件付きスワップフリーを提供 | 
| 6. | 独自の合成通貨ペア(シンセティックペア)が取引できる | 
| 7. | 出金トラブルや出金拒否の心配がない | 
| 8. | 24時間対応で安心の日本語サポート | 
| 9. | 無料VPSサービスを提供 | 
| 1. | 「GTLot」の取引単位が分かりにくい | 
|---|---|
| 2. | スプレッドの開きが大きい場面がある | 
| 3. | ストップレベルがある | 
| 3. | 仮想通貨のマイナススワップが大きい | 
| 4. | スリッページが発生しやすい | 
この記事はこんな方におすすめします
この記事の目次
FXGTの安全性・信頼性は?

FXGT(エフエックスジーティー)は、2019年に設立された海外FX業者です。2023年8月時点で、設立から4年未満にも関わらず7万人以上のユーザーを獲得しています。
キャンペーンの実施に対しても積極的で、ボーナス内容の豪華さが増していることから、アクティブユーザーが多く運営も好調な印象を受けます。また、仮想通貨(暗号資産)を本格的に取り扱う海外FXブローカーとしても、ユーザーから良い評判を集めています。
FXGTはユーザーの声をサービスに反映するためのアンケート調査やプロモーション活動にも積極的です。まずはFXGTの運営情報について見ていきましょう。
【安全性】分別管理とブローカー向け賠償責任保険に加入
FXGT(エフエックスジーティー)はFXGTは、外部委託している信託銀行に顧客資産を預け入れる「分別管理」を採用しています。FSAライセンスによって義務付けられたこの顧客資産管理方法により、FXGTの自社資産と顧客資産は個別に管理され、FXGTの運営に使われることがありません。
さらに、FXGTが倒産した場合などに備え、「FXブローカー向け賠償責任保険」に加入しています。この賠償責任保険では、最大1,000,000ユーロまで顧客、第三者に対する過失や不作為・詐欺といったあらゆる経済的損失リスクに対して補償が行われます。
多くの海外FX業者が分別管理のみを提供する中で、保険によって安全性を向上しているため、FXGTは信頼性が高いという評判を得ています。なお、賠償責任保険の保険料はFXGTが支払うため、トレーダーに請求されることはありません。

【信頼性】グループ全体で4つの金融ライセンスを保有
FXGT(エフエックスジーティー)の運営会社やライセンス等の概要は以下の通りです。
FXGTの概要
| 項目 | 内容 | 
|---|---|
| 運営会社 | GT Global Ltd | 
| 設立年 | 2019年 | 
| 所在地 | Room 12, Kingsgate House, Victoria, Mahe, Seychelles | 
| ライセンス発行機関 【登録番号】(※1)  | 
  | 
| 預託金保管方法 | 分別管理 | 
| 日本語サポート | メール・サポートチャットによるユーザー対応(24時間365日)(※2) | 
| 運営会社 | 
|---|
| GT Global Ltd | 
| 設立年 | 
| 2019年 | 
| 所在地 | 
|---|
| Room 12, Kingsgate House, Victoria, Mahe, Seychelles | 
| ライセンス:登録番号(※1) | 
  | 
| 預託金保管方法 | 
| 分別管理 | 
| 日本語サポート(※2) | 
  | 
- グループ保有含む
 - 土日祝を含め、原則24時間365日営業。ただし、年末年始など一部は事前連絡の上で休業
 
FXGTの日本向けサービスは、セーシェル共和国の金融監督機関で発行されるライセンスのもとで運営されています。このライセンスは金融監督・監視・規制機能を十分に果たしているものの、取得難易度は比較的低めです。
しかし、グループ全体で見ると、取得難易度が高いキプロス証券取引委員会(CySEC)やバヌアツ金融サービス委員会(VFSC)のライセンスも取得していることから、安全性の高いブローカーという評判を得ています。
サービスの幅を広げるためのライセンス
XMTrading(エックスエム)、Exness(エクスネス)など、日本向けにサービスを提供する海外FX業者の中には、FSAの金融ライセンスをあえて取得するブローカーも存在します。これは、規制の緩いFSAライセンスを取得することで、海外FXでは一般的となっているハイレバレッジやゼロカットといったサービスを提供することができるからです。
【透明性】内部データを包み隠さず公開
FXGT(エフエックスジーティー)は、海外FX業者の中でも珍しく自社の取引データを積極的に公開し、透明性の高い運営を実現しています。
2025年5月時点のFXGT提供データ
月間平均取引高:1,700億USD
月間平均アクティブトレーダー数:40,000名以上
月間IBコミッション総額:約450万USD
総口座数:70万以上
IB1名あたりの平均支払額:4,550 USD
最高IB支払額:180万USD(FXGTの最も成果を上げたパートナーへの総支払額)
2025年5月時点において、FXGTの月間平均アクティブトレーダー数は4万人を超えており、多くのユーザーが同社のプラットフォームを利用して積極的に取引を行っていることがわかります。かつての爆発的な成長の勢いこそ落ち着きつつあるものの、現在も安定した支持を集めており、その人気は根強く維持されています。
FXGTのメリットと良い評判

FXGT(エフエックスジーティー)は、ハイスペックかつ多種多様なトレード環境が魅力です。特にハイレバレッジやボーナス、仮想通貨を主軸とした独自サービスは高い評判を得ています。ここからは、SNS上で見られる口コミを参考に、FXGTの優れた評判とメリットを詳しく解説していきます。
新規登録ボーナスが高額
FXGT(エフエックスジーティー)は、はじめて利用される方々へのサービスとして、口座開設ボーナスを実施しています。その金額も15,000円~20,000円と高額で、うまく取引を行えば軍資金不要で長期的な取引も可能です。
口座開設ボーナスを実施している業者は少なく、提供を行っている業者でも5,000円前後が相場です。FXGTの口座開設ボーナスがいかに高額の口座開設ボーナスであるかが分かります。
口座開設ボーナスを貰うことにリスクはありません。まずは口座開設ボーナスを利用してFXGTをご体験ください。
入金ボーナスを常時開催
FXGT(エフエックスジーティー)は「Loyaltyボーナス」と称して常時最大50%の入金ボーナスを実施しています。加えて、初回入金に限っては最大80,000円までWelcomeボーナスとして100%入金ボーナスが付与されるため、少ない資金でも有利にトレードを開始することが可能です。
さらに、FXGTのボーナスはクッション機能付きである点もメリットです。クッション機能付きのボーナスは証拠金と同じ扱いのクレジットとなるため、入金額以上の損失を被ったとしても、ボーナスだけでトレードを行うことができます。
今日から一時的にexnessからFXGTに鞍替えです。
やはりクッション付きボーナスは魅力的過ぎます。
引用:X
FXGTでは定期的に付与率の高い入金ボーナスイベントが開催されるため、FXplusや公式SNSから発信されるキャンペーン情報をこまめにチェックしましょう。
クッション機能とは、ボーナスで得たクレジットが口座内で証拠金と同等に取り扱われることを指します。クッション機能がないと、有効証拠金にクレジットが含まれないため、「クレジットは見かけだけの数字」です。FXGTのボーナスクレジットは、クッション機能があるため、クレジットだけでも取引ができます。
特徴の異なる6種類の口座タイプを提供
FXGT(エフエックスジーティー)では、FXやCFD、ビットコインなどを取引できる「Crypto Max口座」「プロ口座」「ECN口座」「ミニ口座」「スタンダード+口座」「Optimus口座」の6種類の口座タイプを、取引の用途に応じて利用することができます。各口座の特徴は以下の通りです。
ミニ口座
ミニ口座は、1ロット当たりの取引単位が1,000通貨の、EAテストや初心者に適した口座タイプです。
スタンダード+口座
スタンダード+口座は、最大レバレッジ1,000倍ですべてのボーナスが利用可能ですが、スプレッドはやや広めの標準的な口座タイプです。
Optimus口座
Optimus口座は最大レバレッジ5,000倍という海外FXブローカーの中でもトップクラスのハイレバレッジを利用できる口座タイプです。また、スプレッドが比較的狭く取引銘柄数も充実しているため、幅広い取引ができます。最低入金額が10ドルと手軽なこともメリットです。
Crypto Max口座
CryptoMAX口座はビットコインなど仮想通貨取引に特化した口座タイプで、仮想通貨のスプレッドがやや狭く、51種類の豊富な仮想通貨銘柄の取引が可能です。ただし、最大レバレッジは500倍とFXGTの口座タイプで唯一低く抑えられています。
ECN口座
ECN口座は片道3USD相当額の取引手数料が発生するものの、FXGTで最もスプレッドの狭い口座タイプです。ただし、取引手数料を含めたコストはプロ口座に劣るため、指値注文やストップロス注文でスプレッドの影響を気にせず取引したい方向けの口座タイプです。
プロ口座
FXGTで最も安価なコストで取引できる口座タイプです。外付け取引手数料がないため、損益の計算が容易なこともメリットと言えるでしょう。ただし、ECN口座とプロ口座はボーナスの利用ができないため、中級者以上のトレーダーにおすすめです。
それぞれの口座タイプに特色があり、ボーナス重視であれば「スタンダード+口座、ミニ口座」、取引条件重視であれば「プロ口座・ECN口座」、仮想通貨特化であれば「CryptoMax口座」という使い分けができます。詳しい口座タイプの特徴については以下の記事をご覧ください。
最大5,000倍のレバレッジを採用
FXGT(エフエックスジーティー)は、最大5,000倍という業界でも際立つハイレバレッジを提供しています。このハイレバレッジは、2024年8月に利用可能になったOptimus口座のみ利用可能です。業界屈指のハイレバレッジを駆使することにより、少ない資金でも大量の通貨を取引することが可能になります。
取引条件達成で最大5,000倍
Oputimus口座のレバレッジは、初期状態で2,000倍です。5GTロット(50万ドル相当)の取引と注文8回完了することでレバレッジが5,000倍に引き上げられます。
Oputimus口座以外のレバレッジは最大1,000倍です。1,000倍でも決して低くはないため、十分にハイレバレッジ取引をしてハイリターンを狙うことができます。
FXGTはゼロカットに対応
FXGTは「ゼロカットシステム」を導入しています。これは、もし市場の急変動でロスカットが間に合わず、口座残高がマイナスになってしまった場合でも、FXGTがそのマイナス分を補填するというものです。このシステムにより、国内FX業者のように追加証拠金(追証)が発生することはありません。結果として、自己資金の範囲内でリスクが限定され、より安心して取引を行うことができるのです。
Optimus・プロ口座で条件付きスワップフリーを提供
FXGT(エフエックスジーティー)では2022年8月よりスワップフリーが導入されています。スワップフリーとは、ポジションを翌日に持ち越した際のスワップが発生しないサービスです。ポジションを持ち続けた際のコストがかからないので、中長期トレードがしやすいと評判です。FXGTのスワップフリーでは、以下のように口座タイプや銘柄によって条件がそれぞれ異なります。
FXGTのスワップフリーの適用期間
| 銘柄 | Optimus | プロ | 
| 仮想通貨 | スワップあり | スワップあり | 
| クロス円通貨ペア | 2日間のみ スワップフリー  | 
|
| クロス円以外の通貨ペア | 6日間のみ スワップフリー  | 
|
| 株価指数 | 2日間のみ スワップフリー  | 
|
| ゴールド | ||
| その他の商品 | スワップあり | |
・Optimus口座:仮想通貨 / その他の商品
・プロ口座:仮想通貨 / クロス円通貨ペア / その他の商品
・Optimus口座:クロス円通貨ペア / クロス円以外の通貨ペア / 株価指数 / ゴールド
・プロ口座:株価指数 / ゴールド
・プロ口座:クロス円以外の通貨ペア
もっと見る
FXGTのスワップフリー対象銘柄は、スワップフリー期間が決まっています。2日~1週間程度のスイングトレードや、週末にポジションを持つ際などに活用するとよいでしょう。
スワップフリー詳細については以下リンクより公式WEBサイトにアクセスし、「取引」から「口座比較」ページで詳細を確認できます。
BTC(ビットコイン)のスプレッドが狭い
FXGT(エフエックスジーティー)は、仮想通貨に特化したブローカーとして登場したこともあり、ビットコインを含めた仮想通貨FXに力を入れてます。以下の表は、仮想通貨を代表するビットコインとイーサリアムの低スプレッド口座タイプのスプレッドを他社と比較したものです。
FXGTと他社のスプレッド比較
| 海外FX業者 | BTCUSD | ETHUSD | 
 ECN口座 | 
||
 KIWAMI極口座 | 
||
 Zeroブレード口座 | 
||
 Pureスプレッド口座 | 
||
| BTCUSD | |
 ECN口座 | 
|
 KIWAMI極口座 | 
|
 Zeroブレード口座 | 
|
 Pureスプレッド口座 | 
|
| ETHUSD | |
 ECN口座 | 
|
 KIWAMI極口座 | 
|
 Zeroブレード口座 | 
|
 Pureスプレッド口座 | 
|
このように、FXGTでは平均以上の優れたスプレッドでビットコインやイーサリアムを取引できます。FXGTは仮想通貨のスプレッドが狭いだけでなく、高いレバレッジや入金ボーナスを積極的に実施していることもあり、創業初期から仮想通貨が取引しやすいと評判の海外FX業者です。
独自のビットコイン合成通貨ペア(シンセティックペア)が取引できる
FXGT(エフエックスジーティー)は、独自の「シンセティックペア」という銘柄を提供しています。シンセティックペアは、ビットコイン(BTC)と株価指数、個別株、貴金属など通貨以外と組み合わせた合成通貨ペアです。
通常とは異なる賞品とのペアのため、特殊な相関関係やパターンなどを見つけ出せれば、新たな取引チャンスが生まれます。また、シンセティックペアの価格を見ることで、ビットコインに対して他の市場がどのように反応しているかを理解するのにも役立ちます。
FXGTのシンセティックペア一覧
| BTCNAS | BTC / ナスダック総合指数 | 
| BTCDOW | BTC / ダウ平均株価 | 
| BTCAPL | BTC / Apple | 
| BTCMET | BTC / Meta | 
| BTCAMZ | BTC / Amazon | 
| BTCXAU | BTC / Gold | 
| BTCXAG | BTC / Silver | 
| BTCUSO | BTC / USOIL | 
| BTCSPX | BTC / S&P500 | 
| BTCNAS | BTC / ナスダック総合指数 | 
| BTCDOW | BTC / ダウ平均株価 | 
| BTCAPL | BTC / Apple | 
| BTCMET | BTC / Meta | 
| BTCAMZ | BTC / Amazon | 
| BTCXAU | BTC / Gold | 
| BTCXAG | BTC / Silver | 
| BTCUSO | BTC / USOIL | 
| BTCSPX | BTC / S&P500 | 
出金トラブルや出金拒否の心配がなく出金スピードも早い
FXGT(エフエックスジーティー)は、基本的に理由なく出金を遅延させたり、利益を没収したりということはありません。万が一トラブルが発生しても、ブローカー向け賠償責任保険を利用し、FXGTの責任が認められれば補償が行われます。
なんやかんやfxgtとは数年間イタチごっこしてる。私自身は出金拒否されたことはないし、個人的に好きな業者ではある。板取引回避策を1つ試してみるか。
引用:X
FXGTは何度かSNS上で出金拒否の騒ぎがありましたが、該当するユーザーは「基本的な出金ルールを理解していない」または「ボーナスの不正利用者」のどちらかです。実際にこれらのユーザーがブローカー向け賠償保険を利用したという報告は皆無なので、ブローカーの出金拒否ではなく、ユーザーの過失または確信犯であると捉えることができます。
また、FXGTの公式WEBサイトでは48時間以内の出金と記載されていますが、営業時間内であれば出金手続きをした当日中に出金が完了する場合がほとんどのようです。
当日中に出金されれば、出金を待つストレスがありません。48時間を経過しても出金されなかった場合には、サポートへ問い合わせをしてみましょう。状況を丁寧に説明してもらえるはずです。
ボーナスは規約を守って利用しよう
ボーナスの不正利用は、過失であっても問答無用で故意犯と判断されます。現在の海外FX業界は不正対策が進み、不正に得られた利益は没収されてしまうことがほとんどです。ボーナスの不正利用者を野放しにすることで他のユーザーの出金にも影響が発生するため、知人や友人に誘われても絶対に行ってはいけません。
24時間対応の日本語サポート
高品質な日本語サポートもFXGT(エフエックスジーティー)が良い評判を得ている要因です。日本人スタッフがサポートセンターに在籍しており、チャットとメールを通して年中無休24時間サポートを受けられます。すべて日本語で対応してもらえるので、日本人ユーザーでも意思疎通に困ることはありません。
あまり知っておられない方も居ると思うので一応。
FXGTでは日本語サポートを24時間365日体制で行っており、本当に安心感が強いです。
ちょっとした質問もチャットやメールを通して直ぐに返答をいただく事が可能です。
参考までに。
引用:X
また、メールによる問い合わせは、アカウントページから部門別に送信できるため、問題解決までスムーズに行うことができます。
FXGTのサポートは対応時間が長い
海外FX業者の日本語ライブチャットでは、対応時間が日中のみであったりと短い業者が多いため、兼業トレーダーはライブチャットを利用するのにも一苦労を強いられます。しかし、FXGTのライブチャットは、24時間365日間、日本人スタッフが丁寧に対応してくれるため非常に高いサポート力があります。
スキャルピングとEAの利用制限なし
FXGT(エフエックスジーティー)ではスキャルピングが公式に認められているため、狙う値幅が小さく高回転率のトレードを何度も繰り返しても、規約違反とはならず出金拒否などをされる恐れもありません。
また、EA(自動売買システム)・インジケーターの利用に関しても制限がないので、システムトレーダーの利用もおすすめです。
他社海外FXサイトではスキャルピングでの取引やEAの利用が公式で不可としているところも少なくありません。
ユーザーの選択肢が多く用意されていてユーザーフレンドリーで好感が持てます。こういった点も、FXGTを利用する上での利点といっていいでしょう。
無料VPSサービスを提供
FXGT(エフエックスジーティー)では条件を満たしたユーザーに対して、VPSの無料提供を行っています。VPSレンタルに掛かる費用をすべてFXGTが負担してくれるため、EAの利用する際などにコストを軽減することが可能です。FXGTが提供する無料VPSのスペックは以下のようになっています。
FXGT無料VPS(MT5)のスペック
- 1vCPU
 - 3GB RAM
 - 16GB ディスク空き容量
 
FXGT無料VPS(MT4)のスペック
- 2vCPU
 - 2GB RAM
 - 60GB ディスク空き容量
 
FXGTの無料VPSを継続して利用するには、毎月の3,000USDの有効証拠金と月間5GTLotの取引が必要になります。条件を達成後、FXGTの公式ページから申請することで利用できるようになります。
GTLotの算出例
| シンボル | 価格 | 1GTLot | 
| USDJPY | 価格問わず | 1 | 
| BTCUSD | 37,323USD | 0.373 | 
| EURUSD | 1.09470 | 1.095 | 
| GBPUSD | 1.26133 | 1.261 | 
| XAUUSD | 1995.55 | 1.996 | 
なお、5GTLotとはFXGTが独自で定めた規格で、10万USD分の取引を1GTLotとして算出されます。通常の1ロットとは異なるため注意が必要です。
最低入金額が1,000円からと低額
FXGT(エフエックスジーティー)では最低入金額が1,000円からと低額に設定されています。
FXGTでは以下の入金方法に対応していますが、入金方法によって最低入金額は異なります。JCBカード・Bitwalletからであれば最低1,000円からの少額入金が可能です。
| 入金方法 | 対応通貨 | 最低入金額 | 
| VISA・Masterカード | USD EUR JPY  | 
50USD 50EUR 5,000円  | 
| JCBカード | JPY | 1,000円 | 
| 銀行振込 | JPY | 10,000円 | 
| Bitwallet | USD EUR JPY  | 
10USD 10EUR 1,000円  | 
| STICPASTICPAY | USD EUR JPY  | 
5USD 5EUR 5,000円  | 
| Apple Pay | USD EUR JPY  | 
50USD 50EUR 5,000円  | 
| Google Pay | USD EUR JPY  | 
50USD 50EUR 5,000円  | 
| Bitcoin | BTC | 0.0001BTC | 
| Ethrium | ETH | 0.05ETH | 
| Ripple | XRP | 25XRP | 
| Cardano | ADA | 10ADA | 
| USDT(ERC20・TRC20) | USDT | 25USDT | 
| VISA・Masterカード | |
| 対応通貨 | USD EUR JPY  | 
| 最低入金額 | 50USD 50EURO 5,000円  | 
| JCBカード | |
| 対応通貨 | JPY | 
| 最低入金額 | 1,000円 | 
| 銀行振込 | |
| 対応通貨 | JPY | 
| 最低入金額 | 10,000円 | 
| Bitwallet | |
| 対応通貨 | USD EUR JPY  | 
| 最低入金額 | 10USD 10EUR 1,000円  | 
| STICPASTICPAY | |
| 対応通貨 | USD EUR JPY  | 
| 最低入金額 | 5USD 5EUR 5,000円  | 
| Apple Pay | |
| 対応通貨 | USD EUR JPY  | 
| 最低入金額 | 50USD 50EUR 5,000円  | 
| Google Pay | |
| 対応通貨 | USD EUR JPY  | 
| 最低入金額 | 50USD 50EUR 5,000円  | 
| Bitcoin | |
| 対応通貨 | BTC | 
| 最低入金額 | 0.0001BTC | 
| Ethrium | |
| 対応通貨 | ETH | 
| 最低入金額 | 0.05ETH | 
| Ripple | |
| 対応通貨 | XRP | 
| 最低入金額 | 25XRP | 
| Cardano | |
| 対応通貨 | ADA | 
| 最低入金額 | 10ADA | 
| USDT(ERC20・TRC20) | |
| 対応通貨 | USDT | 
| 最低入金額 | 25USDT | 
FXGTの入金方法については以下の記事をご参照ください。
法人口座を開設可能
FXGT(エフエックスジーティー)では法人口座を開設することができます。以下の口座開設ページより
個人と法人タブから法人を選択することで法人口座の開設が可能です。法人口座は全ての口座タイプについて開設できます。また、1つの法人につき1つの法人口座を開設することが可能です。
法人口座を開設する場合は個人情報の代わりに以下の情報の提供が必要となります。
法人口座開設の際に提出が必要となる情報
- 会社名
 - メールアドレス
 - パスワード
 - 法人設立国
 
また、提出が必要な書類は以下の通りです。
法人口座開設時に必要な書類
- 過去3ヶ月以内に発行された法人名義の銀行取引明細書または登記簿謄本
 - 過去6ヶ月以内に発行された法人名義の会社書類(※)
 - 会社の定款
 - 口座開設及び口座管理者権限の付与に関する法人の取締役会決議書
 - 最終受益者の署名入り申告書
 - 取締役、最終受益者(10%以上保有)、口座管理人の全員の身分証明書
 - 取締役、最終受益者(10%以上保有)、口座管理者の住所証明書
 
履歴事項全部証明書、役員証明書、株主証明書、登記簿上の住所証明書
法人口座についての詳細は以下の記事をご参照ください。
法人口座を利用することでFX以外の事業との損益通算や、年を跨いでの損失の繰り越しができるようになったりとメリットも多くあるので、有効に活用しましょう。
FXGTのデメリットと悪い評判

FXGT(エフエックスジーティー)の評判をSNSなどで見ると、独自の規格である「GTLot」が分かりにくい、特定のタイミングでのスプレッドが拡大する等の不満の声がありました。SNS上での評判を参考に、FXGTのデメリットを詳しく解説していきます。
「GTLot」の取引単位が分かりにくい
FXGT(エフエックスジーティー)では、クライアントポータル(会員ページ)上での取引量が「GTLot」という独自の単位で表示されます。ここでの1GTLotは、銘柄に関わらず10万ドル分の取引を指す単位です。
GTロットって計算複雑??そうでもない??通貨ペアでも、ドル円なら1ロット=1 GTロット。ユーロドルでは1ロット=1.04 GTロット。ビットコイン BTCUSDの1ロット=0.193 GTロット。理解に間違いがあるかもしれないw
引用:X
新しくFXGTを利用する方にとって、このGTLotという単位が理解しにくいという意見もあるようです。しかし、この単位に一度慣れてしまえば、GTLotによる統一された表示は取引量を把握しやすくなります。特に、FXGTで開催されるキャンペーン時にはこのGTLotが取引量の計測基準として使用されるため、事前に理解しておくと便利です。
スプレッドの開きが大きい場面がある
FXGT(エフエックスジーティー)は特定のタイミングでスプレッドが開くという評判もSNS上で見られます。スプレッドは市場の流動性の影響を受けるためどの海外FX業者でも開くことはありますが、FXGTはスプレッドの開きが比較的大きいことがあるようです。
fxgtスプレッド開きすぎてゴミになってんだけど
引用:X
fxgtのBTCUSDスプレッドが不安定で使いづらい。日本時間の土曜20時。
fxgt 50ドル前後
exness 20ドルくらい。
XM 32ドルくらい。
さっきfxgtのスプレッド100ドル超えてた...死にかけたw
引用:X
ただし、FXGTは平均スプレッドに関しては海外FX業者の中でもかなり狭い部類です。スプレッドの拡大するタイミングをしっかりと把握して避けることで、このデメリットの影響を軽減することができるでしょう。
ストップレベルがある
FXGT(エフエックスジーティー)では、全ての銘柄にストップレベルが設けられています。ストップレベルの存在により、指値や逆指値注文を行う際、注文価格は市場価格から一定の値幅が保たれなければなりません。
FXGTってストップレベル設定されてんのか。ゴミじゃん
引用:X
ストップレベルがあっても大きな値幅を狙うスイングトレードのようなスタイルではあまり影響はありません。しかし、少ない値幅で利益を積み重ねる短期トレードでは、ストップレベルが注文の妨げとなるため、一部のトレーダーから悪い評判が見られます。
ストップレベルとは、予約注文(指値・逆指値)を行う際に、現在の価格から一定のpips離れていなければいけない価格差のことです。例えばストップレベルゼロが1に設定されていた場合、150.00円で約定した場合、150.10円か149.90円で指値・逆指値注文を行います。
仮想通貨のマイナススワップが大きい
FXGT(エフエックスジーティー)の仮想通貨はマイナススワップが大きく、長期保有の際に負担がきついと評判です。
FXGTのcrypto maxのマイナススワップは詐欺的に暴利。しかも、このスワップの損益はデフォルトでは表示されていないので、トレード自体では勝っていてもスワップでマイナスになっているという罠にハマりやすい。BTCやXRPなど仮想通貨の取引をされる方は気を付けてください。
引用:X
マイナススワップと呼ばれているものは、厳密には「資金調達手数料」と言います。資金調達手数料は、ポジションを持続するための手数料であり、4時間ごとに1日6回徴収されます。資金調達手数料はスワップポイントと比較して高額であり、さらにMT4 / MT5に表示されないため確認に手間がかかるということも評判が悪い理由です。
スリッページが発生しやすい
FXGT(エフエックスジーティー)は、SNS上でスリッページが発生するとの書き込みが頻繁に見られます。
しかし、FXGTはマーケットデプスという仕組みを取り入れており、ロット数に応じて約定する価格が異なることを公開しています。約定が滑るという書き込みをしているユーザーの多くは、このマーケットデプスの存在を把握していないユーザーです。
マーケットデプスについては以下の記事で詳しく解説していますので、ぜひご覧になりFXGTでの取引にお役立てください。
90日間取引がないと口座維持手数料が発生する
FXGT(エフエックスジーティー)では取引口座を90日間取引せずに放置すると休眠口座扱いとなり、毎月10USD相当額(=約1,570円)の口座維持手数料が発生します。
口座維持手数料は口座残高から毎月引き落とされていくため、90日以上の長期に渡って取引をする予定がない場合は一度口座から資金を出金しておきましょう。
口座維持手数料が毎月10ドル引き落とされて口座残高がゼロになり、さらに30日が経つと口座は凍結となりアーカイブされます。
FXGTで取引を開始する前に

FXGT(エフエックスジーティー)で取引を開始するための具体的な方法を解説していきます。
デモ口座に対応!無料で体験できる
他社から移行を考えている方や初めてFXGT(エフエックスジーティー)でトレードをする方は、まずデモ口座でFXGTの取引環境を体験してから、リアル口座の運用を始めると良いでしょう。
各種口座タイプの使用感や評判の確認、仮想通貨の取引、最大1,000倍のレバレッジに慣れるためにもデモ口座で取引を体験しておくのが大切です。デモ口座はFXGTの口座開設時に選択可能です。
FXGTの口座開設手順
FXGT(エフエックスジーティー)の口座開設は以下の手順で行うことができます。
FXGTの口座開設手順
- メールアドレスとパスワードで登録
 - SMS認証を行う(この時点で一部手段での入金、取引が可能)
 - 個人情報登録・本人確認書類を提出(出金含むすべてのサービスが利用可能)
 
口座開設の詳しい手順は以下のリンクをご参考ください。
FXGTのログイン方法
FXGT(エフエックスジーティー)にログインするためには、以下のリンクからFXGT公式を開きます。
遷移先のページ右上にある「ログイン」をクリックし、メールアドレスとパスワードを入力後、「ログイン」をクリックすると「ダッシュボード」にログインできます。
利用できる入金・出金方法を確認
FXGT(エフエックスジーティー)の入出金は、基本的な入金方法から、多様な仮想通貨入金まで非常に豊富な決済手段に対応しています。FXGTでは大きく分けて、以下4つの方法で取引口座への入出金が可能です。
FXGTの入出金方法
- クレジットカード決済
 - 仮想通貨(暗号資産)による送金
 - オンラインウォレット決済
 - 銀行振込
 
仮想通貨による送金には6種類の仮想通貨に対応しており、仮想通貨の取引所やウォレットからアドレス1つで送金できるシンプルな送金方法に対応しています。FXGTでは主流のERC20のUSDTに加えて、送金手数料の安いTRC20のUSDTに対応しているので、コスト面でも他社と比較して割安になる点が大きな特徴だといえるでしょう。
FXGTの入金方法
FXGT(エフエックスジーティー)にログインして、『ダッシュボード』の上部にある「入金」から手続きができます。

FXGTの入金方法
| 入金方法 | 対応通貨 | 反映時間 | 手数料 | 最低入金額 | 
| クレジットカード (VISA/Mastercard)  | 
JPY USD EUR  | 
即時 | 無料 | 5,000円 50USD 50EUR  | 
| クレジットカード (JCB)  | 
1,000円 10USD 10EUR  | 
|||
| bitwallet | ||||
| STICPAY | 5,000円 5USD 5EUR  | 
|||
| PerfectMoney | USD EUR  | 
50USD 50EUR  | 
||
| Fasapay | USD | 10USD | ||
| 銀行送金(電子決済) | JPY | 
 即時(※1) 
4時間  | 
15,000円 | |
| 銀行振込 BankWire | 5営業日前後 | 銀行による | 10,000円 | |
| BinancePay | USDT | 即時 | 無料 | 35USDT | 
| Bitcoin | BTC | 1分~30分(※2) | 0.0001BTC | |
| Ethereum | ETH | 0.05ETH | ||
| Tether | USDT (ERC20)  | 
35USDT | ||
| USDT (TRC20)  | 
||||
| Ripple | XRP | 25XRP | ||
| Cardano | ADA | 10ADA | 
| VISA・Mastercard | |
| 対応通貨 | JPY/USD/EUR | 
| 反映時間 | 即時 | 
| 手数料 | 無料 | 
| 最低入金額 | 5,000円/50USD/50EUR | 
| JCB | |
| 対応通貨 | JPY/USD/EUR | 
| 反映時間 | 即時 | 
| 手数料 | 無料 | 
| 最低入金額 | 1,000円/10USD/10EUR | 
| bitwallet | |
| 対応通貨 | JPY/USD/EUR | 
| 反映時間 | 即時 | 
| 手数料 | 無料 | 
| 最低入金額 | 1,000円/10USD/10EUR | 
| STICPAY | |
| 対応通貨 | JPY/USD/EUR | 
| 反映時間 | 即時 | 
| 手数料 | 無料 | 
| 最低入金額 | 5,000円/5USD/5EUR | 
| PerfectMoney | |
| 対応通貨 | USD/EUR | 
| 反映時間 | 即時 | 
| 手数料 | 無料 | 
| 最低入金額 | 50USD/50EUR | 
| Fasapay | |
| 対応通貨 | USD | 
| 反映時間 | 即時 | 
| 手数料 | 無料 | 
| 最低入金額 | 10 USD | 
| 銀行送金(電子決済) | |
| 対応通貨 | JPY | 
| 反映時間 | 即時(※1)/4時間 | 
| 手数料 | 無料 | 
| 最低入金額 | 15,000円 | 
| BankWire | |
| 対応通貨 | JPY | 
| 反映時間 | 5営業日前後 | 
| 手数料 | 銀行による | 
| 最低入金額 | 10,000円 | 
| BinancePay | |
| 対応通貨 | USDT | 
| 反映時間 | 即時 | 
| 手数料 | 無料 | 
| 最低入金額 | 35USDT | 
| Bitcoin | |
| 対応通貨 | BTC | 
| 反映時間 | 1分~30分(※2) | 
| 手数料 | 無料 | 
| 最低入金額 | 0.0001BTC | 
| Ethereum | |
| 対応通貨 | ETH | 
| 反映時間 | 1分~30分(※2) | 
| 手数料 | 無料 | 
| 最低入金額 | 0.05ETH | 
| Tether | |
| 対応通貨 | USDT(ERC20) USDT(TRC20)  | 
| 反映時間 | 1分~30分(※2) | 
| 手数料 | 無料 | 
| 最低入金額 | 35USDT | 
| Ripple | |
| 対応通貨 | XRP | 
| 反映時間 | 1分~30分(※2) | 
| 手数料 | 無料 | 
| 最低入金額 | 25XRP | 
| Cardano | |
| 対応通貨 | ADA | 
| 反映時間 | 1分~30分(※2) | 
| 手数料 | 無料 | 
| 最低入金額 | 10ADA | 
- 振込名義人に「振込ID」と「名前」の記載がない場合は即時反映されません。
 - 仮想通貨による決済完了時間はトランザクションの混雑によって異なります。
 
FXGTの出金方法
FXGT(エフエックスジーティー)にログインして、『ダッシュボード』の上部にある「アクション」をクリックし「出金」を選ぶと手続きができます。
FXGTの出金方法
| 出金方法 | 対応通貨 | 反映時間 | 手数料 | 最低出金額 | 
| クレジットカード (VISA/Mastercard)  | 
JPY USD EUR  | 
2営業日 | 無料 | 5,000円 50USD 50EUR  | 
| クレジットカード (JCB)  | 
1,000円 10USD 10EUR  | 
|||
| bitwalle | 48時間以内 | |||
| STICPAY | 3000円 10USD 10EUR  | 
|||
| Perfect Money | EUR USD  | 
即時 | 50EUR 50USD  | 
|
| Fasapay | USD | 10USD | ||
| 銀行送金(電子決済) | JPY | 5営業日前後 | 15,000円 | |
| 銀行振込 BankWire | トランザクションによる | 10,000円 | ||
| Bitcoin | BTC | 48時間以内(※) | 無料 | 0.0001BTC | 
| Ethereum | ETH | 0.05ETH | ||
| Tether | USDT (ERC20)  | 
25USDT | ||
| USDT (TRC20)  | 
||||
| Ripple | XRP | 25XRP | ||
| Cardano | ADA | 10ADA | 
| VISA・Mastercard | |
| 対応通貨 | JPY/USD/EUR | 
| 反映時間 | 2営業日 | 
| 手数料 | 無料 | 
| 最低出金額 | 5,000円/50USD/50EUR | 
| JCB | |
| 対応通貨 | EUR / USD / JPY | 
| 反映時間 | 2営業日 | 
| 手数料 | 無料 | 
| 最低出金額 | 1,000円/10USD/10EUR | 
| bitwallet | |
| 対応通貨 | JPY/USD/EUR | 
| 反映時間 | 48時間以内 | 
| 手数料 | 無料 | 
| 最低出金額 | 1,000円/10USD/10EUR | 
| STICPAY | |
| 対応通貨 | JPY/USD/EUR | 
| 反映時間 | 48時間以内 | 
| 手数料 | 無料 | 
| 最低出金額 | 3,000円/10USD/10EUR | 
| PerfectMoney | |
| 対応通貨 | USD/EUR | 
| 反映時間 | 即時 | 
| 手数料 | 無料 | 
| 最低出金額 | 50USD/50EUR | 
| Fasapay | |
| 対応通貨 | USD | 
| 反映時間 | 即時 | 
| 手数料 | 無料 | 
| 最低出金額 | 10 USD | 
| 銀行送金(電子決済) | |
| 対応通貨 | JPY | 
| 反映時間 | 5営業日前後 | 
| 手数料 | 無料 | 
| 最低出金額 | 15,000円 | 
| 銀行振込 BankWire | |
| 対応通貨 | JPY | 
| 出金処理時間 | 5営業日前後 | 
| 手数料 | トランザクションによる | 
| 最低出金額 | 10,000円 | 
| Bitcoin | |
| 対応通貨 | BTC | 
| 反映時間 | 48時間以内(※) | 
| 手数料 | 無料 | 
| 最低出金額 | 0.0001BTC | 
| Ethereum | |
| 対応通貨 | ETH | 
| 反映時間 | 48時間以内(※) | 
| 手数料 | 無料 | 
| 最低出金額 | 0.05ETH | 
| Tether | |
| 対応通貨 | USDT(ERC20) USDT(TRC20)  | 
| 反映時間 | 48時間以内(※) | 
| 手数料 | 無料 | 
| 最低出金額 | 25USDT | 
| Ripple | |
| 対応通貨 | XRP | 
| 反映時間 | 48時間以内(※) | 
| 手数料 | 無料 | 
| 最低出金額 | 25XRP | 
| Cardano | |
| 対応通貨 | ADA | 
| 反映時間 | 48時間以内(※) | 
| 手数料 | 無料 | 
| 最低出金額 | 10ADA | 
仮想通貨による決済完了時間はトランザクションの混雑によって異なります。
より詳細な入出金方法については、以下をご参照ください。
FXGTの評判まとめ
FXGT(エフエックスジーティー)を利用するユーザーの声を集めると、独自のサービスやハイスペックな取引環境、幅広い口座タイプが良い評判を得ていることが分かります。また、ボーナス重視のトレーダーから条件面重視のトレーダーまで、多様なトレーダーがFXGTを愛好している印象を受けました。
FXGTは、顧客資産の保護に重点を置いた安心の取引環境を提供していることも特徴です。具体的には、4つの金融ライセンスの取得に加え、ブローカー向け補償保険に自主的に加入しています。さらに、日本人スタッフによる迅速かつ丁寧なサポートサービスも高い評価を受けています。
その他、「トレーダーズインサイト」や独自のシンセティックペア、独自の取引量単位「GTLot」など、ユーザーのトレード体験を向上させるためのサービス改善にも積極的です。FXGTでは今後も様々なアップデートが期待されますので、ぜひ取引をスタートしてみてください。
FXGT(エフエックスジーティー)の詳細情報
運営会社情報
| 会社名 | GT Global Ltd | ||
| 本店住所 | Room 12, Kingsgate House, Victoria, Mahe, Seychelles | ||
| 金融監督機関 | セーシェル金融庁 (FSA) :ライセンス番号「SD019」 | ||
| 創業 | 2019年 | 資本金 | 非公開 | 
日本語の対応とサポートデスク
| 日本語サイト | Webサイト・ポータル共に日本語対応 | 
| 取引ツール | MetaTrader4 / 5 共に日本語対応 | 
| 日本語サポート | 日本人在籍。メール・チャットによるユーザー対応を実施。 | 
| サポート対応時間 | 原則24時間(日本時間)(※) | 
| メールアドレス | jpsupport@fxgt.com | 
土日祝を含み、原則24時間365日営業。ただし、年末年始など一部は事前連絡の上で休業
お取引条件と預け金の保全ルール
| 取引口座の種類 | ミニ | スタンダード+ | プロ | 
| ロールオーバー(※) | 【日本時間 / 夏時間】午前 5:59 【日本時間 / 冬時間】午前 7:59  | 
||
| マージンコール | 証拠金維持率が50%を下回った場合 | ||
| ロスカット | 証拠金維持率が20%を下回った場合 | ||
| 両建て取引 | 可能 | ||
| EAの使用制限 | なし | ||
| 追証の請求 | なし(証拠金がマイナスになった場合、ゼロカットを実施) | ||
| 預託金保管方法 | 分別保管 | ||
| 取引口座の種類 | CryptoMax | ECN | Optimus | 
| ロールオーバー(※) | 【日本時間 / 夏時間】午前 5:59 【日本時間 / 冬時間】午前 7:59  | 
||
| マージンコール | 証拠金維持率が70%を下回った場合 | 証拠金維持率が50%を下回った場合 | |
| ロスカット | 証拠金維持率が40%を下回った場合 | 証拠金維持率が0%を下回った場合 | |
| 両建て取引 | 可能 | ||
| EAの使用制限 | なし | ||
| 追証の請求 | なし(証拠金がマイナスになった場合、ゼロカットを実施) | ||
| 預託金保管方法 | 分別保管 | ||
| 両建て取引 | 
| 可能 | 
| EAの使用制限 | 
| なし | 
| 追証の請求 | 
| なし(※1) | 
| 預託金保管方法 | 
| 分別保管 | 
| ロールオーバー(日本時間)(※2) | 
| 
 【夏時間】午前 5:59 
【冬時間】午前 7:59  | 
| マージンコール | |
| 
 ミニ 
スタンダード+ 
プロ 
 | 
証拠金維持率が50%を下回った場合 | 
| 
 CryptoMax 
ECN 
 | 
証拠金維持率が70%を下回った場合 | 
| 
 Optimus 
 | 
証拠金維持率が50%を下回った場合 | 
| ロスカット | |
| 
 ミニ 
スタンダード+ 
プロ 
 | 
証拠金維持率が20%を下回った場合 | 
| 
 CryptoMax 
ECN 
 | 
証拠金維持率が40%を下回った場合 | 
| 
 Optimus 
 | 
証拠金維持率が0%を下回った場合 | 
仮想通貨FXのみ4時間毎にロールオーバー実施(日本時間1:00 / 5:00 / 9:00 / 13:00 / 17:00 / 21:00)
- 証拠金がマイナスになった場合、ゼロカットを実施
 - 仮想通貨FXのみ4時間毎にロールオーバー実施(日本時間1:00 / 5:00 / 9:00 / 13:00 / 17:00 / 21:00)
 
口座のタイプごとの条件
| 取引口座の種類 | ミニ | 
|---|---|
| 取引ツール | MetaTrader4 / MetaTrader5 | 
| 発注方式 | 成行約定 | 
| スプレッド方式 | 変動方式 | 
| 取引口座の通貨 | BTC / ETH / XRP / ADA / USDT / EUR / USD / JPY | 
| 最大レバレッジ | 1,000倍 | 
| 1ロットの通貨量 | 1万通貨 | 
| 初回最低入金額 | $5(USD)相当額 | 
| 最小注文数 | 0.01ロット | 
| 最大ロット数 合計最大注文数  | 
200ロット / 500ロット | 
| 商品(銘柄) | 
 
【商品合計】92 
【FX / 通貨ペア】53 【CFD / 貴金属】3 【CFD / エネルギー】3 【FX / 仮想通貨】13 【CFD / シンセティックペア】9 【CFD / 株価指数】8 【CFD / 株式】9  | 
| 取引可能時間(※1) | 【日本時間 / 夏時間】(月)午前 6:05 ~(土)午前 5:55 【日本時間 / 冬時間】(月)午前 7:05 ~(土)午前 6:55  | 
| 取引手数料 | なし | 
| 口座維持手数料 | なし | 
| 複数口座の保有(※2) | アカウント認証後、1アカウントにつき6口座まで開設可能 | 
| 法人口座の開設 | 可能 | 
| GMT時差 | GMT+3 | 
| 取引口座の種類 | スタンダード+ | CryptoMax | Optimus | 
|---|---|---|---|
| 取引ツール | MetaTrader4 / MetaTrader5 | MetaTrader5 | |
| 発注方式 | 成行約定 | ||
| スプレッド方式 | 変動方式 | ||
| 取引口座の通貨 | BTC / ETH / XRP / ADA / USDT / EUR / USD / JPY | ||
| 最大レバレッジ | 1,000倍 | 500倍 | 5,000倍 | 
| 1ロットの通貨量 | 10万通貨 | 1通貨 | 10万通貨 | 
| 初回最低入金額 | $5(USD)相当額 | $10(USD)相当額 | |
| 最小注文数 | 0.01ロット | ||
| 最大ロット数 合計最大注文数  | 
100ロット / 200ロット | 銘柄により異なる | 200ロット / 200ロット | 
| 商品(銘柄) | 
 
【商品合計】135 
【FX / 通貨ペア】53 【CFD / 貴金属】2 【CFD / エネルギー】3 【FX / 仮想通貨】33 【CFD / シンセティックペア】9 【CFD / 株価指数】8 【CFD / 株式】27  | 
 
【商品合計】49 
【CFD/仮想通貨】40 【CFD/シンセティックペア】9  | 
 
【商品合計】134 
【FX / 通貨ペア】53 【CFD / 貴金属】2 【CFD / エネルギー】3 【FX / 仮想通貨】6 【CFD/株価指数】8 【CFD/仮想通貨】13 【CFD / 株式】49  | 
| 取引可能時間(※1) | 【日本時間 / 夏時間】(月)午前 6:05 ~(土)午前 5:55 【日本時間 / 冬時間】(月)午前 7:05 ~(土)午前 6:55  | 
||
| 取引手数料 | なし | ||
| 口座維持手数料 | なし | ||
| 複数口座の保有(※2) | アカウント認証後、1アカウントにつき6口座まで開設可能 | ||
| 法人口座の開設 | 可能 | ||
| GMT時差 | GMT+3 | ||
| 取引口座の種類 | プロ | ECN | 
|---|---|---|
| 取引ツール | MetaTrader4 / MetaTrader5 | |
| 発注方式 | 成行約定 | |
| スプレッド方式 | 変動方式 | |
| 取引口座の通貨 | BTC / ETH / XRP / ADA / USDT / EUR / USD / JPY | |
| 最大レバレッジ | 1,000倍 | |
| 1ロットの通貨量 | 10万通貨 | |
| 初回最低入金額 | $5(USD)相当額 | |
| 最小注文数 | 0.01ロット | |
| 最大ロット数 合計最大注文数  | 
200ロット / 200ロット | |
| 商品(銘柄) | 
 
【商品合計】170 
【FX / 通貨ペア】53 【CFD / 貴金属】2 【CFD / エネルギー】3 【FX / 仮想通貨】30 【Defiトークン】9 【NFT】5 【CFD / GTi12指数】1 【CFD / シンセティックペア】9 【CFD / 株価指数】8 【CFD / 株式】50  | 
 
【商品合計】145 
【FX / 通貨ペア】53 【CFD / 貴金属】2 【CFD / エネルギー】3 【FX / 仮想通貨】20 【CFD / シンセティックペア】9 【CFD / 株価指数】8 【CFD / 株式】50  | 
| 取引可能時間(※1) | 【日本時間 / 夏時間】(月)午前 6:05 ~(土)午前 5:55 【日本時間 / 冬時間】(月)午前 7:05 ~(土)午前 6:55  | 
|
| 取引手数料 | なし | 
 ・為替:往復手数料最大$6/lot 
・メタル:往復手数料最大$5 ・暗号資産取引:0.1%/lot  | 
| 口座維持手数料 | なし | |
| 複数口座の保有(※2) | アカウント認証後、1アカウントにつき6口座まで開設可能 | |
| 法人口座の開設 | 可能 | |
| GMT時差 | GMT+3 | |
| 発注方式 | 
| 成行約定 | 
| スプレッド方式 | 
| 変動方式 | 
| 取引口座の通貨 | 
| BTC / ETH / XRP / ADA / USDT / EUR / USD / JPY | 
| 初回最低入金額 | 
| $5(USD)相当額 | 
| 最小注文数 | 
| 0.01ロット | 
| 取引可能時間(※1) | 
| 
 【夏時間/日本時間】 
 【冬時間/日本時間】 
  | 
| 口座維持手数料 | 
| なし | 
| 複数口座の保有 | 
| 可能(※2) | 
| 法人口座の開設 | 
| 不可 | 
| GMT時差 | 
| GMT+3 | 
| 取引ツール | |
| ミニ スタンダード+ CryptoMax ECN  | 
MetaTrader4 MetaTrader5  | 
| CryptoMax Optimus  | 
MetaTrader5 | 
| 最大レバレッジ | |
| ミニ スタンダード+ プロ ECN  | 
1,000倍 | 
| CryptoMax | 500倍 | 
| Optimus | 5,000倍 | 
| 1ロットの通貨量 | |
| ミニ | 1万通貨 | 
| スタンダード+ Optimus  | 
10万通貨 | 
| CryptoMax | 1通貨 | 
| プロ ECN  | 
10万通貨 | 
| 最大ロット数/合計最大注文数 | |
| ミニ | 200ロット/500ロット | 
| スタンダード+ | 100ロット/200ロット | 
| CryptoMax | 銘柄により異なる | 
| プロ ECN Optimus  | 
200ロット/200ロット | 
| 商品(銘柄) | |
| ミニ | 
 【商品合計】92 
【FX/通貨ペア】53 【CFD/貴金属】3 【CFD/エネルギー】3 【FX/仮想通貨】13 【CFD/シンセティックペア】9 【CFD/株価指数】8 【CFD/株式】9  | 
| スタンダード+ | 
 【商品合計】135 
【FX/通貨ペア】53 【CFD/貴金属】2 【CFD/エネルギー】3 【FX/仮想通貨】33 【CFD/シンセティックペア】9 【CFD/株価指数】8 【CFD/株式】27  | 
| CryptoMax | 
 【商品合計】49 
【FX/仮想通貨】40 【CFD/シンセティックペア】9  | 
| Optimus | 
 
【商品合計】:134 
【FX/通貨ペア】:53 【CFD/貴金属】:2 【CFD/エネルギー】:3 【FX/仮想通貨】:6 【CFD/株価指数】:8 【CFD/仮想通貨】:13 【CFD/株式】:49  | 
| プロ | 
 【商品合計】170 
【FX/通貨ペア】53 【CFD/貴金属】2 【CFD/エネルギー】3 【FX/仮想通貨】30 【Defiトークン】9 【NFT】5 【CFD/GTi12指数】1 【CFD/シンセティックペア】9 【CFD/株価指数】8 【CFD/株式】50  | 
| ECN | 
 【商品合計】145 
【FX/通貨ペア】53 【CFD/貴金属】2 【CFD/エネルギー】3 【FX/仮想通貨】20 【CFD/シンセティックペア】9 【CFD/株価指数】8 【CFD/株式】50  | 
| 取引手数料 | |
| ミニ スタンダード+ CryptoMax プロ  | 
なし | 
| ECN | 
 【為替】 
往復手数料最大$6/lot 【メタル】 往復手数料最大$5 【暗号資産取引】 0.1%/lot  | 
- 銘柄によって取引時間は異なります。仮想通貨FXおよびシンセティックペア・GTi12は原則24時間365日無休場です。
 - アカウント認証前は1口座のみ開設可能です。また同一の証拠金通貨では最大5つまでになります。
 
- 銘柄によって取引時間は異なります。仮想通貨FXおよびシンセティックペア・GTi12は原則24時間365日無休場です。
 - アカウント認証後、1アカウントにつき6口座まで開設可能です。また、アカウント認証前は1口座のみ開設可能で同一の証拠金通貨では最大5つまでになります。
 
FXGT - よくある質問(FAQ)
FXGTに関する、よくある質問をまとめました。
- 
FXGT(エフエックスジーティー)では、世界で最も実績のあるMetaQuotes社のMetatrader 4(MT4) / Metatrader 5(MT5)を取引プラットフォームとして提供しています。専用のアプリはPCやスマートフォン、iPadなどすべてのデバイスに対応しています。
 - 
いいえ、FXGT(エフエックスジーティー)では、ゼロカットシステムを採用しているため、追証はありません。万が一、口座残高がマイナスになってしまった場合も、約1-2時間程度でマイナス残高がゼロにリセットされますので、ご安心ください。
 - 
はい、FXGT(エフエックスジーティー)では、日本人スタッフが在籍しており、日本語によるメールとライブチャットでのサポートを受けることができます。また、サポートの営業時間は、24時間365日のため、迅速な回答を得ることができます。
 - 
はい、FXGT(エフエックスジーティー)では、最大レバレッジ1,000倍にて取引可能ですが、すべての口座タイプにおいて保有ポジションの総量に応じてレバレッジが自動的に変動するダイナミックレバレッジを採用しています。
 - 
はい、FXGT(エフエックスジーティー)では、ビットコイン、イーサリアム、リップル、ドージコインなど10種類の仮想通貨(暗号資産)を始め、GTi12指数やシンセティックペアを24時間365日取引することができます。
 

















































































