サービス関連

自動売買トレードを行うには、24時間稼働できる仮想専用サーバー(VPS)を契約するのが便利です。VPSにはどうしても月額費用がかかってしまいますが、XMTrading(エックス エム)では、一定の条件を満たすと、無料でBeeks社のVPSを契約できます。
無料で利用できるのは便利ですが、実際使えるVPSなのか?ということが気になる方もいるでしょう。
この記事では、XMの無料VPSの利用条件やスペックの検証、申し込みから接続までの手順などを詳しく解説します。また、無料VPSのスペックに満足できない場合の別のVPSサービスの選び方も紹介します。
知りたい情報 TOP3(ここを読めば解る)

この記事の目次
VPSは海外FXの自動売買に必須!
私は裁量トレードを中心にトレードしているのですが、MetaTrader4(MT4)/MetaTrader5(MT5)の魅力といえば自動売買トレードができることです。最近は自動売買トレードへの関心も出てきて、難しいですが自動売買システム(EA)のプログラミングも勉強しています。
24時間稼働できるVPSは自動売買トレードには必須ツールです。しかし、VPSを利用するには月額の費用がかかってしまうというデメリットがあります。そこで、XMが無料で提供しているVPSサービスが気になったので、レビューしてみたいと思います。
VPSって、そもそも何?
そもそもVPSとは、バーチャルプライベートサーバー(Virtual Private Server)の頭文字です。VPS業者からサーバーをレンタルし、自宅PCなどからリモート接続して利用します。
自動売買トレードは相場が動いている間、トレードチャンスをずっと監視できるというメリットがあるのですが、自動売買システム(EA)を動かし続けるにはMT4/MT5を起動し続けなければいけません。
これには自宅のPCだけでは限界があります。VPSであれば、全く心配なくMT4/MT5を稼働できるのです。常に電源がONになっているPCというイメージですね。これが、自動売買トレードでVPSが必要である最大の理由です。
さらに、海外FX業者の取引サーバーの近くのVPSをレンタルすれば、地理的な距離がなくなるため通信が早くなり、約定スピードを速めることができます。
VPS選びではサーバーの場所が重要
約定スピードに関係するため、VPSを選ぶ際に考えるべきポイントは、VPSサーバーがどこに設置されているかということです。海外FX業者の取引サーバーは、日本国外に設置されていることが多いです。
世界の金融の中心地であるニューヨークやロンドンに設置している場合が多いですが、アジアの顧客向けの取引環境に力を入れているFX業者であれば、アジアにも取引サーバーを設置していることもあります。
XMTrading(エックス エム)の取引サーバーは、ロンドンに設置されています。このため、VPSを選ぶ際には、ロンドンに設置されているVPSを選ぶとVPSの本領を発揮できます。
ここがポイント!VPSを利用するメリット
- MT4/MT5を24時間稼働できる
- 通信が速くなる
- 約定力が上がる
- Mac PCでもMT4/MT5を制限なく利用できる
ちなみに、あまり知られていませんが、VPSはEA利用者だけでなくMacユーザーにもおすすめできます。PCのメモリやハードディスクに負担をかけることなく、MT4/MT5の全ての機能が利用できるというメリットがあるのです。
XMは無料VPSを使える
XMTrading(エックス エム)には、口座残高・取引ロットの条件を満たすとVPSを無料でレンタルできるという特典があります。また、条件を満たせなくてもXM経由で有料(月額28ドル)で同じVPSを契約することができます。
評判の高いBeeksのVPSが無料に
XMで無料で利用できるVPSは、Beeks社が提供するものです。
Beeks社とは、FXの自動売買に特化したVPSサービスを提供する会社で、EA利用者からも評判の良いVPSです。公式サイトでは、50のブローカーと提携した「世界最大の自動取引用VPS会社」であるとアピールされています。
XMの取引サーバーはイギリスのロンドンに設置されているので、日本からの距離は約1万キロメートルです。当然、自宅のPCからトレードをすると、どうしても通信が遅くなってしまいます。
一方、XMが提供するBeeks社のVPSであれば、XM取引サーバーが設置されている同じロンドン市内にVPSサーバーがあるので、距離も短く通信が速くなります。
良いVPSの条件は、第一にサーバーに障害が起きないことです。サーバーに障害が起き、EAの稼働が止まってしまうと、本来であれば利確されていたはずのトレードで利確されず、価格が逆行して損失になってしまうことがあります。VPS業者は、「サーバー稼働率(一定期間のうちサーバーが正常に稼働した時間の割合)」を公表している業者もありますので、参考にすることができます。
無料VPSが使える条件
XMでは、以下の条件を満たせば、無料でVPSの契約ができます。
XM 無料VPS利用条件
- 月に5ロット(50万通貨)以上の取引
- 口座残高が5,000ドル(約50万円)以上
毎月1日に、どちらか一方でも条件を満たさないと、口座残高から自動的に28ドル(約3,000円)ずつ引き落とされます。
口座残高が0になって引き落とし不能になると、自動的にVPS契約が解除・削除されてしまい、すべてのデータが消失してしまいます。無料VPSを利用するため、余裕を持って常に60万円以上口座残高がある状態をキープすると良いでしょう。
XMが提供するVPSを検証してみた
XMが提供する無料VPSは使えるのか、VPSのスペック面と通信の速さの面から検証してみました。
VPSのスペックはやや低い
VPSの性能は、PCのスペックと同様にCPU、メモリ、HDDの数値で比較します。Beeks社のVPSの性能は下記の通りです。
Beeks社のVPS性能まとめ
OS | Windows 2012 R2 |
CPU | 1コア |
メモリ | 1.3GB |
HDD | 25GB |
VPSのスペックは、具体的には同時に稼働できるMT4やチャートの数に影響します。1台のMT4であまり多くのチャートを開いてEAを稼働させるとEAの処理に悪影響が出るため、チャート枚数が増えると複数のMT4をインストールして分散して稼働させる必要があるのですが、VPSのスペックによって、同時稼働できるMT4の数が異なります。
XMのVPSは、Beeks社の提供するVPSプランの中で最も安いブロンズプランですが、Beeks社の推奨する稼働数は「9チャート、MT4を3つまで」です。
簡単に言うと、スペックとしては「無料VPSかな」と感じさせられる最低限レベルです。ただ、「VPSってどんな感じ?試しにやってみたい!」と思っているトレーダーにとっては無料で使えるのでありがたいサービスですね。
本気で自動売買トレードをするのなら、「5.XMのVPSサービスを選ぶ3つのポイント」で解説しているように、有料のVPSをレンタルするというステップに移ります。
XMとの通信は早い
VPSサーバーとFX業者のサーバーとの間の通信が速ければ速いほど、約定スピードが速くなり、約定力が向上します。
この通信のスピードは主にサーバー同士の地理的な距離が関係するため、同じロンドンにあるBeeks社のサーバーを使うと通信のスピードが速くなります。
日本のPCからXMのサーバーに接続した場合と、Beeks社のVPSから接続した場合でスピードを比較してみました。
通信のスピードは、MT4/MT5の右下の「接続状況」をクリックすると表示される「応答速度(Ping値)」で比較できます。Ping値とは、簡単に言うと、自宅PCやVPSからXMのサーバーとの通信の往復にかかる時間で、単位の「ms(ミリセカンド)」は、1/1000秒を表します。
XM取引サーバーとの応答速度の比較
日本のPCから | 233.56ms |
ロンドンのVPSから | 6.57ms |
応答速度に約200msの差があることが分かりますね。秒で考えると約1/5秒です。わずかな差と言えばそうですが、なるべくスリッページなしで約定できるようPing値は小さい方が望ましいです。
ところで、MT4/MT5の自動売買トレードでは、EAが注文・約定をする瞬間、急激にCPU使用率やメモリ消費量がアップします。そのため、VPSを利用するときは、余力を残すようにするのがベストです。XMの無料VPSを利用するのであれば、推奨の「9チャート、MT4を3つまで」に留めるようにしましょう。
Beeksはサポートのみ日本語対応
XM公式サイトに「VPSサービス申請後のサポートは、VPS提供会社であるBeeksFXより直接英語にて提供されます。」と記載されている通り、VPSのIPアドレスやパスワードを連絡するメールや、メンテナンス予定の通知メールなど、Beeks社から送信される連絡は基本的には英語になっています。
ただ、Beeks社には日本語サポート窓口がありますので、VPSにトラブルがあった場合などの個別の問い合わせは日本語で行うことができます。
基本的には英語というのは、ややハードルが高いかもしれませんが、トラブルの際に日本語で対応してもらえるのは安心ですね。
Beeks社のサポート体制
URL | https://www.support.beeksfinancialcloud.jp/ |
ライブチャットサービス | 平日AM9:00~PM10:00 |
メールサポート 【24時間受付】 |
日本人スタッフ対応 (平日AM10:00~PM10:00) support-ty3@beeksfx.com |
グローバルスタッフ対応 (日本語サポート営業時間外) support@beeksfx.com |
|
緊急サポート (即時申請サポート) |
VPSにログインができないなどの緊急時に受けられるサポートです。 「再起動」「パスワードリセット」ができます。 |
XMのVPSを使ってみよう【申込から接続まで】
ここでは、XMTrading(エックス エム)の公式サイトからVPSを申し込む手順を紹介します。また、VPSが初めての方向けに、Beeks社のVPSに接続する方法も図解します。
XM公式サイトからVPSを申し込む手順
XMの公式サイトへアクセスする
まず、XMの会員ページにアクセスして、MT4/MT5のIDとパスワードを入力してログインしましょう。
VPS申し込みページへ移動する
画面上部のメニュー一覧より、①「口座」をクリックし、②「VPS」をクリックします。
VPSをリクエストする
申請ページが表示されたら、利用条件の詳細を確認し、「VPSをリクエストする」をクリックします。VPSが有料になるか無料になるかはこのページで確認できます。
口座残高が28ドル(相当額)未満の場合、「入金」ボタンのみ表示されるので、先に入金手続きを行い、その後、リクエストを行います。
VPSリクエストを確定させる
VPSリクエストの確定画面が表示されますので、「確定」をクリックします。
VPSリクエスト完了
「XM MT4 VPS - リクエストを受領いたしました」という画面が表示されたら、リクエストは完了です。この後はBeeks社から直接連絡が来ます。
VPSにアクセスする方法
ここからは、Beeks社から契約したVPSの情報を受け取った後の手順を解説します。
Beeksからメール受信
Beeks社でVPSの設定が完了すると、「Welcome to Beeks Financial Cloud」という件名のメールがXMの登録メールアドレス宛に送信されます。VPSに接続するには「Username(ユーザー名)」「Initial Password(初期パスワード)」が必要ですので、メモしておきましょう。
RDPファイルをダウンロードする
VPSにアクセスするには、PCの「リモートデスクトップ接続」という機能を利用しますが、PCがWindowsの場合、Beeks社が送付してくれるRDPファイルで簡単にアクセスできます。RDPファイルとは、VPSに簡単にアクセスできるようにあらかじめVPSの情報を入れたファイルです。
Macの場合、「Microsoft Remote Desktop」をApp Storeでインストールすることが必要です。
Beeksからのメール内の「Download RDP File(RDPファイルをダウンロード)」をクリックすると、RDPファイルがダウンロードされます。
VPSにアクセスする
RDPファイルを開くと、「このリモート接続の発行元を識別できません。接続しますか?」というメッセージが表示されますので、「接続」をクリックします。
VPSへのアクセス画面が表示されますので、Beeks社からのメールに記載されていたユーザー名と初期パスワードを入力してください。BeeksのRDPファイルを利用した場合、通常ユーザー名はあらかじめ入力されていますので、実際にはパスワードのみ入力すればOKです。
初回接続の際には、Beeksから通知された「初期パスワード」を自分で設定したパスワードに変更するよう求められますので、「初期パスワード」と同じ程度に複雑なパスワードを設定してください。文字数などの明確な基準は表示されませんが、簡単なパスワードにしてしまうとパスワード登録が行えません。
VPS接続完了
パスワード変更が完了すると、VPSの画面が表示されます。OSはWindowsですが、サーバー用のOSなので、家庭用のPCとは見た目が異なりますね。しかし、操作はほぼ同じなので、自宅PCのWindowsと同じような感覚で利用できます。ここに、MT4/MT5をインストールして利用します。
VPSのトップ画面にXMのMT4のインストーラー(xmglobal4setup)があらかじめインストールされていますが、こちらは日本向けにサービスを提供しているXMTrading社とは異なるグループ会社用のインストーラーです。XMTradingのMT4/MT5のインストーラーは下記リンク先からご希望のものをダウンロードしてください。
「外出しているときにどうしてもEAの稼働をストップさせたい!」
こんな時は、あらかじめVPSに接続できるアプリをスマホやタブレットにダウンロードしておくと便利です。MT4/MT5のアプリ版もあるのですが、機能が制限されており、自動売買トレードに関する設定などはできません。もちろん、裁量トレードをする分にはいいアプリなのですが・・・。
通常はあまり使う機会がないかもしれませんが、いざというときに役立ちそうです。
XMのVPSサービスを選ぶ3つのポイント
ここまでXMTrading(エックス エム)が提供している無料VPSについて解説してきましたが、無料で契約できるのは、VPSのスペックとしてはかなり低いものです。
本格的に自動売買トレードを始めたい場合、有料でももっとスペックの高いVPSを契約したいというニーズが出てくるでしょう。
「どうやって選べばよいか分からない」と感じる人もいると思います。(実際、私もかなり迷いました。)VPSを選ぶ場合、大きく分けると国内VPSサービスか海外VPSサービスのどちらにするかを決め、そこからVPS業者を選択するという流れになります。
国内VPSサービスか海外VPSサービス、どっちを選ぶ?
前章でも紹介したように、VPS業者を選択するときには、サーバーの場所(ロケーション)が重要です。また、サービスやランニングコスト(VPS維持費)も気になるところですよね。
この3点から、国内VPSサービスと海外VPSサービスを比較してみます。
国内VPSと海外VPSの比較
比較項目 | 国内VPS | 海外VPS |
---|---|---|
日本語サポート | 日本語サポート体制が整っている | 日本語サポートがあるかどうかを確かめる必要がある |
VPSサーバーのロケーション | 海外にVPSサーバーを設置している業者は少ない | 世界中にVPSサーバーを設置しているVPS業者もある |
ランニングコスト (VPS維持費用) |
海外VPSよりも高め | 料金体系が豊富で格安プランもある |
ズバリ!選ぶポイント | VPSサーバーが海外にもあるか | 日本語ホームページ・サポートがあるかどうか |
国内VPSサービスのメリットは、日本語サービスが整っていること。その代わり、XMの取引サーバーがあるロンドンにVPSサーバーを設置している業者は見つかりませんでした。
一方、海外VPSサービスのメリットは、世界中にサーバーを設置しており、もちろんロンドンにもVPSサーバーを設置していることです。しかし、日本語サポートを提供しているVPS業者は少ないので、VPS業者を慎重に見極める必要があります。
XMでVPSサービスを選ぶ2つの条件
- VPSサーバーがロンドンにあること
- 日本語サポートを提供していること
XMのVPSを選ぶときは、上記の2つの条件を満たすVPS業者が最適です。VPSサーバーがロンドンにあれば、応答速度や約定力が向上しますし、日本語サポートがあればトラブルが発生しても安心です。
ただ、この2つの条件を満たすVPS業者はBeeks社くらいしかないため、どちらかを諦めて別の業者を利用するという選択肢もあります。
日本語サポートがあるBeeks社の上級プランがおすすめ
結論から言うと、私のおすすめは海外VPSサービスのBeeks社です。XMの無料VPSはBeeks社の中でも最もスペックの低い「ブロンズプラン」です。
シルバープランやゴールドプランを選べばもっとスペックは高くなります。
Beeks社のプラン詳細
月額料金 | 利用目安 | |
---|---|---|
ブロンズ | 4,750円 | 9チャートを表示し、MT4を3つまで同時稼働可能 |
シルバー | 8,550円 | 18チャートを表示し、MT4を6つまで同時稼働可能 |
ゴールド | 15,200円 | 27チャートを表示し、MT4を9つまで同時稼働可能 |
人気の海外VPSサービスには、Beeks社以外にもVultrという業者があります。どちらもサービスは良いのですが、決定的な違いはBeeks社には日本語サポートがあることです。FXトレード専門のVPS業者ですので、サポートスタッフはMT4/MT5に精通しているエキスパートです。
Beeks社のデメリットは、スペックの割に月額コストが高いという点です。コストをとにかく抑えたいという人はVultrの方がいいでしょう。
Vultrも有名な海外VPS業者で、日本人の自動売買ユーザーで利用している人は多いですが、日本語サポートはありません。公式ホームページも全て英語なので、初心者の人にはハードルが高いかもしれません。
XMの無料VPSサービスを試してみよう
ここまでXMTrading(エックス エム)の無料VPSやその他のVPSサービスを紹介してきました。XMでトレードをしていて条件を満たしている人であれば、ぜひ無料VPSサービスに申し込んでみてください。無料でVPSの使い心地を体験できます。
本格的に自動売買トレードをしてみたいという人は、有料ですが投資と考えて、自分に合ったVPS業者を選んでみましょう。XMのVPSでおすすめは、ロンドンサーバーが設置されているBeeks社です。Beeks社は、海外VPSサービスの代表的な会社で、大きなトラブルもなく安定したサービスを受けられ、日本語サポートもあり、初心者の方でも安心です。
XMの他にも、Traders Trust(トレーダーズ トラスト)が無料のVPSサービスを提供しています。当サイトでは、XMやTraders Trustを含め、最新の海外FX業者人気ランキングで主要海外FX業者7社のスプレッドやサービスの比較をしていますので、ぜひ参考にしてみてください。
編集部の
コメント
通信の速さを重視すべきかどうかは、利用するEAのタイプによっても異なります。スキャルピングやブレイクアウトのEAであれば、通信を速くしてなるべく狙い通りのレートで約定した方がいいですが、狙う利幅の大きいデイトレードやスイングのEAであれば、そこまで気にしなくていい場合もあります。コストやEAの種類などを総合してVPSを選択しましょう。