【XS × FXplus限定】

7,777円口座開設ボーナス

海外FX口座開設&キャッシュバック FXplus

Anniversasry 10万口座達成

メールのお問い合わせ

10:00~24:00 (平日/祝日) 16:00~24:00 (土曜/日曜)

(24時間受付:年中無休)

海外FX口座開設&キャッシュバック FXplus

海外FXの基礎知識

STICPAYとは?入金方法や出金手数料など賢い使い方を解説!

STICPAYとは?入金方法や出金手数料など賢い使い方を解説!

海外FX初心者

Updated最終更新:

当記事は執筆時点の最新情報に基づいて発信しています。現在の最新情報とは異なる場合がありますので、最新情報は各ブローカーの公式WEBサイトよりご確認下さい。

STICPAY(スティックペイ)は、法定通貨はもちろんのこと、仮想通貨入出金や両替にも対応しているオンラインウォレットの1種です。

オンラインウォレットにはSTICPAYの他にbitwallet・BXONE・Peskaなどがあり、海外FX業者への入金・出金方法として人気があります。しかし、海外FXを始めたばかりの方にとっては、特徴や利用の仕方が分かりにくいと感じるかもしれません。

今回は2017年にサービスを開始したSTICPAYについて、使い方やメリット、対応する海外FX業者などを徹底解説します。

STICPAYはオンラインウォレットの一種

オンラインウォレットとは

オンラインウォレットは、その名前の通りネット上で自身の資金を管理する口座のことです。オンラインウォレット口座を開設し入金しておくことで、対応したサービスでの送金を素早くできるほか、業者によっては法定通貨や仮想通貨(暗号資産)の両替も行えます。

海外FXでSTICPAYなどのオンラインウォレットを使用する場合は、「海外FX業者 - オンラインウォレット」間で入出金を行います。銀行送金で直接海外FX業者からの入出金を行うよりも所要時間が短く、さらに基本的には手数料無料で入出金できるメリットがあります。


STICPAYの口座開設はわずか3分で完了

STICPAYの口座開設は非常に簡単で、不備がなければオンライン手続きがわずか3分で完了します。口座開設は以下の3ステップで手続きを進めることができます。

STEP1 必要事項の入力

公式サイトの口座開設ボタンをクリックし、メールアドレス、生年月日、氏名、電話番号などを入力します。この際、使用する通貨を米ドル、日本円、香港ドルなどから選択します。

STEP2 電話番号の認証

次に、登録した電話番号にSTICPAYからショートメッセージ(SMS)が届きます。SMS内のリンクをクリックするだけで、電話番号の認証は完了です。

必要書類の提出

資金の入金には、本人確認作業(KYC)が必要です。本人確認書類として、以下の二点をご用意ください。

KYCに利用可能な書類

身分証明書 運転免許証、マイナンバーカード、パスポート等
住所確認書類 公共料金の領収書や住民票など
身分証明書
  1. 運転免許証
  2. マイナンバーカード
  3. パスポート等
住所確認書類
公共料金の領収書や住民票など

これらの書類をスマートフォンで撮影し、STICPAYの登録画面からアップロードしてください。書類提出後、早ければ数分で承認されます。


STICPAYの口座への入金

口座の開設と必要書類の承認が完了すれば、STICPAY口座へ入金可能になります。

STICPAY口座へ入金しておくことで、資金を海外FXの入金に使用できます。また、海外FXからの出金もSTICPAY口座宛に行えます。

STICPAY口座への入金方法はいくつかありますが、着金までの時間が最も早いクレジットカードでの入金を例に挙げてみましょう。

クレジットカードでは初回の入金時のみ、利用するカードの裏表の写真をアップロードして承認手続きを行わなければなりません。早ければ数時間程度で承認されて入金が可能となります。クレジットカードでの入金は即時反映になりますが、3.85%の手数料が掛かります。

STICPAYへの詳しい入出金方法は、次章をご覧ください。

幅広い手段で行えるSTICPAYへの入出金

ここのポイント

STICPAY以外のオンラインウォレットとしては、bitwallet・BXONE・Peskaなどがありますが、その中でもSTICPAYは2017年にサービスを開始しており、十分な運営歴があります。さらに、対応するブローカーが比較的多いため、安心感と利用しやすさを兼ね備えたオンラインウォレットといえるでしょう。

STICPAYの特徴

STICPAYへの入金方法・出金方法一覧

STICPAYへの入金は、国内銀行送金やクレジット・デビットカード入金の他に、仮想通貨などでも行えます。入金方法によって着金までの時間や手数料が異なるので、ご注意ください。

入金方法別の反映時間と手数料

入金方法 反映時間 手数料
国内銀行送金 営業日半日以内 4% + 100円
クレジットカード 1時間 3.85%
Alipay & Wechatpay 1時間 1.5%
Unionpay 1時間 5%
Binance Pay 1時間 1%
Bitcoin / Litecoin / Ness / USDT 1~2営業日程度 1%
国内銀行送金
反映時間 営業日半日以内
手数料 4% + 100円
クレジットカード
反映時間 1時間
手数料 3.85%
Alipay & Wechatpay
反映時間 1時間
手数料 1.5%
Unionpay
反映時間 1時間
手数料 5%
Binance Pay
反映時間 1時間
手数料 1%
Bitcoin / Litecoin / Ness / USDT
反映時間 1~2営業日程度
手数料 1%
もっと見る

上記の他、海外銀行送金(手数料1% + 中継手数料等)も利用可能です。

STICPAYから出金する場合も、国内・海外の銀行送金や仮想通貨が利用できます。ただし、出金方法ごとに反映時間や手数料が異なります。

出金方法別の反映時間と手数料

出金方法 反映時間 手数料
国内銀行送金 2~3営業日 2.5% + 800円
海外銀行送金 1~3営業日程度 5%
仮想通貨 1〜2営業日程度 3% ~
国内銀行送金
反映時間 2~3営業日
手数料 2.5% + 800円
海外銀行送金
反映時間 1~3営業日程度
手数料 5%
仮想通貨
反映時間 1〜2営業日程度
手数料 3% ~

STICカードは強い味方

STICPAYカードはSTICPAYの口座と連動したデビットカードのようなもので、STICPAYを利用する最大のメリットと言っても過言ではありません。STICカードは日本国内の銀行ATMやコンビニATMのみならず海外のATMでも現地の現金を引き出せるので、旅行先などで現金が必要になった際に重宝します。

STICカードは、STICPAY会員ページの「STICカード」メニューから申し込めます。

編集部

編集部の
コメント

STICカードは、2019年2月22日に一度発行が停止されましたが、同年4月1日にカードブランドを変更して再発行が開始されました。しかし、その後再び新規発行が停止される期間が続きましたが、2025年7月末に再開のアナウンスがされています。STICカードの再開によってSTICPAYの利便性向上が期待されているといえるでしょう。


万全の日本語サポート

STICPAYはサポート窓口が日本語に対応しています。金銭関係のトラブルが生じた時に問い合わせが必要になることもあるのではないでしょうか。サポート窓口が英語だけの対応では、状況を伝えることも容易ではないので、日本語に対応している万全のサポート体制は心強いでしょう。

STICPAYをbitwalletと比較すると?

入金手段が多いSTICPAY

同じオンラインウォレットのSTICPAYとbitwalletを比較した際に、STICPAYが優れているのは、入金手段が多い点です。

どちらのオンラインウォレットにも共通する入金手段である、クレジットカードや銀行送金の他に、仮想通貨での入金に対応していることはSTICPAYの大きな利点です。

STICPAYの入金で使える仮想通貨は、以下の5種類です。いずれも入金手数料は1%と低く設定されています。

  1. ビットコイン
  2. ライトコイン
  3. Binance Pay
  4. Ness
  5. USDT

国内銀行への送金手数料はbitwalletが魅力的

海外FX業者の利益などをオンラインウォレットを経由して国内銀行へ送金する手数料は、bitwalletが最大でも10ドル(相当額)なのに対して、STICPAYは出金額の2.5% + 800円となっているため、bitwalletの方が魅力的と言えるでしょう。

STICPAYに対応している海外FX業者一覧

以下は、当記事執筆時点(2025年8月時点)で、STICPAYでの入金と出金に対応した海外FX業者の一覧です。

主要海外FX業者のSTICPAY 対応状況

海外FX業者 手数料 入金時の口座反映時間
Titan FX 無料 即時
XS.com 無料 約1時間以内
BigBoss 無料 1営業日以内
FXGT 無料 即時
FXON 無料 5分〜1時間
Exness 無料 即時~30分
easyMarkets 無料 1営業日
MILTON MARKETS 無料 即時

STICPAYは、海外FX業者間の入出金であれば、手数料無料かつ短時間で送金可能です。対応しているブローカーであれば手軽に資金の移動が行えるため、利用しやすいオンラインウォレットといえます。

STICPAYを利用できるおすすめ海外FX3社

ここからは、STICPAYに対応している主要な海外FX業者の中から、おすすめのブローカーとして、Exness・BigBoss・FXONの3社について詳しく見ていきましょう。


Exness

Exness(エクスネス)は、最大で無制限のレバレッジやロスカット水準0%など、制限の少ない取引環境が魅力のある海外FX業者です。

Exnessのメリットは、ハイレベルな取引環境だけではなく、英国金融行動監視機構やキプロス証券取引委員会など世界8カ国で金融ライセンスを取得しており、安全性の高さも挙げられるでしょう。さらに、「The Financial Commission」へも加盟しており、顧客目線での信頼性が強化されています。

The Financial Commission

The Financial Commissionとは、顧客とブローカー間の紛争解決を目的とした第三者機関です。もしブローカー側に非があった場合、多くのケースで1件の苦情あたり最大20,000ユーロが補償されます。

入金ボーナス等のキャンペーンは行わないExnessですが、高いレバレッジを活かして、少額から大きな利益を狙いたいトレーダーにとって最適な選択肢となるでしょう。

Exness 口座開設ページを開くblank


BigBoss

BigBoss(ビッグボス)は、豊富なボーナスキャンペーンや、カスタマイズ可能な独自の口座タイプなどが評判の海外FX業者です。

通常開催の口座開設ボーナスは15,000円ですが、FXplus経由で口座開設された方は18,000円に増額して付与されます。

またBigBossでは、700ドルまでの100%ボーナスをはじめとし、最大13,700ドルの入金ボーナスキャンペーンも行っています。ボーナスを活用して、リスクを抑えた取引を行いたい方は、BigBossをご検討ください。

BigBoss 口座開設ページを開くblank


FXON

FXON(エフエックスオン)は、AI技術による透明性の高いディーリング、そして低スプレッドを実現するプライシングなどで注目されている海外FX業者です。

2025年にサービスを開始したブローカーですが、「The Financial Commission」に加盟しており、信頼性や安全性の高さも特徴でしょう。

FXONは、365日対応のカスタマーサポートや、機能が充実した会員ページなどの評判も良く、ユーザー目線に立ったサービスが提供されています。取引環境の高さにメリットのあるFXONですが、期間限定のキャンペーン開催も積極的なので、ぜひ最新情報もチェックしてみてください。

FXONの最新キャンペーン情報をみる

FXON 口座開設ページを開くblank

STICPAYを利用する利便性とは

STICPAYは、仮想通貨への対応やSTICカードの復活(2025年7月時点)など、独自性や利便性の高いサービスによって根強い人気のある決済方法です。対応している海外FX業者も多く、bitwalletと並んで使いやすいオンラインウォレットといえるでしょう。

海外FXで利用可能な入出金方法は、ブローカーごとに利用な可能なサービスの有無が変わったり、世情によっても変化する場合があります。ぜひ、本記事や当サイトを参考に、自分自身のトレードスタイルにあった決済方法を探してみてください。

海外FX初心者

Updated最終更新:
FXplus編集部
筆者:FXplus編集部

海外FXをご利用するにあたり、最新の海外FX人気ランキングや、海外FX業者の無料口座開設代行など、海外FXの初心者でも安心してご利用頂けるコンテンツを提供しています。

FXplusでは、記事に関するご意見・ご感想を受け付けています。
海外FXに関するレアな情報や業界関係者の内部情報などは、ぜひ編集部までお寄せください。
また、定期的に記事を執筆頂けるライターさんも随時募集しています!

問い合わせ先:support@fxplus.com
(大文字@を小文字に変えて送信してください)

当社の「海外FXの基礎知識」に掲載の情報は、情報の提供のみを目的としており、投資に関する何らかの勧誘を意図するものではありません。

なお、この情報は、編集時点で当社が信頼できると判断した情報源をもとに作成したものですが、その内容および情報の正確性、完全性または適時性について、当社は保証を行っておらず、また、いかなる責任を持つものでもありません。投資にあたっての最終判断は、お客様ご自身でなさるようお願いいたします。

本コンテンツは、当社(FXplus)が独自に制作したものであり、当サイトに掲載されているデーターの無断転用は禁止しております。掲載記事を二次利用する場合は、当社までご連絡ください。

もっとみる

コラム・ブログ

海外FXの特集記事

海外FX業者

人気ランキング

  • 1

    xem

    25.50
  • 2

    tfx

    25.00
  • 3

    xsc

    24.00
  • 4

    Vantage Trading

    23.50
  • 5

    big

    23.00

海外FX業者 人気ランキング >

当サイト限定

開催中のキャンペーン情報

開催中のキャンペーン一覧 >

関連記事