海外FX初心者

当記事は執筆時点の最新情報に基づいて発信しています。現在の最新情報とは異なる場合がありますので、最新情報はこちらよりご確認下さい。
XMTrading(エックスエム)では、FX以外にもさまざまなCFD銘柄を取り扱っています。ゴールド・株価指数・原油・仮想通貨(暗号資産)などが代表的なCFD銘柄であり、取引のチャンスを増やすことができるでしょう。
XMなどの海外FXでは、FXと同じ取引口座で各種CFD銘柄を取引できたり、高いレバレッジやゼロカットを活用できたりします。さらにXMの場合は、豊富なボーナスキャンペーンを利用してCFD取引ができることも魅力です。
今回は特にFX通貨ペア以外のCFD銘柄について、XMで取引する際のメリットや注意点、おすすめのCFD銘柄などを詳しく紹介します。

この記事の目次
CFDとは「差金決済取引」のこと
CFD(Contract For Difference)とは「差金決済取引」の意味で、実際の資産を保有せず、価格変動によって利益を狙う取引方法や金融商品を指す言葉です。
最も有名なCFD銘柄は、FX通貨ペアではないでしょうか。しかし、海外FXで単に「CFD」といった場合は、貴金属・株価指数・商品・仮想通貨(暗号資産)・株式など、FXを除くCFD銘柄を指す場合が多いです。
CFD取引には、一般的に以下のようなメリットがあります。
1. | レバレッジをかけられる |
---|---|
2. | 買いだけでなく、売りからも入れる |
3. | 取引可能な銘柄の選択肢が広い |
CFD取引の対義語としては、実物取引(実際に資産を保有し売買する取引)が該当します。実物取引ではレバレッジをかけた取引は行えないため、レバレッジを活用して少額資金から取引できる点は、CFDの大きな魅力です。
一方でCFD取引には、一般的に以下のようなデメリットがあります。
1. | レバレッジによる損失リスクがある |
---|---|
2. | 元本が保証されていない |
CFD取引のデメリットでは、主にレバレッジによる損失リスクが挙げられます。過剰にレバレッジをかけた取引では、短時間で大きな損失が発生するリスクがあるほか、元本を超える損失が発生する可能性があります。
しかしXMTrading(エックスエム)などの海外FXでは、ゼロカットシステムはCFD銘柄に対しても適用されます。口座残高を超える損失が発生しても、マイナス残高分はリセットされるため、安心して取引できます。
XMでCFD取引するメリット
XMTrading(エックスエム)では、非常に多くのCFD銘柄を取り扱っており、優れた条件でトレードすることができます。
ここからは、ボーナスやゼロカットなど、XMでCFD取引を行うメリットを見ていきましょう。
1,400を超えるCFD銘柄をトレード可能
XMでは1,400種類を超えるCFD銘柄を取り扱っており、FX以外の市場にも収益の機会を求めることが可能です。
以下は、FX通貨ペアを除いた、XMが扱うCFDと銘柄数の一覧です。
XMのCFD銘柄数
CFD銘柄 | 銘柄数 |
貴金属CFD | 5 |
貴金属(先物)CFD | 2 |
株式CFD | 1,313 |
株価指数CFD | 20 |
株価指数(先物)CFD | 11 |
エネルギーCFD | 3 |
エネルギー(先物)CFD | 5 |
コモディティCFD | 8 |
仮想通貨CFD | 60 |
貴金属CFD | 5 |
貴金属(先物)CFD | 2 |
株式CFD | 1,313 |
株価指数CFD | 20 |
株価指数(先物)CFD | 11 |
エネルギーCFD | 3 |
エネルギー(先物)CFD | 5 |
コモディティCFD | 8 |
仮想通貨CFD | 60 |
取扱銘柄には変動がありますので、最新情報はMT4 / MT5なども合わせてご確認下さい。
各CFDについて詳しくは、本記事の以下項目をご覧下さい。
豊富なボーナスを利用してトレードできる
XMでは、口座開設ボーナスや入金ボーナスなどを使ってCFDを取引できます。ボーナスを利用することで、少ない入金額でCFD取引を始められるだけでなく、自己資金の損失リスクを抑えながらCFDで利益を目指すことができるでしょう。
以下は、XMが常時提供しているボーナスキャンペーンの一覧です。
XMが常時提供しているボーナスキャンペーン
口座開設ボーナス | 入金不要で15,000円のボーナスを付与 |
100%入金ボーナス | 500ドルまでの100%入金ボーナス |
20%入金ボーナス | 10,000ドルまでの20%入金ボーナス(※) |
ロイヤルティプログラム | 取引ごとにXMポイントが貯まり、ボーナスや現金と交換できる |
口座開設ボーナス |
入金不要で15,000円のボーナス |
100%入金ボーナス |
500ドルまで100%入金ボーナス |
20%入金ボーナス |
10,000ドルまで20%入金ボーナス(※) |
ロイヤルティプログラム |
取引ごとにXMポイントが貯まり ボーナスや現金と交換できる |
100%入金ボーナスを全て獲得した後で自動的に移行します。
現在XMでは、当サイト(FXplus)から新規口座開設された方に対して、通常13,000円の口座開設ボーナスを15,000円に増額して提供しています。さらにロイヤルティステータスを「ゴールド」から始められるW特典キャンペーンとなっていますので、XMのCFD取引に興味のある方は、この機会をぜひご利用下さい。
CFD取引にもゼロカットが適用される
XMをはじめ海外FXの特長ともいえるゼロカットシステムは、CFD取引で発生したマイナス残高に対しても適用されます。
ゼロカットシステムとは、相場の急変動などによって口座残高を上回る損失が発生した場合に、マイナス残高分の損失を海外FX業者が補填する制度です。
ボラティリティの高いCFD銘柄を取引する場合でも、ゼロカットシステムがあるXMであれば、入金額以上の自己資金の損失はないため安心して取引できるでしょう。
CFD専用口座を作る必要がない
XMなどの海外FXでは、FXもCFDも1つの口座で取引できます。
一方で国内FX業者の場合は、FX口座とCFD口座は分けられており、どちらも取引したい場合は、それぞれで口座開設を行う必要があります。口座が分かれているとそれぞれの口座に入金が必要になるため、資金効率が悪くなってしまいます。
FXとCFDで複数の銘柄を取引したい人にとって、XMなどの海外FX業者のほうが、資金面や戦略面で取引しやすいでしょう。
MT4 / MT5の気配値表示ウィンドウにCFD銘柄を追加する方法
MT4 / MT5では、FXだけではなくCFD銘柄も同時に取引できます。ただし、CFD銘柄は初期状態では気配値表示ウィンドウに登録されていないことが多いため、取引したい銘柄がある場合、あらかじめ気配値表示に追加しておく必要があります。
気配値表示ウィンドウへのシンボルの追加方法は、以下の記事で詳しく解説していますので、ぜひご覧下さい。
CFDによっては配当金調整額が支払われる場合がある
XMでは、株式CFDと株価指数CFD(現物)を取引した場合、配当金調整額が支払われる場合があります。
配当金調整額は、買いポジションに対しては支払われますが、売りポジションに対しては請求となる点にご注意下さい。
会社が配当金を支払うと、その分会社の資産が減るため、株式の価値は理論的に下がることになります。CFD取引ではこの影響をなくすために、ポジションに配当金調整額が反映されます。CFD取引における配当金調整額は、株式を保有している場合の配当金とは異なりますが、似た効果を持つと考えて良いでしょう。
XMでCFD取引する際の注意点・デメリット
続いて、XMTrading(エックスエム)でCFD取引を行う際に把握しておきたいポイントや注意点を解説します。
CFD銘柄によっては現物と先物がある
XMのCFDは、いくつかの銘柄で現物と先物の2種類が提供されています。以下は、XMのCFD銘柄について、現物と先物を分類した一覧表です。
XM CFD銘柄の現物・先物一覧
現物 | 先物 |
|
|
現物 |
|
先物 |
|
貴金属CFD・株価指数CFD・エネルギーCFDの一部の銘柄では、先物が提供されています。また、コモディティCFDは先物のみの提供となっています。
現物と先物は、同じ銘柄でも取引条件に違いがあります。株価指数の現物と先物を例に、それぞれの違いをみていきましょう。
現物は、同じ銘柄の先物と比較してスプレッドが狭い傾向があり、配当調整金やスワップポイントによる損益が発生する場合があります。
先物は、配当調整金やスワップポイントによるコストはかかりませんが、現物と比較してスプレッドは広めです。
実際の取引では、現物と先物の違いを把握し戦略的に使い分ける必要があります。
先物CFDには限月(取引期限)がある
先物には、「限月」と呼ばれる取引期限が決まっています。限月を超えてポジションが引き継がれることはなく、ポジションを保有中の場合は強制決済されてしまうことに注意が必要です。
限月とは、先物の取引期限が満了となる月のことです。限月のサイクルは先物銘柄ごとに決まっており、XM公式サイトやMT4 / MT5などから取引期間を確認できます。
また、銘柄のシンボル(表示名)を見ることでも大まかに把握できます。
例えば、ダウ平均株価(US30)の先物の場合、「US30-SEP20」のようなシンボルになります。US30の後ろの「SEP20」の部分が限月を示しており、この場合は2020年9月が限月であると分かります。
限月に至ったシンボルは、チャート表示することも、トレードをすることもできなくなるため、新しいシンボルに切り替えて取引を続ける必要があります。
口座タイプによって取引できるCFDは異なる
XMをはじめ海外FXでは、FX・CFD問わず基本的に1つの口座で取引可能です。
しかし、口座タイプやMT4 / MT5によっては、取引銘柄の範囲は異なる場合があるためご注意下さい。例えばXMの場合、ゼロ口座では仮想通貨(暗号資産)CFDは取引できません。
CFDを取引する際は、対応銘柄を確認した上で口座タイプを選択しましょう。
XMで取引できるCFD銘柄一覧
XMTrading(エックスエム)では、以下のようなCFD銘柄を取引可能です。
XMで取引可能なCFD銘柄(FX通貨ペアを除く)
- 貴金属CFD
- 株式CFD
- 株価指数CFD
- エネルギーCFD
- コモディティCFD
- 仮想通貨CFD
ここからは、XMのCFD取引について、取扱い銘柄や基本的な取引条件を確認していきましょう。
各CFD銘柄の取引時間については、こちらの記事で詳しくまとめていますので、合わせてご参照下さい。
貴金属CFD
XMでは、人気の高いGOLD(ゴールド)やSILVER(シルバー)の貴金属CFDの取引が可能です。さらに、XPDUSD(パラジウム)やXPTUSD(プラチナ)など各種貴金属の取引にも対応しています。
以下は、貴金属CFD(スポットメタル商品)の主な取引条件です。
貴金属CFD(スポットメタル商品)の主な取引条件
シンボル | 最大レバレッジ | 対応プラットフォーム |
GOLD | 1,000倍 | MT4 / MT5 |
SILVER | 400倍 | MT4 / MT5 |
XAUEUR | 1,000倍 | MT5 |
XPDUSD | 100倍 | MT5 |
XPTUSD | 200倍 | MT5 |
GOLD | |
最大レバレッジ | 1,000倍 |
プラットフォーム | MT4 / MT5 |
SILVER | |
最大レバレッジ | 400倍 |
プラットフォーム | MT4 / MT5 |
XAUEUR | |
最大レバレッジ | 1,000倍 |
プラットフォーム | MT5 |
XPDUSD | |
最大レバレッジ | 100倍 |
プラットフォーム | MT5 |
XPTUSD | |
最大レバレッジ | 200倍 |
プラットフォーム | MT5 |
スポット取引とは、2営業日以内に決済される取引のことです。実際には、注文してから2営業日を超えてもポジションはロールオーバー(延長)されるので、長期的に保有することが可能です。
また、パラジウムとプラチナについては、先物取引も可能となっています。貴金属の先物CFDでは、同じシンボルで限月を超えてポジションを保有できない点にご注意下さい。
貴金属CFD(先物)
シンボル(※) | 最大レバレッジ | 対応プラットフォーム |
PALL-SEP25 | 約22.2倍 | MT4 / MT5 |
PLAT-OCT25 | 約22.2倍 | MT4 / MT5 |
貴金属CFD/先物(※)
PALL-SEP25 | |
最大レバレッジ | 約22.2倍 |
プラットフォーム | MT4 / MT5 |
PLAT-OCT25 | |
最大レバレッジ | 約22.2倍 |
プラットフォーム | MT4 / MT5 |
シンボルにある「SEP25」などの限月部分は、時期によって異なります。取引の際は最新のシンボルをご確認下さい。
貴金属先物CFDの必要証拠金は、口座の最大レバレッジではなく、銘柄ごとのレバレッジ(必要証拠金率)に基づいて計算されます。
株式CFD
XMでは、欧米を中心とした1,300以上の優良株式を、CFD取引することが可能です。FXやその他株価指数CFD銘柄などとは異なり、株式CFDは上場している市場の開場時間でのみ取引可能です。取引の際は、XM公式サイトやMT5で各銘柄の取引時間を確認し、日本時間との時差にご注意下さい。
ここでは、人気の高い10銘柄について、主な取引条件を確認しましょう。
株式CFD(一部)の主な取引条件
シンボル | 最大レバレッジ | 対応プラットフォーム |
Apple | 20倍 | MT5 |
Amazon | 20倍 | MT5 |
Tesla | 10倍 | MT5 |
Alphabet | 20倍 | MT5 |
Microsoft | 20倍 | MT5 |
Meta Platforms | 10倍 | MT5 |
NVIDIA | 10倍 | MT5 |
Coca-Cola | 20倍 | MT5 |
Bank of America | 20倍 | MT5 |
Chevron | 20倍 | MT5 |
Apple | |
最大レバレッジ | 20倍 |
プラットフォーム | MT5 |
Amazon | |
最大レバレッジ | 20倍 |
プラットフォーム | MT5 |
Tesla | |
最大レバレッジ | 10倍 |
プラットフォーム | MT5 |
Alphabet | |
最大レバレッジ | 20倍 |
プラットフォーム | MT5 |
Microsoft | |
最大レバレッジ | 20倍 |
プラットフォーム | MT5 |
Meta Platforms | |
最大レバレッジ | 10倍 |
プラットフォーム | MT5 |
NVIDIA | |
最大レバレッジ | 10倍 |
プラットフォーム | MT5 |
Coca-Cola | |
最大レバレッジ | 20倍 |
プラットフォーム | MT5 |
Bank of America | |
最大レバレッジ | 20倍 |
プラットフォーム | MT5 |
Chevron | |
最大レバレッジ | 20倍 |
プラットフォーム | MT5 |
株式CFDの必要証拠金は、口座の最大レバレッジではなく、銘柄ごとのレバレッジ(必要証拠金率)に基づいて計算されます。また、株式CFDはMT5でのみ取引可能である点にご注意下さい。
株価指数CFD
XMの株価指数CFDは、最大500倍の高いレバレッジを活用し取引できます。株価指数の取引時間は、日本や米国の指数のようにほぼ24時間取引できるものだけではなく、銘柄によっては細かく区切られている場合があります。取引の際は、XM公式サイトやMT4 / MT5をご確認下さい。
以下は、株価指数CFDの現物取引銘柄の一覧です。
株価指数CFD(現物)の主な取引条件
シンボル | 最大レバレッジ | 対応プラットフォーム |
AUS200Cash | 100倍 | MT4 / MT5 |
CA60Cash | 250倍 | MT5 |
ChinaHCash | 250倍 | MT5 |
EU50Cash | 100倍 | MT4 / MT5 |
FRA40Cash | 100倍 | MT4 / MT5 |
GER40Cash | 500倍 | MT4 / MT5 |
GerMid50Cash | 100倍 | MT5 |
GerTech30Cash | 50倍 | MT5 |
HK50Cash | 67倍 | MT4 / MT5 |
IT40Cash | 100倍 | MT4 / MT5 |
JP225Cash | 500倍 | MT4 / MT5 |
NETH25Cash | 100倍 | MT4 / MT5 |
SA40Cash | 400倍 | MT5 |
SPAIN35Cash | 100倍 | MT4 / MT5 |
SWI20Cash | 100倍 | MT4 / MT5 |
UK100Cash | 500倍 | MT4 / MT5 |
US100Cash | 500倍 | MT4 / MT5 |
US2000Cash | 250倍 | MT5 |
US30Cash | 500倍 | MT4 / MT5 |
US500Cash | 500倍 | MT4 / MT5 |
AUS200Cash | |
最大レバレッジ | 100倍 |
プラットフォーム | MT4 / MT5 |
CA60Cash | |
最大レバレッジ | 250倍 |
プラットフォーム | MT5 |
EU50Cash | |
最大レバレッジ | 100倍 |
プラットフォーム | MT4 / MT5 |
FRA40Cash | |
最大レバレッジ | 100倍 |
プラットフォーム | MT4 / MT5 |
GER40Cash | |
最大レバレッジ | 500倍 |
プラットフォーム | MT4 / MT5 |
GerMid50Cash | |
最大レバレッジ | 100倍 |
プラットフォーム | MT5 |
GerTech30Cash | |
最大レバレッジ | 50倍 |
プラットフォーム | MT5 |
HK50Cash | |
最大レバレッジ | 67倍 |
プラットフォーム | MT4 / MT5 |
IT40Cash | |
最大レバレッジ | 100倍 |
プラットフォーム | MT4 / MT5 |
JP225Cash | |
最大レバレッジ | 500倍 |
プラットフォーム | MT4 / MT5 |
NETH25Cash | |
最大レバレッジ | 100倍 |
プラットフォーム | MT4 / MT5 |
SA40Cash | |
最大レバレッジ | 400倍 |
プラットフォーム | MT5 |
SPAIN35Cash | |
最大レバレッジ | 100倍 |
プラットフォーム | MT4 / MT5 |
SWI20Cash | |
最大レバレッジ | 100倍 |
プラットフォーム | MT4 / MT5 |
UK100Cash | |
最大レバレッジ | 500倍 |
プラットフォーム | MT4 / MT5 |
US100Cash | |
最大レバレッジ | 500倍 |
プラットフォーム | MT4 / MT5 |
US2000Cash | |
最大レバレッジ | 250倍 |
プラットフォーム | MT5 |
US30Cash | |
最大レバレッジ | 500倍 |
プラットフォーム | MT4 / MT5 |
US500Cash | |
最大レバレッジ | 500倍 |
プラットフォーム | MT4 / MT5 |
また、XMでは以下の株価指数CFDについて、先物銘柄も扱っています。
株価指数CFD(先物)の主な取引条件(※)
シンボル(※) | 最大レバレッジ | 対応プラットフォーム |
EU50-SEP25 | 100倍 | MT4 / MT5 |
FRA40-AUG25 | 100倍 | MT4 / MT5 |
GER40-SEP25 | 500倍 | MT4 / MT5 |
JP225-SEP25 | 500倍 | MT4 / MT5 |
SWI20-SEP25 | 100倍 | MT4 / MT5 |
UK100-SEP25 | 500倍 | MT4 / MT5 |
US100-SEP25 | 500倍 | MT4 / MT5 |
US30-SEP25 | 500倍 | MT4 / MT5 |
US500-SEP25 | 500倍 | MT4 / MT5 |
USDX-SEP25 | 100倍 | MT4 / MT5 |
VIX-AUG25 | 100倍 | MT5 |
EU50-SEP25 | |
最大レバレッジ | 100倍 |
プラットフォーム | MT4 / MT5 |
FRA40-AUG25 | |
最大レバレッジ | 100倍 |
プラットフォーム | MT4 / MT5 |
GER40-SEP25 | |
最大レバレッジ | 500倍 |
プラットフォーム | MT4 / MT5 |
JP225-SEP25 | |
最大レバレッジ | 500倍 |
プラットフォーム | MT4 / MT5 |
SWI20-SEP25 | |
最大レバレッジ | 100倍 |
プラットフォーム | MT4 / MT5 |
UK100-SEP25 | |
最大レバレッジ | 500倍 |
プラットフォーム | MT4 / MT5 |
US100-SEP25 | |
最大レバレッジ | 500倍 |
プラットフォーム | MT4 / MT5 |
US30-SEP25 | |
最大レバレッジ | 500倍 |
プラットフォーム | MT4 / MT5 |
US500-SEP25 | |
最大レバレッジ | 500倍 |
プラットフォーム | MT4 / MT5 |
USDX-SEP25 | |
最大レバレッジ | 100倍 |
プラットフォーム | MT4 / MT5 |
VIX-AUG25 | |
最大レバレッジ | 100倍 |
プラットフォーム | MT5 |
シンボルにある「SEP25」などの限月部分は、時期によって異なります。取引の際は最新のシンボルをご確認下さい。
株価指数の先物CFDでは、同じシンボルで限月を超えてポジションを保有できない点にご注意下さい。
XMの株価指数先物CFDでは、VIX指数も取引可能です。VIXは恐怖指数とも呼ばれ、市場心理が不安定な時に上昇する特徴があります。
エネルギーCFD
XMでは、WTI原油(OIL)、ブレント原油(BRENT)、天然ガス(NGAS)、およびロンドン軽油先物(GSOIL)などの各種エネルギーCFDを扱っています。エネルギーCFDの特徴は高ボラティリティやファンダメンタルズとの関連の高さにあり、トレード戦略の幅を広げることに役立つでしょう。
以下は、XMで取引できる現物のエネルギーCFD銘柄です。
エネルギーCFD(現物)の主な取引条件
シンボル | 最大レバレッジ | 対応プラットフォーム |
OILCash | 200倍 | MT5 |
BRENTCash | 200倍 | MT5 |
NGASCash | 200倍 | MT5 |
OILCash | |
最大レバレッジ | 200倍 |
プラットフォーム | MT5 |
BRENTCash | |
最大レバレッジ | 200倍 |
プラットフォーム | MT5 |
NGASCash | |
最大レバレッジ | 200倍 |
プラットフォーム | MT5 |
続いて、先物のエネルギーCFD銘柄を確認しましょう。先物では、OILの1/10の規模で取引可能な「OILMn」や、「GSOIL」が取引できます。
エネルギーCFD(先物)の主な取引条件
シンボル | 最大レバレッジ | 対応プラットフォーム |
OIL-SEP25 | 約66.6倍 | MT4 / MT5 |
OILMn-SEP25 | 約66.6倍 | MT4 / MT5 |
BRENT-SEP25 | 約66.6倍 | MT4 / MT5 |
GSOIL-AUG25 | 約33.3倍 | MT4 / MT5 |
NGAS-AUG25 | 約33.3倍 | MT4 / MT5 |
OIL-SEP25 | |
最大レバレッジ | 約66.6倍 |
プラットフォーム | MT4 / MT5 |
OILMn-SEP25 | |
最大レバレッジ | 約66.6倍 |
プラットフォーム | MT4 / MT5 |
BRENT-SEP25 | |
最大レバレッジ | 約66.6倍 |
プラットフォーム | MT4 / MT5 |
GSOIL-AUG25 | |
最大レバレッジ | 約33.3倍 |
プラットフォーム | MT4 / MT5 |
NGAS-AUG25 | |
最大レバレッジ | 約33.3倍 |
プラットフォーム | MT4 / MT5 |
シンボルにある「SEP25」などの限月部分は、時期によって異なります。取引の際は最新のシンボルをご確認下さい。
エネルギー先物CFDの必要証拠金は、口座の最大レバレッジではなく、銘柄ごとのレバレッジ(必要証拠金率)に基づいて計算されます。
コモディティCFD
XMでは、コモディティ(商品)先物CFDを取引できます。扱われている商品は、以下の8種類です。
XMで取引可能なコモディティ
- SBEAN:US大豆
- CORN:USコーン
- HGCOP:銅
- WHEAT:小麦
- COFFE:USコーヒー
- COCOA:USカカオ
- SUGAR:US砂糖
- COTTO:US綿花
以下は、各コモディティCFDの基本的な取引条件です。
コモディティCFDの主な取引条件
シンボル(※) | 最大レバレッジ | 対応プラットフォーム |
SBEAN-AUG25 | 50倍 | MT4 / MT5 |
CORN-SEP25 | 50倍 | MT4 / MT5 |
HGCOP-SEP25 | 50倍 | MT4 / MT5 |
WHEAT-SEP25 | 50倍 | MT4 / MT5 |
COFFE-SEP25 | 50倍 | MT4 / MT5 |
COCOA-SEP25 | 50倍 | MT4 / MT5 |
SUGAR-OCT25 | 50倍 | MT4 / MT5 |
COTTO-DEC25 | 50倍 | MT4 / MT5 |
SBEAN-AUG25 | |
最大レバレッジ | 50倍 |
プラットフォーム | MT4 / MT5 |
CORN-SEP25 | |
最大レバレッジ | 50倍 |
プラットフォーム | MT4 / MT5 |
HGCOP-SEP25 | |
最大レバレッジ | 50倍 |
プラットフォーム | MT4 / MT5 |
WHEAT-SEP25 | |
最大レバレッジ | 50倍 |
プラットフォーム | MT4 / MT5 |
COFFE-SEP25 | |
最大レバレッジ | 50倍 |
プラットフォーム | MT4 / MT5 |
COCOA-SEP25 | |
最大レバレッジ | 50倍 |
プラットフォーム | MT4 / MT5 |
SUGAR-OCT25 | |
最大レバレッジ | 50倍 |
プラットフォーム | MT4 / MT5 |
COTTO-DEC25 | |
最大レバレッジ | 50倍 |
プラットフォーム | MT4 / MT5 |
シンボルにある「SEP25」などの限月部分は、時期によって異なります。取引の際は最新のシンボルをご確認下さい。
コモディティ先物CFDの必要証拠金は、口座の最大レバレッジではなく、銘柄ごとのレバレッジ(必要証拠金率)に基づいて計算されます。
仮想通貨CFD
XMでは、ビットコイン(BTC)やイーサリアム(ETH)をはじめとした各種仮想通貨(暗号資産)CFDを取引可能です。原則として土日の取引にも対応しており、市場のチャンスを逃さずにトレードできるでしょう。
以下は、XMで取引できる仮想通貨CFD銘柄です。
仮想通貨CFDの主な取引条件
シンボル | 最大レバレッジ | 対応プラットフォーム |
BTCUSD | 500倍 | MT4 / MT5 |
BTGUSD | 500倍 | MT5 |
ETHBTC | 500倍 | MT5 |
ETHUSD | 500倍 | MT4 / MT5 |
BCHUSD | 250倍 | MT4 / MT5 |
BTCEUR | 250倍 | MT4 / MT5 |
BTCGBP | 250倍 | MT4 / MT5 |
BTCJPY | 250倍 | MT5 |
ETHEUR | 250倍 | MT4 / MT5 |
ETHGBP | 250倍 | MT4 / MT5 |
LTCUSD | 250倍 | MT4 / MT5 |
XRPUSD | 250倍 | MT4 / MT5 |
1INCHUSD | 50倍 | MT5 |
AAVEUSD | 50倍 | MT4 / MT5 |
ADAUSD | 50倍 | MT4 / MT5 |
ALGOUSD | 50倍 | MT4 / MT5 |
APEUSD | 50倍 | MT5 |
APTUSD | 50倍 | MT5 |
ARBUSD | 50倍 | MT5 |
ATOMUSD | 50倍 | MT5 |
AVAXUSD | 50倍 | MT4 / MT5 |
AXSUSD | 50倍 | MT4 / MT5 |
BATUSD | 50倍 | MT4 / MT5 |
CHZUSD | 50倍 | MT5 |
COMPUSD | 50倍 | MT4 / MT5 |
CRVUSD | 50倍 | MT5 |
DASHUSD | 50倍 | MT5 |
DOGEUSD | 50倍 | MT5 |
DOTUSD | 50倍 | MT5 |
EGLDUSD | 50倍 | MT5 |
ENJUSD | 50倍 | MT4 / MT5 |
EOSUSD | 50倍 | MT5 |
ETCUSD | 50倍 | MT5 |
FETUSD | 50倍 | MT4 / MT5 |
FILUSD | 50倍 | MT5 |
FLOWUSD | 50倍 | MT5 |
GRTUSD | 50倍 | MT4 / MT5 |
ICPUSD | 50倍 | MT5 |
IMXUSD | 50倍 | MT5 |
LDOUSD | 50倍 | MT5 |
LINKUSD | 50倍 | MT4 / MT5 |
LRCUSD | 50倍 | MT5 |
MANAUSD | 50倍 | MT5 |
MATICUSD | 50倍 | MT4 / MT5 |
NEARUSD | 50倍 | MT5 |
OPUSD | 50倍 | MT5 |
SANDUSD | 50倍 | MT5 |
SHIBUSD | 50倍 | MT5 |
SNXUSD | 50倍 | MT4 / MT5 |
SOLUSD | 50倍 | MT4 / MT5 |
STORJUSD | 50倍 | MT4 / MT5 |
STXUSD | 50倍 | MT5 |
SUSHIUSD | 50倍 | MT4 / MT5 |
UMAUSD | 50倍 | MT4 / MT5 |
UNIUSD | 50倍 | MT4 / MT5 |
VAULTAUSD | 50倍 | MT5 |
XLMUSD | 50倍 | MT4 / MT5 |
XTZUSD | 50倍 | MT5 |
ZECUSD | 50倍 | MT5 |
ZRXUSD | 50倍 | MT4 / MT5 |
BTCUSD | |
最大レバレッジ | 500倍 |
プラットフォーム | MT4 / MT5 |
BTGUSD | |
最大レバレッジ | 500倍 |
プラットフォーム | MT5 |
ETHBTC | |
最大レバレッジ | 500倍 |
プラットフォーム | MT5 |
ETHUSD | |
最大レバレッジ | 500倍 |
プラットフォーム | MT4 / MT5 |
BCHUSD | |
最大レバレッジ | 250倍 |
プラットフォーム | MT4 / MT5 |
BTCEUR | |
最大レバレッジ | 250倍 |
プラットフォーム | MT4 / MT5 |
BTCGBP | |
最大レバレッジ | 250倍 |
プラットフォーム | MT4 / MT5 |
BTCJPY | |
最大レバレッジ | 250倍 |
プラットフォーム | MT5 |
ETHEUR | |
最大レバレッジ | 250倍 |
プラットフォーム | MT4 / MT5 |
ETHGBP | |
最大レバレッジ | 250倍 |
プラットフォーム | MT4 / MT5 |
LTCUSD | |
最大レバレッジ | 250倍 |
プラットフォーム | MT4 / MT5 |
XRPUSD | |
最大レバレッジ | 250倍 |
プラットフォーム | MT4 / MT5 |
1INCHUSD | |
最大レバレッジ | 50倍 |
プラットフォーム | MT5 |
AAVEUSD | |
最大レバレッジ | 50倍 |
プラットフォーム | MT4 / MT5 |
ADAUSD | |
最大レバレッジ | 50倍 |
プラットフォーム | MT4 / MT5 |
ALGOUSD | |
最大レバレッジ | 50倍 |
プラットフォーム | MT4 / MT5 |
APEUSD | |
最大レバレッジ | 50倍 |
プラットフォーム | MT5 |
APTUSD | |
最大レバレッジ | 50倍 |
プラットフォーム | MT5 |
ARBUSD | |
最大レバレッジ | 50倍 |
プラットフォーム | MT5 |
ATOMUSD | |
最大レバレッジ | 50倍 |
プラットフォーム | MT5 |
AVAXUSD | |
最大レバレッジ | 50倍 |
プラットフォーム | MT4 / MT5 |
AXSUSD | |
最大レバレッジ | 50倍 |
プラットフォーム | MT4 / MT5 |
BATUSD | |
最大レバレッジ | 50倍 |
プラットフォーム | MT4 / MT5 |
CHZUSD | |
最大レバレッジ | 50倍 |
プラットフォーム | MT5 |
COMPUSD | |
最大レバレッジ | 50倍 |
プラットフォーム | MT4 / MT5 |
CRVUSD | |
最大レバレッジ | 50倍 |
プラットフォーム | MT5 |
DASHUSD | |
最大レバレッジ | 50倍 |
プラットフォーム | MT5 |
DOGEUSD | |
最大レバレッジ | 50倍 |
プラットフォーム | MT5 |
DOTUSD | |
最大レバレッジ | 50倍 |
プラットフォーム | MT5 |
EGLDUSD | |
最大レバレッジ | 50倍 |
プラットフォーム | MT5 |
ENJUSD | |
最大レバレッジ | 50倍 |
プラットフォーム | MT4 / MT5 |
EOSUSD | |
最大レバレッジ | 50倍 |
プラットフォーム | MT5 |
ETCUSD | |
最大レバレッジ | 50倍 |
プラットフォーム | MT5 |
FETUSD | |
最大レバレッジ | 50倍 |
プラットフォーム | MT4 / MT5 |
FILUSD | |
最大レバレッジ | 50倍 |
プラットフォーム | MT5 |
FLOWUSD | |
最大レバレッジ | 50倍 |
プラットフォーム | MT5 |
GRTUSD | |
最大レバレッジ | 50倍 |
プラットフォーム | MT4 / MT5 |
ICPUSD | |
最大レバレッジ | 50倍 |
プラットフォーム | MT5 |
IMXUSD | |
最大レバレッジ | 50倍 |
プラットフォーム | MT5 |
LDOUSD | |
最大レバレッジ | 50倍 |
プラットフォーム | MT5 |
LINKUSD | |
最大レバレッジ | 50倍 |
プラットフォーム | MT4 / MT5 |
LRCUSD | |
最大レバレッジ | 50倍 |
プラットフォーム | MT5 |
MANAUSD | |
最大レバレッジ | 50倍 |
プラットフォーム | MT5 |
MATICUSD | |
最大レバレッジ | 50倍 |
プラットフォーム | MT4 / MT5 |
NEARUSD | |
最大レバレッジ | 50倍 |
プラットフォーム | MT5 |
OPUSD | |
最大レバレッジ | 50倍 |
プラットフォーム | MT5 |
SANDUSD | |
最大レバレッジ | 50倍 |
プラットフォーム | MT5 |
SHIBUSD | |
最大レバレッジ | 50倍 |
プラットフォーム | MT5 |
SNXUSD | |
最大レバレッジ | 50倍 |
プラットフォーム | MT4 / MT5 |
SOLUSD | |
最大レバレッジ | 50倍 |
プラットフォーム | MT4 / MT5 |
STORJUSD | |
最大レバレッジ | 50倍 |
プラットフォーム | MT4 / MT5 |
STXUSD | |
最大レバレッジ | 50倍 |
プラットフォーム | MT5 |
SUSHIUSD | |
最大レバレッジ | 50倍 |
プラットフォーム | MT4 / MT5 |
UMAUSD | |
最大レバレッジ | 50倍 |
プラットフォーム | MT4 / MT5 |
UNIUSD | |
最大レバレッジ | 50倍 |
プラットフォーム | MT4 / MT5 |
VAULTAUSD | |
最大レバレッジ | 50倍 |
プラットフォーム | MT5 |
XLMUSD | |
最大レバレッジ | 50倍 |
プラットフォーム | MT4 / MT5 |
XTZUSD | |
最大レバレッジ | 50倍 |
プラットフォーム | MT5 |
ZECUSD | |
最大レバレッジ | 50倍 |
プラットフォーム | MT5 |
ZRXUSD | |
最大レバレッジ | 50倍 |
プラットフォーム | MT4 / MT5 |
土日の取引にも対応しているXMの仮想通貨CFD取引ですが、スワップポイントは月曜日から金曜日まで発生し、金曜日のポイントは3倍になります。
XMのCFD取引で使える計算方法
FXとCFDでは、値動きや損益の感覚が大きく異なる場合があります。FXと同じ感覚でCFD取引を行うと、損益が小さすぎたり、反対に思いがけない損失が発生したりする可能性があるでしょう。
ここからは、XMTrading(エックスエム)でCFD取引を行う際に知っておきたい、必要証拠金や損益の計算方法を解説します。
必要証拠金の計算方法
必要証拠金とは、ポジションを保有する際に最低限必要な証拠金のことです。
CFD銘柄の必要証拠金は、以下の式で計算できます。
CFD銘柄の必要証拠金計算式
必要証拠金 = ロット × 契約サイズ × 市場価格 × 為替レート(円換算) ÷ レバレッジ
式の中の内容は、以下の通りです。
計算式の内容
項目 | 説明 |
ロット | 取引するロット数 |
契約サイズ | 1ロットあたりの取引量のこと GOLDなら「100」、US30なら「1」 など、CFD銘柄によって異なる |
市場価格 | ポジションを持つときのCFD銘柄のレート |
為替レート(円換算) | 計算結果を日本円に換算する場合、決済通貨と円の為替レートをかける |
レバレッジ | 口座または銘柄の最大レバレッジ |
ロット |
取引するロット数 |
契約サイズ |
1ロットあたりの取引量のこと GOLDなら「100」、US30なら「1」 など、CFD銘柄によって異なる |
市場価格 |
ポジションを持つときのCFD銘柄のレート |
為替レート(円換算) |
計算結果を日本円に換算する場合、 決済通貨と円の為替レートをかける |
レバレッジ |
口座または銘柄の最大レバレッジ |
MT5での契約サイズの確認方法は、こちらの記事で詳しく解説しています。MT4でも同様の手順でご確認頂けます。
上記の式を使って、US30(ダウ平均株価)を1ロット取引する際の必要証拠金を計算してみましょう。
今回は以下の取引条件の元で計算します。
US30の取引条件例
- ロット = 1
- 契約サイズ = 1
- 市場価格 = 44,500
- 円換算のドル円レート = 150
- レバレッジ = 500
これらの条件を式に当てはめると、以下のようになります。
US30の必要証拠金計算方法
1(ロット) × 1(契約サイズ) × 44,500(市場価格) × 150(ドル円のレート) ÷ 500(レバレッジ) = 13,350円(必要証拠金)
今回の条件での必要証拠金は、13,350円であることが分かります。
必要証拠金の計算結果は、決済通貨によって求められます。決済通貨とは、原資産を取引する際の通貨のことで、例えばゴールド(金 / 米ドル)やダウ平均株価であればUSDになります。決済通貨と日本円のレートをかけることで、日本円での必要証拠金を計算できます。
1pipsあたりの損益の計算方法
続いて、CFD銘柄の損益計算方法を見ていきましょう。
CFD銘柄の中には、FXのように「pips」によって値幅を捉えにくいものもありますが、今回は便宜上「1pipsあたりの損益の計算方法」として解説します。
以下は、CFD銘柄で1pipsの損益を求める計算式です。
CFD銘柄で1pipsの損益を求める計算式
1pips相当の損益 = ロット × 契約サイズ × 1pips相当の変動値 × 為替レート(円換算)
式の内容は以下の通りです。
計算式の内容
項目 | 説明 |
ロット | 取引するロット数 |
契約サイズ | 1ロットあたりの取引量のこと GOLDなら「100」、US30なら「1」など、銘柄によって異なる |
1pips相当の変動値 | 例えばUS30の最小変動値は「0.01」なので、1pips相当の変動値は「0.1」として計算する |
為替レート(円換算) | 計算結果を日本円に換算する場合、決済通貨と円の為替レートをかける |
ロット |
取引するロット数 |
契約サイズ |
ロットあたりの取引量のこと GOLDなら「100」、US30なら「1」など、銘柄によって異なる |
1pips相当の変動値 |
例えばUS30の最小変動値は 「0.01」なので、1pips相当の変動値は 「0.1」として計算する |
為替レート(円換算) |
計算結果を日本円に換算する場合、 決済通貨と円の為替レートをかける |
上記の式を使って、US30(ダウ平均株価)を1ロット取引する際の1pipsあたりの損益を計算してみましょう。
今回は以下の取引条件の元で計算します。
US30の取引条件例
- ロット = 1
- 契約サイズ = 1
- 1pips相当の変動値 = 0.1
- 円換算のドル円レート = 150
これらの条件を式に当てはめると、以下のようになります。
US30の1pipsあたりの損益計算方法
1(ロット) × 1(契約サイズ) × 0.1(1pips相当の変動値) × 150(ドル円レート) = 15円(1pips相当の損益)
この条件では、1pipsあたりの損益は15円であることが分かりました。
FX通貨ペアの場合は、メジャー通貨ペアを1ロット保有すると1pipsの変動でも大きめの損益が発生しますが、CFD銘柄によっては、1ロットの取引規模がFXとは大きく異なることが分かります。
初心者はどのCFDを取引すべき?XMでおすすめの3銘柄
XMTrading(エックスエム)では非常に多くのCFD銘柄を取り扱っているため、CFD取引初心者の場合は「どれを取引したら良いか分からない」と感じるかも知れません。
ここでは、XMのCFD取引でおすすめの3銘柄について特徴を解説しますので、ぜひ参考にしてみて下さい。
ゴールド(GOLD)
ゴールドは、株式や債券のように価値が相対的なものではなく、「金」自体が実質資産です。そのため、昔から「金」を保有していることは財産を保有していることの象徴でした。現在でも、世界の情勢が不安定になるとゴールドの価格は上昇しやすくなります。
また、ゴールドは非常に高いボラティリティでも知られている銘柄です。スタンダード口座など、一般的な取引規模では損益の変動が大きいと感じる場合は、マイクロ口座の利用をご検討下さい。XMのマイクロ口座では、通常の1/100の規模でゴールドを取引できるため、CFD初心者でも損益の管理を行いやすいでしょう。
XMのGOLD取引での主な条件
シンボル | 最大レバレッジ | 0.01ロット取引の必要証拠金(※) |
GOLD | 1,000倍 | 495円 |
GOLD | |
最大レバレッジ | 1,000倍 |
0.01ロット取引の 必要証拠金(※) |
495円 |
スタンダード口座での最小ロット取引時の必要証拠金を、2025年7月のレートに基づいて計算しています。
ダウ平均株価(US30)
世界的に最も注目されている株価指数の1つが、ダウ平均株価です。アメリカの代表的な企業30社の銘柄で構成されており、通貨ペアや他のCFD銘柄への影響力も大きい特徴があります。
ダウ平均株価をトレードする場合の基本戦略は、トレンドフォローといわれています。その理由は、成長する米国経済を反映してこれまで上昇トレンドを続けているからです。ただし、政策や経済などのファンダメンタルズ要因により、一時的に大幅な下落を見せる場合もあることは把握しておく必要があります。
XMのUS30取引での主な条件
シンボル | 最大レバレッジ | 0.1ロットの必要証拠金(※) |
US30 (現物・先物) |
500倍 | 約1,300円 |
US30(現物・先物) | |
最大レバレッジ | 500倍 |
0.1ロットの 必要証拠金(※) |
約1,300円 |
スタンダード口座での最小ロット取引時の必要証拠金を、2025年7月のレートに基づいて計算しています。
WTI原油先物(OIL / OILMn)
原油取引には、WTI原油やブレント原油などいくつか種類がありますが、今回おすすめするWTI原油は、ボラティリティの大きさに魅力のあるCFD銘柄です。経済状況による需要・供給の変化が大きいことも特徴でしょう。
XMで「OIL」と表示される銘柄は「WTI原油」で、ニューヨークの「マーカンタイル取引所」で扱われる世界で最もメジャーな原油銘柄です。
「OIL」の1ロットは100バレルとなっているため、最小取引でも保有ポジションが大きく、ある程度の資金力があるトレーダーに適しています。XMでは「OIL」の1/10の取引規模に設定された「OILMn」も提供しており、少額からWTI原油をトレードできます。
XMのOIL / OILMn(先物)取引での主な条件
シンボル | 最大レバレッジ | 1ロット当たりの必要証拠金(※) |
OIL | 66.6倍 | 約15,000円 |
OILMn | 66.6倍 | 約1,500円 |
OIL | |
最大レバレッジ | 66.6倍 |
0.1ロットの 必要証拠金(※) |
約15,000円 |
OILMn | |
最大レバレッジ | 66.6倍 |
0.1ロットの 必要証拠金(※) |
約1,500円 |
スタンダード口座での最小ロット取引時の必要証拠金を、2025年7月のレートに基づいて計算しています。
英語で「樽」を意味する言葉です。1バレル = 約159リットルで、原油や石油関連取引の計量単位として用いられます。
ボーナスやデモ口座を活用し、XMでCFD取引に挑戦してみよう
CFDは、銘柄ごとにレバレッジをはじめとした取引条件や、値動きの感覚が異なるため、少々難しく思われるかも知れません。最初はXMTrading(エックスエム)のデモ口座を使ったり、最小ロットでポジションを持ってみたりするなどして、取引に慣れて行くと良いでしょう。
XMでは、15,000円の口座開設ボーナスや500ドル相当額までの100%入金ボーナスなど、自己資金を抑えながら取引できる仕組みが整っています。FXplusから口座開設することで、通常よりもお得にキャンペーンを利用できるので、CFD取引に挑戦する際はぜひご活用下さい。
編集部の
コメント
現物と先物の選択では、トレードスタイルが1つの基準になります。短期トレードであれば、スワップポイントなどによるコストは重要ではないため、スプレッドの狭い現物がおすすめです。一方、スワップポイントや配当調整金を狙わずに長期的に保有する場合は、先物を選ぶことでポジション保有のコストがかかりません。その他、売買の方向で現物と先物を使い分ける方法もあります。