話題のニュース

当ニュース記事は執筆時点の最新情報に基づいて発信しています。現在の最新情報とは異なる場合がありますので、最新情報はこちらよりご確認ください。
FXON(エフエックスオン)では、世界的に定番となっている取引プラットフォーム「MetaTrader4(MT4) / MetaTrader5(MT5)」が利用できます。PC・スマホ・Webブラウザすべてに対応しているため、自宅でのトレードはもちろん、外出先でも快適に取引が可能です。
さらにFXONは独自ツールに力を入れており、無料で使える20種類のインジケーターや、オリジナルの分析ツール、相場レポートなど、他社にはない独自ツールが豊富に用意されていて非常に便利です。
本記事では、FXONでMT4 / MT5を使い始めるための基本操作から、FXONが提供している便利なツールまでを詳細に解説します。これからFXONを使い始める方、他社からの乗り換えを検討している方も、ぜひ参考にしてください。

この記事の目次
FXONのMT4 / MT5のダウンロード・インストール手順(PC版)
FXON(エフエックスオン)では、MetaTrader4(MT4)およびMetaTrader5(MT5)を使った取引が可能です。ここでは、PC(Windows)へのMT4 / MT5のダウンロードからインストール、ログイン方法までを画像付きでわかりやすく解説します。
MT4 / MT5 のダウンロード
まず、以下リンクよりFXON(エフエックスオン)の公式WEBサイトにアクセスします。
MT4またはMT5のダウンロードページを開きましょう。上タブの「サービス / 商品」から、「MetaTrader 4 / 5 ダウンロード」をクリックしてください。
その後、使用するプラットフォームに応じて、MT4またはMT5のダウンロードボタンをクリックしてください。
セットアップファイルを起動する
ダウンロードが完了したら、セットアップファイル(fxon4setup.exe)をダブルクリックして実行します。以下のような使用許諾契約画面が表示されるので、内容を確認した上で「次へ」をクリックします。
その後インストーラーの指示に従って進めると、数分でインストールが完了します。インストール完了後は、デスクトップに「FXON MetaTrader」ショートカットが作成されます。次回以降は、ここからMT4 / MT5を起動できます。
サーバーを選択
MT4 / MT5を起動すると、以下のようにサーバー選択画面が表示されます。
デモ口座で取引をしたい場合は「FXON-Demo01」、実際のリアル口座で取引したい場合は「FXON-Live01」を選択しましょう。選択後、「次へ」をクリックします。
アカウント情報を入力してログイン
FXON(エフエックスオン)のMT4 / MT5では、ログイン画面に若干の違いがあります。それぞれを見ていきましょう。
FXONのMT4にログインする方法
既にアカウントを持っている場合は、「既存のアカウント」にチェックを入れて、ログインIDとパスワードを入力します。
サーバーは先ほど選択した「FXON-Demo01」や「FXON-Live01」が表示されていれば問題ありません。情報を入力したら「完了」をクリックしてログイン完了です。
FXONのMT5にログインする方法
MT5を起動すると、まずは「会社一覧」画面が表示されます。ここで「FXON Ltd」を選択し、「次へ」をクリックしましょう。
次に、「口座を開設する」画面が表示されます。
既にFXONの口座をお持ちの方は、「既存の取引口座と接続する」を選択し、ログインID・パスワード・サーバー名を入力してください。
すべての入力が完了したら、右下の「完了」をクリックします。これでMT5へのログインが完了し、すぐに取引を開始することができます。
なお、ログイン情報に誤りがある場合は「無効な口座」と表示されますので、再度入力内容を確認してください。ログインに成功すれば、チャートや通貨ペアが表示され、取引準備は完了です。
この際、ログインID・パスワード・サーバー名は、MT4とは互換性がないため注意が必要です。MT4のログイン情報をMT5で使用することはできません。
FXONのMT4 / MT5アプリのインストール手順(iOS版・Android版)
FXON(エフエックスオン)のスマホアプリ版MT4 / MT5を使えば、外出先でもチャート確認や注文が行えます。ここでは、アプリ版MT4 / MT5のインストール手順を解説します。
アプリをダウンロードする
FXON(エフエックスオン)でスマホ取引を始めるには、まずMT4またはMT5アプリをダウンロードする必要があります。PC版と同様、FXONの公式サイトの上部タブ「サービス/商品」から、「MetaTrader 4 / 5 ダウンロード」をクリックし、ダウンロードボタンを表示させます。
ダウンロードボタンをクリックするとQRコードが表示され、スマホで読み取ることで簡単にインストールが可能です。表示されたアプリを選び、iPhoneなら「入手」、Androidなら「インストール」をタップしてダウンロード完了です。
なお、スマホアプリ版のMT4 / MT5は、App Store または Google Play で「MT4」や「MT5」と検索することからもインストールできます。
MT4 / MT5 アプリを起動
アプリを起動すると、以下のような規約の同意画面が表示されるため、「承認」をタップして進みます。
次に、「デモ口座を開設」というポップアップが表示されます。
FXONのリアル口座をお持ちの方は、「キャンセル」をタップして進んでください。すると、「既存のアカウントにログインする」という画面に移行します。
FXONのサーバーを検索してログイン
続いて「会社名を検索」の画面で、検索バーに「fxon」と入力すると、「FXON-Demo01」と「FXON-Live01」が表示されます。
ご自身の口座タイプに応じて、該当サーバーをタップしてください。サーバーを選択すると、ログイン画面に移行します。
ログインID・パスワード・サーバー名を入力するとログイン完了です。チャート画面が表示され、すぐに取引が可能になります。
FXON WebTrader(ウェブトレーダー)のアクセス方法
FXON(エフエックスオン)では、PCにソフトをインストールしなくてもブラウザからMT4 / MT5の取引が可能です。ここでは、WebTraderのアクセス方法とログイン手順を紹介します。
WebTraderにアクセス
まずはFXON(エフエックスオン)のWebTraderにアクセスします。MT4 / MT5のダウンロードページから、「Web access」ボタンをクリックし、MT4 / MT5の選択画面に進みましょう。
「Web access」ボタンをクリックすると、MT4 / MT5の選択ページに進みます。
FXONのWebTraderは、Google Chrome・Firefox・Edge・Safariなど主要ブラウザに対応しており、PCがあればすぐに利用可能です。
MT4 / MT5 ウェブトレーダーにログインする
WebTraderでは、MT4とMT5のログイン画面・手順がそれぞれ異なります。以下では、それぞれのログイン方法を分けて解説します。
MT4 WebTraderにログインする
MT4を選択すると、以下のようなログイン画面が表示されます。
ログインIDとパスワードを入力し、サーバー名を選択後、「YES」ボタンをクリックすればログインが完了です。ログイン後、すぐにWeb上でチャート確認や注文が可能になります。
MT5 WebTraderにログインする
MT5側の「Web access」を選択すると、まず「トレーディングサーバを選択」画面が表示されます。
ここで自分の口座に対応するサーバー(例:FXON-Demo01)を選択し、「続行する」をクリックしましょう。続いてログイン画面が表示されます。
ログインIDとパスワードを入力し、「口座に接続」をクリックすると、MT5 WebTraderに接続され、ログインが完了です。
この際、「パスワードを保存」にチェックを入れておくと、次回以降のログインにパスワード入力が不要となります。
FXONのMT4 / MT5にログインできない原因と対処法
FXON(エフエックスオン)のMT4 / MT5にログインできない場合、いくつかの原因が考えられます。ここでは代表的なトラブルとその対処法を紹介します。
ログイン情報が間違っている
FXON(エフエックスオン)のMT4 / MT5でログインできない原因として非常に多いのが、ログイン情報が間違っている場合です。
まず確認しておきたいのが、選択しているサーバーが正しいかどうかです。FXONでは、MT4とMT5で異なるサーバーが設定されています。ログインできない場合は、「FXON-Demo01」「FXON-Live01」のように、正しいサーバーを選択できているか確認しましょう。
また、ログインIDやパスワードの入力ミスもよくある原因のひとつです。特にスマホを使っている場合は、自動変換や予測変換による誤入力に気づかず、なかなかログインできないことがあります。ログイン情報は手入力よりも、コピー&ペーストで入力したほうが確実です。
さらに、MT4とMT5を混同してしまっているケースもよく見られます。MT4口座の情報でMT5にログインすることはできませんし、その逆も同様です。特に複数口座を持っている方は、どのログイン情報がどの口座に対応しているのか混乱しやすくなるため、注意しましょう。
もし口座番号は分かっているけれどパスワードを忘れてしまった場合は、FXONのクライアントポータルから、パスワードの再発行手続きを行うことで解決できます。
インターネット接続が不安定
続いて確認したいのは、ネット回線の安定性です。特にスマホのモバイル通信やWi-Fiが弱い環境では、ログイン時に通信エラーが発生することがあります。
対処法としては、回線が安定している場所で再接続する方法や、Wi-Fiとモバイル通信を切り替えてみる方法が挙げられます。それでも改善されない場合は、モデムやルーターを再起動することで改善されるかもしれません。
デバイスのバージョンが古い
MT4 / MT5アプリをインストールしても、ログインできない・アプリが落ちるといった場合、使用しているスマートフォンやパソコンのOSバージョンが古いことが原因となっているケースがあります。
実際にFXONのスマホアプリ版MT4 / MT5の場合、iPhoneやiPadではiOS 12.0以上、Android端末ではAndroid OS 5.0以上の環境が必要です。
PCの場合も、古いWindowsやmacOSを使っていると、互換性の問題からソフトが起動しなかったり、ネットワーク接続でエラーになることがあります。FXONの公式サイトで対応バージョンを確認したうえで、必要に応じてOSのアップデートを行ってください。
セキュリティソフトによるブロック
PCでMT4 / MT5を使おうとした際に、セキュリティソフトやファイアウォールの設定によって通信がブロックされてしまい、ログインができなくなることがあります。
具体的には、ウイルス対策ソフトがMetaTraderを不審なアプリと誤検知して、インターネット接続を遮断してしまうようなケースです。
このようなときは、まず一時的にセキュリティソフトを無効化して、ログインできるかを試してみてください。もしそれでログインできるようになれば、ソフトが原因と判断できます。ログイン後は必ずセキュリティソフトを再度有効に戻すことも忘れずに行いましょう。
FXON側の一時的なトラブル
稀なケースではありますが、すべての設定や入力情報、デバイスの状態が問題ないにもかかわらずログインできない場合、FXONのサーバー側に一時的なトラブルが発生している可能性が考えられます。
例えば、サーバーメンテナンス中やアクセス集中によるサーバーの一時停止、システム障害などが発生していると、ユーザー側に原因がなくてもログインが弾かれてしまうことがあります。
このような場合は、まずFXONの公式WEBサイトやクライアントポータルから、サーバー障害などの告知がされていないか確認してみてください。万が一、不具合に関する情報が公開されていないにもかかわらずログインできない場合は、FXONのサポートに直接連絡してみましょう。
本章でご紹介した手順でもMT4 / MT5にログインできない場合はFXONのサポートに直接連絡しましょう。FXONのサポートは日本人ユーザーへの対応も抜かりがありません。対応は24時間体制で、サポートが手厚いこともFXONを安心して利用できるポイントとなっています。
トレードが快適になるFXON独自の取引ツール3選
FXON(エフエックスオン)では、MT4 / MT5をさらに使いやすくするために、独自の取引サポートツールを数多く提供しています。インジケーターや分析ツール、相場レポートなど、裁量トレードにも自動売買にも役立つ機能が満載です。
ここでは、その中でも特に実用性が高く、トレードを快適にしてくれる3つのツールをして紹介します。
20種類のオリジナルインジケーター
FXON(エフエックスオン)では、MT4 / MT5に対応した20種類以上のオリジナルインジケーターを無料で提供しています。視覚的な売買サイン表示から、チャート分析の補助、便利なツール系まで、豊富なラインナップから選択できます。
例えば、3種類のフィボナッチ(リトレースメント・エクスパンション・ファン)を自動でチャート上に表示してくれる「フィボナッチ自動描画インジケーター」や、ラインや図形をチャート上に自由に描画できる「ペイントツール」など、あると便利なインジケーターが無料で利用可能です。
フィボナッチ分析(リトレースメント・エクスパンション・ファン)
フィボナッチ分析はフィボナッチ数列の黄金比を応用して相場の反発や目標値を予測するテクニカル分析手法です。フィボナッチ・リトレースメントは押し目買いや戻り売りポイントを探る時に、フィボナッチ・エクスパンションはトレンド発生後の目標値を予測するために、フィボナッチ・ファンはサポートラインやレジスタンスラインを視覚的に把握するために用いられます。
このほかにも、上位足の表示ツールや日本時間変換ツールなど、痒いところに手が届くインジケーターが多数用意されています。
詳細なラインナップを確認したい方や、ダウンロードしたい方は、以下のリンクからFXON公式WEBサイトを開き、上部タブの「プロモーション」ページからご確認ください。
オリジナル分析ツール
FXON(エフエックスオン)では相場全体を把握するためのオリジナル分析ツールも提供しています。
例えばFXONのリアルタイムレートでは、FXONの通貨ペアのリアルタイムスプレッド、リアルタイムスワップを確認できます。リアルタイムスプレッドについては、口座開設前でも公式サイトから確認できるので、口座開設前に他社とスプレッドを比較したい場合に便利です。
リアルタイムスワップについても同様に、口座開設前に他社と比較しやすい仕様になっています。
また、FXONではボラティリティ分析ツールも提供しています。ボラティリティ分析ツールでは、チャートの表示時間や銘柄、期間を自分でカスタマイズして、通貨ごとに「どれくらい動くか」を把握できるため、変動の予兆をつかむのに便利です。
このようにFXONは、スプレッドやスワップなどの条件を一般公開しており、情報の透明性が非常に高く安心感があります。口座開設前に取引環境をある程度把握できるため、非常に安心感があります。
FXON独自の相場レポート
FXON(エフエックスオン)では、主要通貨ペアのテクニカル分析とファンダメンタルズを掛け合わせた相場レポートを毎日公開しています。
ドル円・ユーロドル・ポンドドルなどを中心に、過去の値動きの振り返りから今週の注目材料・展望までがわかりやすく解説されており、初心者にも非常に参考になります。
テクニカル分析は、ボリンジャーバンドやトレンドラインを使った基本的なパターン分析が中心のため、相場分析に不慣れな方でも理解しやすい構成です。
またファンダメンタルズ面では、先週の為替市場の動きや今後の注目イベントが簡潔に整理されており、他サイトをわざわざ確認する手間が省けます。
毎日の習慣として取り入れれば、相場観や分析力の底上げにもつながるため、ぜひご活用ください。
FXONはMT4 / MT5が使えるのはもちろん、独自ツールの充実度が魅力
FXON(エフエックスオン)では、定番のMT4 / MT5がしっかり使えるのはもちろん、オリジナルインジケーターやリアルタイム分析ツール、相場レポートなど、他社にはないオリジナルのツールが充実しています。
スプレッドやスワップといった情報を、口座開設前から誰でもチェックできる透明性の高さも魅力であり、新興ブローカーでありながら、ここまで積極的に情報を公開している姿勢は高く評価できます。
FXONはまだ知名度はそこまで高くない業者ではありますが、今後の進化にも期待が持てる、要注目のブローカーです。