FXON 頂上決戦開催中!

いいねで3千円のチャンス

海外FX口座開設&キャッシュバック FXplus

Anniversasry 10万口座達成

メールのお問い合わせ

10:00~24:00 (平日/祝日) 16:00~24:00 (土曜/日曜)

(24時間受付:年中無休)

海外FX口座開設&キャッシュバック FXplus

海外FXの基礎知識

レバレッジ1,000倍以上の海外FX業者|メリット・デメリット~選び方の注意点~

伊藤亮太

監修者:伊藤亮太

ファイナンシャルプランナー

当社監修者兼ファイナンシャルプランナー

FXに関する知見が豊富なファイナンシャルプランナー

<プロフィール>

慶應義塾大学大学院商学研究科経営学・会計学専攻修了。在学中にCFPを取得する。その後、証券会社にて営業、経営企画、社長秘書、投資銀行業務に携わる。FX事業の立ち上げにも参画した経験あり。
2007年11月に「スキラージャパン株式会社」を設立。現在、富裕層個人の資産設計を中心としたマネー・ライフプランの提案・策定・サポート等を行う傍ら、資産運用に関連するセミナー講師や講演を多数行う。著書も多数あり。

レバレッジ1,000倍以上の海外FX業者|メリット・デメリット~選び方の注意点~

海外FX業者比較

Updated最終更新:

1,000倍以上のレバレッジって凄いけど、落とし穴はない?

当記事は執筆時点の最新情報に基づいて発信しています。現在の最新情報とは異なる場合がありますので、最新情報は各ブローカーの公式WEBサイトよりご確認下さい。

レバレッジとは「手持ちの金額を数倍~数百倍にしてトレードをできる仕組み」のことです。例えば、最大レバレッジ1,000倍の海外FX口座なら、1万円を入金するだけで最大1,000万円分のトレードが可能になります。

海外FX業者のなかには、最大1,000倍以上のレバレッジも提供するブローカーが多くあります。しかし、「ハイレバレッジは危険じゃないのか」「レバレッジは高いほどいいのか」など、様々な疑問を抱く方もいるでしょう。

今回はこのような疑問に答えつつ、「海外FXでのレバレッジ取引」とはどういったものなのかを解説します。

この記事を読むことで、海外FXにおける1,000倍以上のレバレッジのメリット・デメリット、1,000倍以上の業者を選ぶべきかどうかの判断材料にしてください。

この記事はこんな方におすすめします

  1. 海外FXで1,000倍以上のレバレッジを選択できる業者を知りたい

  2. レバレッジ1,000倍以上でのリスクを知りたい

  3. レバレッジを1,000倍以上かけるメリットを知りたい

海外FXでは1,000倍以上のレバレッジが存在する

海外FXでは1,000倍以上のレバレッジが存在する

海外FXには最大レバレッジ1,000倍や、それ以上のレバレッジを利用できる口座があります。しかし、国内FX業者の最大レバレッジ25倍と比較すると差が大きいため、「なぜそんなに違いがあるの?」と疑問や不安を感じる方は多いかも知れません。

ここからは、まず海外FXのレバレッジ1,000倍の概要と、国内FXの違いについて見ていきましょう。


海外FXのレバレッジ1,000倍とは?

海外FXで「レバレッジ1,000倍」といった場合、レバレッジには「最大レバレッジ」と「実効レバレッジ」という、2種類の異なる意味があります。2つのレバレッジの違いを把握することで、海外FXのレバレッジ1,000倍は理解しやすくなります。

最大レバレッジ1,000倍とは

最大レバレッジとは、取引口座や銘柄に設定されているレバレッジのことです。口座の最大レバレッジを除き、基本的にトレーダーが設定変更することはできません。

最大レバレッジは「証拠金率」などと呼ばれることがあり、ポジションを保有するために本来必要な証拠金額に対して、どれくらいの割合で取引可能かを示します。

例えば、レバレッジ1,000倍は「必要証拠金を1,000分の1にできる」と言い換えることが可能です。レバレッジがない状態では100万円の資金が必要な取引でも、わずか1,000円の証拠金で取引可能になるため、高い最大レバレッジはトレーダーにとって好条件であるといえます。

実効レバレッジ1,000倍とは

実効レバレッジとは、実際の取引でかけているレバレッジのことです。「取引額 ÷ 有効証拠金」で計算でき、「口座資金に対して取引金額はどれくらいの割合か」を示しています。実効レバレッジは、ロット数によって変化するため、取引ごとにトレーダー自身が設定可能です。

実効レバレッジの高い状態は、ハイリスク・ハイリターンの取引となり、短期的に爆発的な利益を生み出す可能性がある一方で、口座残高を一瞬で失う危険性も持っています。

最大レバレッジ1,000倍の海外FX口座では、理屈の上では実効レバレッジ1,000倍の取引も可能ですが、スプレッドなどの影響により現実的ではありません。また、一般的には実効レバレッジ100倍程度の取引でも、十分にハイレバ取引と捉えられます。そのため、「 実効レバレッジ1,000倍ものハイリスク取引は、一般的に行われることはない」と考えて良いでしょう。


海外FXと国内FXの最大レバレッジはなぜ違う?,000倍とは?

海外FXのレバレッジ1,000倍などと比較して、国内FX業者の最大レバレッジは最大25倍(個人口座)に制限されています。

かつて日本では、最大でレバレッジ400倍の取引が可能でした。しかし、投資家保護や市場の健全性維持を理由として、レバレッジは段階的に制限されていくことになります。2010年8月1日から最大50倍、2011年8月1日からは最大25倍に設定され、現在もその規定は維持されています。

一方で海外FXでは、拠点を置く国の金融ライセンスに従ってレバレッジを決めることができます。日本のように「最大25倍」という制限がないため、レバレッジ1,000倍などの高い倍率をユーザに提供することができます。

ここのポイント

レバレッジ規制の影響

国内FXのレバレッジ規制がトレーダーのリスクを抑制しているかについては、様々な意見が存在します。確かに、レバレッジ規制により資金に比べて過大なポジションを保有するリスクは減少します。しかし、少額の資金でFXを行う者にとっては利益を出すのが難しくなり、国内FXを敬遠する傾向が見られるようになりました。その結果、多くのトレーダーがより高いレバレッジを求めて海外FX業者を利用し、国内市場からの資金流出を引き起こしています。

レバレッジ1,000倍以上の海外FX業者のメリット

現在の海外FX業界では、1,000倍以上のレバレッジが利用可能な日本語対応のブローカーは数多く存在します。FXplusでご紹介している海外FX業者も、全社最大レバレッジ1,000倍以上の口座タイプを提供しています。

この章では、レバレッジ1,000倍以上の海外FX業者を利用するメリットを3つ紹介します。


メリット①|低資金で大きな利益を狙える

もし、最大レバレッジが1,000倍の海外FX口座を使えば、1万円の証拠金でも1,000万円分のトレードが可能です。多くのトレーダーにとって、最初から高額の投資資金を用意することは難しいですが、海外FXの高い最大レバレッジは、資金の少ないトレーダーでも利益を上げられる機会を提供しています。

最大レバレッジの違いは、ポジションの保有する際の必要証拠金の違いとなって明確に表れてきます。以下は、最大レバレッジ1,000倍をはじめ、いくつかのレバレッジでドル円のポジションを保有する際の必要証拠金を比較したものです。

最大レバレッジによる必要証拠金の違い(USDJPY / 150円計算)

ロット数(※) 1,000倍 500倍 25倍
0.1ロット 1,500円 3,000円 60,000円
1ロット 15,000円 30,000円 600,000円
5ロット 75,000円 150,000円 3,000,000円
10ロット 150,000円 300,000円 6,000,000円
1,000倍
0.1ロット 1,500円
1ロット 15,000円
5ロット 75,000円
10ロット 150,000円
500倍
0.1ロット 3,000円
1ロット 30,000円
5ロット 150,000円
10ロット 300,000円
25倍
0.1ロット 60,000円
1ロット 600,000円
5ロット 3,000,000円
10ロット 6,000,000円

1ロット=10万通貨

上記のように、レバレッジ1,000倍は、25倍と比較して必要証拠金が40分の1に圧縮されることが分かります。

FXでは、ポジションの量に比例して発生する損益が増えていきます。しっかりと資金管理を行い十分な取引技術を持ったトレーダーならば、少ない証拠金からでも大きなリターンを得ることは十分に可能です。


メリット②|ゼロカットで安全なハイレバ取引が可能

極端なハイレバ取引(実効レバレッジの高い取引)は、相場が逆行すれば一瞬で莫大な損失が発生するリスクがあります。しかし、ゼロカットシステム(以下、ゼロカット)のある海外FX業者なら、仮に証拠金がマイナスになってもトレーダーが借金を負うことはありません

ゼロカットシステムとは、簡単に言うと、トレーダーがどれだけの損失を出しても借金を背負うことがない安全装置です。例えば、1万円の証拠金で1,000万円相当の取引を行っていたとします。この場合、市場が10%下落すると100万円の損失が発生します。しかし、ゼロカットシステムがあれば、もしマイナス残高が発生しても、マイナス額部分は海外FX業者によって補填されるため、入金額を超える損失は発生しないことになります。この例では、1万円を投じているため、損失は最大でも1万円に限定されます。


メリット③|実効レバレッジの幅が広がる

実効レバレッジは、取引金額と有効証拠金額から計算されるため、最大レバレッジは計算に含まれません。

しかし、かけられる実効レバレッジの上限は、その取引口座や銘柄の最大レバレッジまでです。そのため、最大レバレッジが低いFX業者よりも、レバレッジ1,000倍の海外FX業者の方が、かけられる実効レバレッジの幅が広いことになります。

ここで、有効証拠金が1万円ある場合の、保有ロット数と実効レバレッジの関係を見てみましょう。

保有ロットごとの実効レバレッジ(USDJPY / 150円計算)

保有ロット 実効レバレッジ
0.01ロット
(1,000通貨)
15倍
0.1ロット
(10,000通貨)
150倍
0.3ロット
(10,000通貨)
450倍
0.66ロット
(66,000通貨)
990倍

多くのFX業者で取引数量は1,000通貨単位で行うため、最大レバレッジが25倍の国内FX業者では、1万円で保有できるのは1,000通貨が限界です(2,000通貨になると実効レバレッジが最大レバレッジを超えるため)。

海外FXの高いレバレッジは危険」と思われがちですが、これは大きな間違いで、正しくは実効レバレッジが高い事が危険なのです。

実効レバレッジをコントロールすることで、少ない資金からでも利益を出せる可能性があることは、海外FXの魅力です。しかし、ロット数が少なければ実効レバレッジは低く、取引の安全度を保てますが、ロット数が上がると実効レバレッジも上がり、リスクを許容して利益を狙う取引へと変わっていきます。高い実効レバレッジは常に高いリスクと隣り合わせという事は、肝に銘じておきましょう。

レバレッジ1,000倍以上の海外FX業者を使うデメリット

最大レバレッジ1,000倍の海外FX業者にも、当然デメリットもあります。ここでは、そのデメリットを3つ解説していきます。


デメリット①|自由度が高い反面リスク管理が難しい

最大レバレッジが1,000倍を超えるFX業者でも、高い実効レバレッジで取引する必要はありません。当然、レバレッジを全く使わないトレードも可能です。最大レバレッジが大きいということはトレーダーの選択肢が広くなるということで、この点だけ見ればメリットしかありません。

その反面、最大レバレッジが大きいと過大なポジションを持ててしまうことがデメリットとして挙げられます。1,000倍を超えるレバレッジをかけて自身の証拠金に見合わないポジションを持てば、わずかに上下しただけですぐに強制ロスカットされてしまうため、「何もできないままにトレードが終了する」リスクが高くなるわけです。

ハイレバレッジを上手に扱うには、資金管理や取引ルールに基づくリスクコントロールをする事が重要です。

編集部

編集部の
コメント

ハイレバレッジのトレードでは、資金を一気に倍以上にするか、全てなくなるかの一攫千金を狙うトレードをする方もいます。もちろん、そういったトレードで資産を大きく増やした方もいるのは事実です。それも海外FXの大きな魅力の一つと言えるでしょう。
しかし、ギャンブルトレードで財を成しても、安定したトレードができなければ資金を失うのも一瞬です。一定のpipsが逆行した場合に損切りするといったルールを設け、数回の損失が出たとしても再チャレンジが可能なトレード量を保つことが重要です。


デメリット②|レバレッジ制限に関するルールがある

1,000倍以上の高い最大レバレッジは、常に使えるとは限りません。何らかの基準やタイミングで制限される場合がほとんどです。海外FXには、以下のようなレバレッジ制限に関するルールがあるため、事前に知っておかないと想定外のタイミングで制限を受けてしまう可能性があります。

海外FXのレバレッジ制限一覧

  1. 口座残高によるレバレッジ制限
  2. 取引量によるレバレッジ制限
  3. 銘柄ごとのレバレッジ制限
  4. ニュース発表等によるレバレッジ制限
  5. 口座タイプやキャンペーンによるレバレッジ制限

例えば、無制限レバレッジを提供するExness(エクスネス)は、口座残高が5,000ドルを超えると最大レバレッジは2,000倍に制限されます。他には、XMTrading(エックスエム)でも最大値であるレバレッジ1,000倍を使えるのは口座残高が4万ドルまでで、それを超えると500倍に制限されます。

また、同じくExnessでは、経済指標発表の15分前から発表90秒後にかけて、最大レバレッジが200倍に制限される措置も行われています。

このような制限を課すのは、トレーダーを守る目的もありますが、FX業者側のリスクを軽減する目的もあります。海外FX業者の多くはゼロカットを採用しているため、トレーダーが大きな損失を出せば、それをカバーする海外FX業者の負担が増えてしまうからです。

ブローカーごとにレバレッジ制限のルールは異なるので、利用前に確認することをおすすめします。

海外FX業者のレバレッジ制限ルールを知りたいかたはこちら

レバレッジが高いおすすめ海外FX業者

ここからは、レバレッジが特に高いFX業者の中から、信頼性と利便性を兼ね備えたおすすめの5社をピックアップして紹介いたします。


【おすすめ1位】Exness
  1. 最大レバレッジ無制限
  2. 仮想通貨レバレッジ400倍
  3. 最低入金額設定なし
  4. ストップレベルゼロ
  5. ロスカット水準0%
  6. スワップフリーに対応

Exness(エクスネス)は、レバレッジ無制限や低スプレッドによって、ハイレバ取引を好むトレーダーから支持を集めているブローカーです。運営歴の長さのほか、グループ全体で厳格なライセンスを保有しており、信頼性もトップクラスです。

Fxplusキャッシュバックキャンペーン

また、Exnessは監査機関として世界四大会計事務所の一つであるデロイト・トウシュ・トーマツ社と提携しており、信頼性・透明性の高さにおいても安心感が持てるブローカーです。

Exness 口座開設ページを開くblank


【おすすめ2位】XS.com
  1. 最大レバレッジ2,000倍
  2. 超低スプレッドで取引可能
  3. ゴールドレバレッジ2,000倍
  4. ストップレベルゼロ
  5. 最低入金額金額設定なし
  6. 民事賠償保険制度に加入

XS.com(エックスエス)は、2023年に登場した新興ブローカーです。Exness出身のメンバーが在席するXS.comは、最大2,000倍のダイナミックレバレッジを採用し、自由度の高い超ハイレバレッジでの取引が可能です。

10年以上B2Bブローカーとして海外FX業者や機関投資家へ流動性やテクノロジーを提供していた実績があるため、新興業者ではありますが、十分な信頼性があるといえるでしょう。

現在XS.comでは、FXplusとのタイアップ企画として、当サイトから新規口座開設された方に、7,777円の口座開設ボーナスを提供するキャンペーンを実施しています。通常のボーナスがくは5,000円なので、お得な機会をぜひご活用ください。

XS 口座開設ページを開くblank


【おすすめ3位】FXGT
  1. Optimus口座は最大レバレッジ5,000倍
  2. スタンダード口座は最大レバレッジ2,000倍
  3. 口座開設ボーナス10,000円
  4. 入金ボーナスあり
  5. 民事賠償保険制度に加入

FXGT(エフエックスジーティー)は、レバレッジ1,000倍を超える高レバレッジ口座や、豊富なボーナスキャンペーンの提供に定評のある海外FX業者です。

高いレバレッジを活用できるOptimus口座とスタンダード口座は、いずれもボーナス対象口座です。以下に最大レバレッジと対応ボーナスをまとめてみました。

FXGTの高レバレッジ口座とボーナスまとめ

項目 Optimus口座 スタンダード口座
最大レバレッジ 5,000倍 2,000倍
対応ボーナス 1万円の口座開設ボーナス
  1. 5万円までの100%初回入金ボーナス
  2. 70万円までの25%通常入金ボーナス
最大レバレッジ
Optimus 5,000倍
スタンダード 2,000倍
対応ボーナス
Optimus 1万円口座開設ボーナス
スタンダード
  1. 5万円まで100%初回入金ボーナス
  2. 70万円まで25%通常入金ボーナス

スタンダード口座で利用できる入金ボーナスは、ミニ口座とCrypto Max口座でも利用可能です。

この他にも、FXGTではさまざまなキャンペーンを実施していますので、レバレッジとボーナスの両方を重視するトレーダーは利用を検討してみてはいかがでしょうか。

FXGT 口座開設ページを開くblank


【おすすめ4位】HF Markets
  1. 最大レバレッジ2,000倍
  2. 20%入金ボーナスあり
  3. 取引サポートツールが豊富
  4. 民事賠償保険制度に加入
  5. コピートレードサービスを提供
  6. 8つの金融ライセンスを保持

HF Markets(エイチエフ マーケッツ)は、最大レバレッジ2,000倍や低スプレッドに定評のあるブローカーです。世界規模で事業を展開し、数多くの金融ライセンスを取得している信頼性の高さも特徴でしょう。

HF Marketsでは、最大レバレッジ1,000倍のトップアップボーナス口座で、常時20%入金ボーナスを提供しています。不定期で100%入金ボーナスキャンペーンを開催することがあるので、ボーナスに興味のあるトレーダーは、ぜひ最新情報をチェックしてみてください。

HF Markets 口座開設ページを開くblank


【おすすめ5位】XM Trading
  1. 最大レバレッジ1,000倍
  2. 信頼度No.1
  3. 口座開設ボーナス15,000円
  4. 入金ボーナスを提供
  5. ストップレベルゼロ

XMTrading(エックスエム)は、実績と信頼性から高い人気を誇る海外FX業者です。最大レバレッジ1,000倍だけでなく、常時提供されている豊富なボーナスキャンペーンも支持される要因でしょう。

新規口座開設ボーナスは、通常は13,000円ですが、当サイト経由でお申し込み頂いた場合、15,000円に増額されます。XMの口座開設を検討している方や興味がある方は、ぜひXMのボーナスを活用して、トレードを体感してみることをお勧めします。

XMTrading 口座開設ページを開くblank

レバレッジ1,000倍を安全性を高めて活用するには?

海外FXでは、レバレッジ1,000倍などの高い最大レバレッジによって、わずかな必要証拠金でポジションを持つことができます。それはトレーダーにとって大きなメリットですが、許容リスクを超えたポジションを保有することも可能なため、安全性を考えたレバレッジの使い方が必要です。

ここからは、レバレッジ1,000倍を安全に活用するための基礎知識について、FX初心者の方にも分かりやすく解説します。


実効レバレッジは低ければ低いほど安全性は高い

トレードの安全性を考える上で必要なレバレッジは、「実効レバレッジ」の方です。実効レバレッジが低いことは、証拠金に対して取引量が少ないことを意味するため、「少額で取引する = 実効レバレッジを低く抑える」ことで、取引の安全性を高められます。

多くの海外FX口座では、最小0.01ロット(1,000通貨)から取引可能です。FX初心者の場合は、まずは0.01ロット〜0.05ロット程度の少額から取引経験を積んでみてはいかがでしょうか。

また、海外FX業者によっては、さらに少額(10通貨や100通貨)から取引できる口座タイプを提供している場合があります。損失リスクを不安に感じる場合は、海外FXのマイクロ口座・セント口座・ミニ口座などと呼ばれる口座タイプの利用を検討してみてください。

ここのポイント

高い実効レバレッジをかけて大きな利益を狙えることは、海外FXの魅力です。しかし、トレード技術が完成されていない段階では、ポジションが損切りになるリスクが高いことを忘れてはいけません。


資金管理ルールを定めて実行する

少しずつ勝てるようになってきたトレーダーの場合、自分の技術を過信して取引数量を増やし過ぎてしまい、大きな損失を出してしまうことがあります。最大レバレッジの高い海外FX業者で損失リスクをコントロールするには、資金管理ルールを定めて実行することが重要です。

実際の取引で資金管理を適切に行うには、主に損切りの設定とロット設定の2つが必要です。場合によっては、口座内に入れておく資金量を調整することも資金管理になるでしょう。

損切り設定は、トレード手法などに基づき、テクニカル的根拠を持って行います。感情的な損切り設定は、損切りできずに損失を拡大させるリスクがあるため避けるべきです。

またロット設定には、「2%ルール」のように許容損失額から設定する方法や、実効レバレッジから設定する方法などがあります。詳しいやり方は、以下の記事で解説していますので、ぜひ合わせてご確認ください。

レバレッジ1,000倍の海外FX業者を選ぶときの注意点

レバレッジの高い海外FXを利用する際は、レバレッジだけではなく、ゼロカットをはじめとした安全性や提供サービスを確認する必要があります。


ゼロカットがある海外FX業者を選ぶ

ハイレバ取引(高い実効レバレッジをかけた取引)では、証拠金に対して損益の変動が大きくなるため、瞬間的な値動きによって口座残高を超える損失が発生する場合があります。そのため、ハイレバ取引(高い実効レバレッジをかけた取引)は、ゼロカットを確実に行える海外FX業者で取引し、想定外の損失に対して対策を立てる必要があります。

しかし、海外FX業者であれば100%ゼロカットに対応しているわけではありません。また、ゼロカットを行っている業者でも、経営面などで不安がある場合、マイナス残高が発生してもゼロカットしてもらえないリスクがあります。

ゼロカットに対応していない海外FX業者は極めて少数派であり、過度に心配する必要はありませんが、信頼性の高いブローカーを選択することで、その心配は限りなく小さくできるでしょう。FXplusがご紹介している海外FX業者は、ゼロカットの実施と安全性が確認できていますので、ぜひ参考にしてみてください。


レバレッジ以外のサービス内容に注目する

近年の海外FXでは、最大レバレッジ1,000倍やそれ以上を提供するブローカーは珍しくありません。そのためより重要になるのは、スプレッド・約定力・ボーナスなどの、レバレッジ以外の特徴です。

FX初心者であれば、XMTrading(エックスエム)やFXGT(エフエックスジーティー)など、ボーナス提供のある海外FX業者が利用しやすいでしょう。トレード経験豊富な方なら、Exness(エクスネス)やXS.com(エックスエス)といった、スプレッドや約定力に優れたブローカーがおすすめです。中には、低スプレッドな上にボーナスも豊富なVantage Trading(ヴァンテージ)のようなブローカーもあります。

レバレッジだけでなくその他の要素も考慮しながら、自身のトレードスタイルに合わせて最適なブローカーを選択しましょう。

レバレッジ1,000倍を使いこなして、海外FXで堅実な取引を目指そう

多くの海外FX業者が提供する最大レバレッジ1,000倍は、上手に使うことで戦略の幅が広がり、より有利な取引を可能にします。しかし同時に、高い最大レバレッジは、より多くの実効レバレッジをかけた取引を可能にするため、リスクが過剰にならないよう気をつけなければいけません。

FXplusでは、安心して1,000倍以上のレバレッジを活用して取引できる海外FX業者をご紹介しています。ぜひ本記事を参考に、自分にとって利用しやすい海外FX業者を探してみてください。

海外FX全般について よくある質問(FAQ)

海外FX全般についての「よくある質問」をFAQ形式でまとめています。


  1. レバレッジが高いほど、資金効率良く利益を上げることができますが、資金不足によるロスカットのリスクは高まります。また、急激な相場変動によるロスカットも考えられますが、追証のない海外FX業者での取引であれば損失は証拠金のみでリスクを最低限に抑えることができます。

    続きを読む

  2. XM Trading(エックス エム)では、最大1,000倍という海外FX業者の中でも特に高いレバレッジを提供しています。高いレバレッジを含め、XMが提供するサービスへの人気や信頼性は高く、海外FX業者人気ランキングでも常に上位に位置するブローカーです。

    続きを読む

  3. Exness(エクスネス)では無制限(21億倍)、Vantage Trading(ヴァンテージ)では2,000倍の最大レバレッジを提供しています。海外FX業者として規模や、取引環境のスペック、日本人スタッフによるサポート体制などを加味しても、この2社は安心してハイレバレッジ取引ができるブローカーといえます。

    続きを読む

  4. 海外FXでハイレバレッジ取引をする主なメリットは、少額資金で大きなポジションを取ることができる点です。例えばレバレッジが1,000倍の海外FX業者の場合、2万円という低資金で、2,000万円という巨額のポジションを保有することができます。

    続きを読む

  5. 多くの海外FX業者では、ゼロカットシステムを採用しているため、追証は発生しません。相場変動などで口座残高以上の損失が発生した場合、損失額はブローカーが負担するため、マイナス分を補填する必要はありません。入金額以上の損失を被ることはないので安心して取引できます。

    続きを読む

海外FX業者比較

Updated最終更新:
藤本圭太
筆者:藤本圭太

専業トレーダー。学生時代からトレードを開始。複数の海外FX業者に口座を持ち、逆張りスキャルピング手法を中心に着実に利益をあげている。現在ライターとしても活躍中で海外FXのいいところも悪いところも正直に伝えることをミッションとしている。

FXplusでは、記事に関するご意見・ご感想を受け付けています。
海外FXに関するレアな情報や業界関係者の内部情報などは、ぜひ編集部までお寄せください。
また、定期的に記事を執筆頂けるライターさんも随時募集しています!

問い合わせ先:support@fxplus.com
(大文字@を小文字に変えて送信してください)

伊藤亮太

監修者:伊藤亮太

ファイナンシャルプランナー

当社監修者兼ファイナンシャルプランナー

FXに関する知見が豊富なファイナンシャルプランナー

<プロフィール>

慶應義塾大学大学院商学研究科経営学・会計学専攻修了。在学中にCFPを取得する。その後、証券会社にて営業、経営企画、社長秘書、投資銀行業務に携わる。FX事業の立ち上げにも参画した経験あり。
2007年11月に「スキラージャパン株式会社」を設立。現在、富裕層個人の資産設計を中心としたマネー・ライフプランの提案・策定・サポート等を行う傍ら、資産運用に関連するセミナー講師や講演を多数行う。著書も多数あり。

当社の「海外FXの基礎知識」に掲載の情報は、情報の提供のみを目的としており、投資に関する何らかの勧誘を意図するものではありません。

なお、この情報は、編集時点で当社が信頼できると判断した情報源をもとに作成したものですが、その内容および情報の正確性、完全性または適時性について、当社は保証を行っておらず、また、いかなる責任を持つものでもありません。投資にあたっての最終判断は、お客様ご自身でなさるようお願いいたします。

本コンテンツは、当社(FXplus)が独自に制作したものであり、当サイトに掲載されているデーターの無断転用は禁止しております。掲載記事を二次利用する場合は、当社までご連絡ください。

もっとみる

コラム・ブログ

海外FXの特集記事

海外FX業者

人気ランキング

  • 1

    xem

    25.50
  • 2

    tfx

    25.00
  • 3

    xsc

    24.00
  • 4

    Vantage Trading

    23.50
  • 5

    big

    23.00

海外FX業者 人気ランキング >

当サイト限定

開催中のキャンペーン情報

開催中のキャンペーン一覧 >