海外FXのボーナス

海外FX業者の入金ボーナスで証拠金を増やそう!
当記事は執筆時点の最新情報に基づいて発信しています。現在の最新情報とは異なる場合がありますので、最新情報は各ブローカーの公式WEBサイトよりご確認ください。
海外FXの「入金ボーナス」は、トレード資金を増やす絶好のチャンスです。入金するだけで資金が2倍、キャンペーンによっては2倍以上になることもあり、取引を効率良く始められます。資金を大きく増やせる入金ボーナスを提供する業者を選べば、自己資金を抑えつつ利益のチャンスを広げられるのが魅力です。
この記事では、当サイトが厳選した海外FX業者7社が提供する入金ボーナスについて、2025年7月の最新情報を元に、ランキング形式で詳しく紹介します。
それぞれの業者が提供するボーナスの特徴や仕組み、そして最大限に活用するためのコツを分かりやすく解説します。これを読めば、入金ボーナスの魅力を最大限に引き出し、取引をより有利に進める方法が見つかるはずです。
この記事はこんな方におすすめします

この記事の目次
海外FXで実施中の入金ボーナス・ランキング【2025年7月最新版】
最初は、海外FX業者が実施している入金ボーナスについて、2025年7月最新版のランキングを見ていきましょう。
本ランキングは、ボーナスの付与率や金額の高さだけでなく、クッション機能やサービス内容などを含めて、総合的なお得さを考慮しています。
海外FX業者の最新入金ボーナスランキング
海外FX業者によってボーナス付与率などの条件が異なるため、自分自身にとって使いやすい入金ボーナスを選択する必要があります。
続いて、各海外FX業者の入金ボーナスについて、詳しく見ていきましょう。

- 最大で7万5,000円までの120%初回入金ボーナス
- 入金回数ごとに段階的にボーナス付与
- 合計150万円までボーナス付与
- クッション機能あり
- 15,000円の口座開設ボーナスと併用可能
- トレードコンペも開催
- FXplus限定特典も有り!
Vantage Trading(ヴァンテージ)は、ボーナスやキャンペーンが非常に充実しており、初回入金に対する最大120%のボーナスが特徴です。入金ボーナスの付与割合は、多くの海外FX業者で100%までなので、現状ではどの業者よりも資金効率の良い入金ボーナスを提供している業者といえるでしょう。
ただし、Vantage Tradingの120%入金ボーナスは、新規口座開設から7日以内に初回入金を行った場合に限り付与されます。8日目以降の場合は100%入金ボーナスになる点にご注意下さい。高割合の入金ボーナスを活用したい場合は早めに入金を行いましょう。
Vantage Tradingでは通常提供されているキャンペーンに加えて、FXplus経由で口座を開設するとさらに20ドルの追加キャッシュバックも獲得可能です。
Vantage Trading 入金ボーナスの注意点
- 初回、2回目でボーナス上限額を超える入金を行った場合、超過分の入金額に対しては20%ボーナスが自動的に付与されます。
- 出金した場合、出金額の割合に応じてボーナスは消滅します。
- 資金移動を行った場合、残高のみが移動し、ボーナスは割合に応じて消滅します(一部の場合を除く)。

- 最大500ドルまでの100%入金ボーナス
- 100%ボーナス獲得後は20%ボーナスに移行
- クッション機能有り
- 定期的に100%入金ボーナスが復活
- 上限10,500ドルまで受け取れる
- 15,000円の口座開設ボーナスも有り
- 24時間サポート対応で安心
XMTrading(エックスエム)は、業界をリードする信頼性と充実したサービスで多くのトレーダーから支持を集めています。
XMの入金ボーナスは2段階構成になっており、最初は500ドル(相当額)までの100%入金ボーナス、それ以降の入金には1万ドル(相当額)を上限とした20%ボーナスが付与されます。XMの入金ボーナスは、高額なだけではなく、ボーナス上限額まで入金ごとに受け取れるメリットがあります。そのため、自分のペースに合わせてボーナスを少しずつ使用することが可能です。
XMでは常時提供のボーナスだけでなく、期間限定の100%ボーナスキャンペーンが定期的に開催されています。また、100%入金ボーナスを使い切ってしまってもリセットされることがあるので、その際は再び入金ボーナスを利用可能になります。
また、FXplusを経由して口座を開設することで、15,000円分の口座開設ボーナスと、ロイヤルティステータス GOLDも追加で獲得できます。入金ボーナスと合わせてスタートダッシュを切りたい方に最適でしょう。
XM 入金ボーナスの注意点
- 出金した場合、出金額の割合に応じてボーナスは消滅します。
- 資金移動を行った場合、移動額の割合に応じてボーナスも移動します。
- ボーナス対象外の口座タイプへ資金移動を行った場合、移動額の割合に応じてボーナスは消滅します。
- 90日以上口座利用がない場合休眠口座になり、ボーナスは消滅します。

- 最大8万円の100%初回入金ボーナス
- CryptoMax口座限定で120%初回入金ボーナス
- クッション機能あり
- Loyaltyボーナスは上限額まで何度も受け取り可能
- FXplus限定の口座開設ボーナス20,000円あり
- 24時間日本語サポートに対応
FXGT(エフエックスジーティー)は、仮想通貨(暗号資産)取引にも力を入れている海外FX業者です。現在FXGTでは、2025年7月1日〜7月31日まで、FXplus限定の20,000円口座開設ボーナスキャンペーンを実施しています。FXGTで口座開設していない方は、この機会をぜひご活用下さい。
初回入金に対しては、スタンダード+口座やミニ口座では最大8万円までの100%入金ボーナスですが、CryptoMax口座を利用する場合に限り120%入金ボーナスが利用可能です。2回目以降の入金には25%ボーナスが適用され、70万円のボーナス上限額まで入金ごとにボーナスを獲得できます。
入金ボーナス以外にもFXGTでは、仮想通貨で入金した場合にLoyaltyボーナスが35%入金ボーナスに増額される「暗号資産ブースター」も提供しています。FXGTでは、FXはもちろん仮想通貨取引に興味のあるトレーダーにとっても、入金ボーナスを活用しやすい業者といえるでしょう。
FXGT 入金ボーナスの注意点
- 出金または資金移動を行った場合、出金または移動額の割合に応じてボーナスは消滅します。
- 30日以上口座利用がない場合、ボーナスは消滅します。

- 最大700ドルの100%入金ボーナス
- 入金額に応じて段階的にボーナス付与
- クッション機能あり
- FXplus限定の18,000円口座開設ボーナス有り!
- キャンペーンが豊富
- ポイントシステムでお得に取引できる
- お得なロイヤリティプログラムあり
BigBoss(ビッグボス)の特徴は、何といっても豪華なボーナスキャンペーンでしょう。常にお得なキャンペーンが開催されており、勢いのある海外FXブローカーです。
BigBossの入金ボーナスは、累積入金額によって段階的にボーナスの付与割合が異なります。最初の700ドル(相当額)までは100%入金ボーナスが付与されます。以降は5,700ドルまでの入金に対して30%ボーナス、63,200ドルまでの入金に対して20%ボーナスが付与され、合計で11,500ドルのボーナスを獲得できます。
またBigBossでは、現在弊社(FXplus)とのタイアップキャンペーンで18,000円の口座開設ボーナスを受け取ることができます。ボーナス自体の出金はできませんが、利益は出金可能です。まだBigBossの口座開設がまだの方は、以下リンクから18,000円分の口座開設ボーナスを受け取りましょう。
BigBoss 入金ボーナスの注意点
- 2024年1月31日以前に口座開設したユーザーは、デラックス口座が対象です。
- 2024年2月1日以降に新規口座開設したユーザー、スタンダード口座、プロスプレッド口座、デラックス口座が対象です。
- 出金手続きを行うと、アカウント内にある全ての口座でボーナスが消滅します。
- 資金移動を行った場合、ボーナスは移動されず消滅します。
- デラックス口座の場合、口座残高を超える含み損が発生すると、その口座のボーナスは自動的に消滅します。
- 120日以上口座利用がない場合休眠口座になり、ボーナスは消滅します。

- 最大4万円の50%入金ボーナス
- クッション機能あり
- FXplus経由で口座開設ボーナス15,000円
- 定期的にSNSキャンペーンを開催
- 日本人による高品質サポート
MYFX Markets(マイエフエックスマーケット)では、新規ユーザー向けに最大4万円の50%初回入金ボーナスを提供しています。一時は過去の利益取消に関する騒動で評判が低下していましたが、この背景には一部ユーザーによるボーナス不正利用があったとの認識が広まり、現在では信頼を回復しつつあります。
MYFX MarketsはFXplusから口座を開設することで、15,000円の口座開設ボーナスを獲得できる限定特典が用意されています。FXplus限定口座開設ボーナスは、2万円以上を入金するなどの条件を満たすことで利益が出金可能になります。特典をフル活用するためにも、MYFX Marketsをご利用になる際はぜひ入金ボーナスとの併用をお試し下さい。
MYFX Markets 入金ボーナスの注意点
- 入金ボーナスは、口座開設後14日以内に初回入金を行った場合に獲得できます。
- 入金ボーナスには、付与された日から60日間の利用期限があります。
- 出金や資金移動の手続きを行うと、ボーナスは全て消滅します。

- 最大75万円までの20%入金ボーナス
- クッション機能あり
- 不定期で100%入金ボーナスキャンペーンを開催
- 出金スピードが速い
- 夜間(24時)まで日本語サポートに対応
HF Markets(エイチエフマーケッツ)では、最大75万円の20%入金ボーナスを提供しています。20%入金ボーナスは、「Top-up Bonus口座」という入金ボーナス専用口座でのみ獲得と利用が可能です。他の口座タイプはボーナス対象外なのでご注意下さい。
またHF Marketsでは入金20%ボーナスの他に、不定期で期間限定入金100%ボーナスが開催されることもあります。ただし、他社よりも100%入金ボーナスの開催頻度や上限金額は少ない傾向があります。
HF Markets 入金ボーナスの注意点
- 出金した場合、出金額と同割合でボーナスは消滅します。
- 60日以上口座利用がない場合、口座はアーカイブされボーナスは消滅します。

- 最大300万円までの30%入金ボーナス
- 口座開設ボーナス5,000円も開催
- 既存ユーザーも口座開設ボーナスがもらえる!
- 1万円チャレンジで豪華賞品も
- スリッページ保証で安心
MILTON MARKETS(ミルトンマーケッツ)は、海外FX初心者でも安心して利用できる環境を整えた注目の海外FX業者です。2024年9月のリニューアル以降は、入金ボーナスや口座開設ボーナスを常設化しており、ユーザーの利便性と満足度を高めるための取り組みが行われています。
MILTON MARKETSの入金ボーナスはクッション機能がない代わりに、「ボーナス額金額 ÷ 500」のロット数を消化することで、ボーナス自体が出金可能になります。例えば、10万円のボーナスを獲得した場合は、200ロットを取引することで、獲得ボーナスを現金化し出金できます。
また、MILTON MARKETSでは、既存ユーザーも利用可能な口座開設ボーナスを提供しています。以前にMILTON MARKETSの口座を利用していたものの、しばらく取引をお休みされていた方も、この機会にぜひ再びご検討下さい。
MILTON MARKETS 入金ボーナスの注意点
- FX通貨ペアおよび貴金属銘柄を5分以上取引した場合、出金に必要な取引ロット数にカウントされます。
- 出金や資金移動を行った場合、ボーナスは消滅します。
- ボーナスを出金するには、ボーナスが口座にある状態で90日以内に出金要件を満たす必要があります。
海外FXが提供する入金ボーナスの選び方
海外FXの入金ボーナスといっても、業者ごとに金額やルールなどに特徴があります。事前に選び方のポイントを把握することで、自分の好みに合ったボーナスを利用できるでしょう。
まずは、海外FXの入金ボーナスを選ぶ際に注目したい3つのポイントを解説します。
入金ボーナス選択時のチェックポイント
- クッション機能の有無
- ボーナス額や入金回数
- ボーナスの消滅条件
クッション機能の有無
海外FXのボーナス選びでまず注目したいのが、クッション機能の有無です。
クッション機能とは、ボーナスが口座内で証拠金として扱われる機能のことで、クッション機能があるボーナスは、残高がゼロになってもボーナスだけで取引を継続できます。
一方で、クッション機能がないボーナスの場合は、残高がゼロになったり一定水準以下に低下したりした場合、ボーナスが自動的に消滅してしまいます。
クッション機能がないボーナスは、取引量などの条件を満たすことで現金化し、ボーナス自体を出金できる場合がありますが、証拠金を強化する効果はほとんどありません。
クッション機能ありのボーナスと、クッション機能なしのボーナスでは、それぞれに使用目的や効果が異なるため、使い分けが必要です。証拠金を強化し取引をサポートする目的としては、クッション機能があるボーナスのほうが使いやすくおすすめでしょう。
ボーナス額や入金回数
海外FXの入金ボーナスは、業者ごとに金額や付与割合、そして対象となる入金回数が異なります。
例えば、海外FX業者のXMTrading(エックスエム)が提供する入金ボーナスキャンペーンの1つに、「500ドル相当額までの100%入金ボーナス」があります。
XMの100%入金ボーナスの場合、500ドル相当額を上限として、入金のたびに入金額と同額のボーナスが付与されます。1回で多額の入金をしなくて良いため、気軽に取引を開始できるでしょう。
別のパターンとしては、海外FX業者のFXGT(エフエックスジーティー)が提供する、8万円までの100%初回入金ボーナスがあります。こちらは「初回入金限定」となっているため、ボーナスを最大活用するには最初に8万円の入金をすることが望ましいといえます。
一見すると同じように見えるボーナスでも、海外FX業者ごとにルールや特徴は異なるため、選択する際に注目したいポイントになります。
入金ボーナスの消滅条件
海外FXが提供する入金ボーナスのうちクッション機能があるボーナスは、取引専用の証拠金なので、ボーナスそのものは出金できません。
基本的には、ボーナスが入っている取引口座から出金するタイミングでボーナスは消滅しますが、ボーナスが全額消滅するのか、それとも部分的なのかは海外FX業者によって異なります。
入金ボーナスの消滅条件も、利用する前に把握しておきましょう。
海外FXの入金ボーナスを使うメリット
取引用の証拠金が付与される入金ボーナスは、海外FXならではのキャンペーンです。ここからは、入金ボーナスを使うことで得られるメリットを解説します。
少ない自己資金でトレードを始められる
クッション機能ありの入金ボーナスを獲得することで、より少ない自己資金でFX取引を始められます。
例えば、「10万円の証拠金で取引開始したい」と考える場合、100%入金ボーナスを活用すれば「入金5万円 + ボーナス5万円 = 10万円」になるので、半分の自己資金で取引を開始できるでしょう。
損失リスクを抑えて利益を狙える
海外FXの入金ボーナスを活用すると、証拠金に対する自己資金の割合を下げることができます。そのため、もし損失によって証拠金全額を失っても、実際に失う自己資金は少なく抑えることが可能です。
以下は、入金ボーナスの付与割合と、証拠金に対する自己資金割合の関係を表した表です。
入金ボーナスの付与割合と自己資金割合
入金ボーナスの付与割合 | 証拠金に対する自己資金割合 |
200%入金ボーナス | 約33% |
100%入金ボーナス | 約50% |
50%入金ボーナス | 約66% |
20%入金ボーナス | 約83% |
100%以上の付与割合の高い入金ボーナスのほうが、損失リスクを下げる高い効果があります。しかし、50%以下の入金ボーナスでも、証拠金に対する自己資金割合を下げる効果は十分にあるといえます。
利益分などの残高は出金可能
海外FXの入金ボーナスを使って獲得した利益は、自由に出金することができます。「入金ボーナスを獲得したら、何ロットか取引しないと利益は出金不可」などの制限はありません。
ボーナスを獲得して取引規模を大きくすることで、より少ないリスクで利益を狙うことが可能になります。
海外FXの入金ボーナスを使うデメリット
もしかしたら、「入金ボーナスには何か裏があるのでは?」と考える方もいるかも知れませんが、ボーナスの獲得によって取引に制限がかかることはないのでご安心下さい。ただし、ここから解説するデメリットは、あらかじめ把握しておく必要があります。
入金ボーナスのルールを確認する必要がある
海外FXの入金ボーナスは、トレードを強力にサポートしてくれるキャンペーンですが、利用の前にはルールを確認しておく必要があります。
入金ボーナスキャンペーンを利用する前に確認したいルールとしては、例えば以下のようなものがあります。
確認しておきたい入金ボーナスのルール
- キャンペーンの参加に申請は必要か
- 対象口座タイプはどれか
- どのタイミングで付与されるか
- 利用期限はあるか
- どのような消滅条件があるか
ルール確認を怠ると、狙っていたキャンペーンを利用できなかったり、不用意にボーナスを消滅させてしまったりするリスクが高まります。入金ボーナスに限らず海外FXのキャンペーンは、事前にルールを確認した上で利用しましょう。
低スプレッド口座は入金ボーナス対象外
一般的に海外FXの入金ボーナスは、スプレッドが平均的〜やや広めの口座タイプが対象であり、低スプレッド口座タイプはボーナス対象外であることが多いです。
トレード戦略を立てる際も、口座タイプごとのボーナスの可否と平均スプレッドの関係は注意すべきでしょう。一般的には、以下のような使い分けがされます。
ボーナス対象口座とトレード戦略の使い分け
上記は一例であり、「スキャルピングは必ず低スプレッド口座でしなければいけない」ということはありません。ボーナス対象口座でのスキャルピングも可能なので、自分にあったトレードスタイルを探してみて下さい。
取引方法によっては規約違反とされることも
海外FXでは、入金ボーナスの不正利用をかたく禁止しています。もし、ボーナスの不正利用と見なされた場合、出金拒否や口座凍結などのペナルティが科せられるので、絶対に行ってはいけません。
海外FXで、一般的に規約違反とされているボーナス利用方法は以下の通りです。
規約違反とされているボーナス利用方法
こうした取引方法は、ボーナスを獲得している場合だけでなく、獲得していなくても禁止されていることが多いので、ご注意下さい。
海外FXの入金ボーナスを使う際の注意点
入金ボーナスによっては、利用期間やさまざまな消滅条件が設けられていることがあります。ここからは、海外FXの入金ボーナスを使う際の注意点を解説します。
取引口座内で残高とボーナスは分けられている
入金ボーナスを獲得した場合、取引口座内には、入金額などの出金可能な「残高」と、ボーナス額である「クレジット」の2種類の証拠金が含まれており、それぞれは分けられています。
クッション機能があるボーナスと残高の関係
残高 |
|
クレジット |
|
残高 |
|
クレジット |
|
口座内のボーナス額は、MT4ではターミナル、MT5ではツールボックスにある「取引」タブから確認可能です。
同じキャンペーンを複数回獲得できない
海外FXの入金ボーナスや口座開設ボーナスは、基本的に1ユーザーや1世帯につき1回のみ利用可能です。例えば、100%初回入金ボーナスを1回獲得したら、同じキャンペーンをもう一度利用することはできません。当然ながら、ボーナスを再取得するためのアカウントの二重開設などは禁止されています。
ただし、XMTrading(エックスエム)のように、付与済みのボーナス残高がリセットされて、もう一度ボーナスを獲得できるようになる海外FX業者もあります。
キャンペーンによっては有効期間がある
海外FXが提供する入金ボーナスキャンペーンは、常時開催されているものだけでなく、期間限定で開催されるものもあります。期間限定の入金ボーナスの場合は、キャンペーン期間内にボーナスを獲得しないと利用することはできません。
また、常時開催の入金ボーナスでも、例えばVantage Trading(ヴァンテージ)の入金ボーナスは、新規アカウント登録から7日以内の申請で120%入金ボーナスが付与されるルールです。8日目以降の申請では100%入金ボーナスになるため、キャンペーンごとのルールや期間指定を把握することで、ボーナスの取り逃しを防げるでしょう。
出金以外の消滅条件を把握しておく
海外FXの入金ボーナスは、基本的にどの業者でも出金時に消滅するルールとなっています。しかし、出金以外の消滅条件が設けられている場合があるので、注意が必要です。
例えばFXGT(エフエックスジーティー)では、ボーナスを獲得した口座で30日以上活動がないと、ボーナスは自動的に消滅するルールとなっています。一定期間取引を行わない場合、ボーナスが自動消滅するルールを設けている海外FX業者は多いので、事前に確認が必要です。
キャッシュバックサイト経由で開設した口座はボーナス対象外
ボーナス提供を行っている多くの海外FX業者で、キャッシュバックサイト経由で開設した口座はボーナス対象外としています。口座開設ボーナスや入金ボーナスを獲得したい場合は、その業者の公式サイトから口座開設しましょう。
なお、当サイト(FXplus)から口座開設していただいた場合も、各種ボーナスを受け取ることができますのでご安心下さい。
海外FXの入金ボーナス【受け取るまでの流れ】
ここからは、海外FXで入金ボーナスを受け取るまでの基本的な流れを確認していきましょう。
海外FXの入金ボーナスを受取るまでの流れ
- 口座開設と本人確認を完了する
- キャンペーンにエントリーする
- 対象口座へ入金し、ボーナスの反映を待つ
口座開設と本人確認を完了する
海外FXで入金ボーナスを受け取るには、ボーナス提供のある業者で口座開設を行い、本人確認を完了させる必要があります。口座開設を行う際は、入金ボーナス対象の口座タイプを選択することも重要でしょう。
海外FXでの一般的な口座開設や本人確認方法は、以下の記事で詳しく解説しています。
キャンペーンにエントリーする
期間限定開催の入金ボーナスの場合、キャンペーンへのエントリーが必要な場合があります。
しかし、常時提供されている入金ボーナスの場合は、特別なエントリーや申請は不要である場合も多いです。
対象口座へ入金し、ボーナスの反映を待つ
ボーナス対象口座へ入金を完了すると、ボーナスは自動的に反映されます。ボーナスの反映は、即時行われる場合や、1営業日程度の時間がかかる場合があります。
もし、ボーナスの反映が確認できない場合は、海外FX業者のカスタマーサポートに問い合わせましょう。その際は、入金を行った取引口座の番号や、不具合発生の詳細を伝えるとスムーズに対応してもらえます。
海外FXの入金ボーナスを使ったおすすめトレード方法
海外FXでの取引が初めての方の場合、入金ボーナスを獲得しても「使い方が分かりにくい」と感じるかも知れません。
ここでは、海外FXの入金ボーナスを使った2つのトレード方法を解説します。
少額入金でコツコツトレード
FXに限らず投資には、ある程度まとまった資金が必要なイメージがあるかも知れません。しかし海外FXでは、ボーナスや高いレバレッジがあるおかげで、少額入金でもFXトレードを行うことが可能です。
例えば1万円を入金し、100%入金ボーナスで1万円を獲得すれば、合計2万円の証拠金からトレードが可能です。海外FXでは一般的に1,000通貨(0.01ロット)からポジションを持てるので、2万円もあれば十分なリアルトレードの経験を積めます。
まずは海外FXの取引環境に慣れ、安定した取引技術を習得することを目標にしながら、入金ボーナスを活用してみてはいかがでしょうか。
1万円チャレンジで利益を狙う
1万円チャレンジとは、1万円という限られた証拠金を倍増させていき、大きな利益を目指す試みのことです。高いレバレッジやゼロカットシステムを提供する海外FXならではの取引方法であり、入金ボーナスを活用することで、より少ない自己資金で利益を狙うことが可能です。
ゼロカットシステムとは、相場の急変などによって口座内の証拠金を超える損失が発生しても、マイナス分はゼロにリセットされる仕組みです。国内FXのような追証は発生せず、ユーザーの最大損失は入金額までになります。
1万円チャレンジは、トレード技術が安定してきた中上級者向けの方法ですが、リスクを抑えて短期間で大きな利益を狙うためのボーナス活用方法といえます。
海外FXの1万円チャレンジについて詳しくは、以下の記事もご参照下さい。
海外FXの入金ボーナスを活用し、トレードの幅を広げよう
海外FX業者で取引を始める際は、初期資金として入金が必要になるため、「入金ボーナス」を活用することが重要なポイントとなります。
各業者が提供するボーナスの金額や割合、特徴はさまざまです。自身の取引スタイルや戦略に適したボーナスを選び、賢く取引を進めることが成功への鍵でしょう。近年では、Vantage Trading(ヴァンテージ) のように、低スプレッドと入金ボーナスを両立させた海外FX業者も登場しており、選択肢が大幅に広がっています。
最新の入金ボーナス情報は、「海外FX入金ボーナス キャンペーン一覧」で随時更新されていますので、こちらをご活用下さい。また、「最新の海外FX業者人気ランキング」では、ボーナス内容はもちろん、スプレッドやカスタマーサポート体制などを5段階評価で比較し、ランキング形式でご紹介しています。これらの情報を参考に、理想的な業者を見つけて、充実したトレードライフをお楽しみ下さい。
編集部の
コメント
基本的に、獲得が完了した入金ボーナスには有効期間などの制限はなく、継続して取引に使うことができます。